過去ログ倉庫
100585スワローズが 2022/06/15 22:01 (ID:112445)
また神宮球場のことボロ球場って言ってる「ツバメ返し」って人。わたしはこの古い神宮球場が大好きだよ。風情があるもの。スワローズファンはこの神宮球場こそ好きなんだよ。
100584ぜにーみーい 2022/06/15 21:30 (ID:808837)
ですよね。渡邊が登録抹消なのは理解できますが、荒木とオスナを一軍に置いておくなら、太田と内川と替えるべきだな、と思います。
100583名無しさん 2022/06/15 20:31 (ID:687049)
>>100579
絶対違います。
大丈夫ですか(爆)
100582名無しさん 2022/06/15 20:29 (ID:273976)
年間を通して戦略的に勝敗計算するのは必須ですよね。しかし現実は何が何時起こるかわかりません。
だから常に全力で勝ちにいく姿勢は崩してはいけません。現状の順位に慢心して優勝出来るほどプロ野球は甘くないし、ヤクルト自身もスーパーマンではないでしょう。
チーム全員の全力の塊があっての今をファンとして感謝します。
100581訂正します。 2022/06/15 20:01 (ID:365743)
訂正します。阪神との対戦済み数は
15は誤りで、12でした。
100580名無しさん 2022/06/15 19:59 (ID:365743)
今後のヤクルトは3カードで5-4
あるいは、5カードで、8-7で、十分とみてます。
残り81試合、前者の場合でも、さらに、9つの貯金ができ、後者の場合でもさらに、5つの貯金ができる計算になります。
前者の場合の最終貯金は、28,
後者の場合の最終貯金は、24。
今後引き分けがないとすると
前者の場合は、85-57-1
後者の場合は、83-59-1
実際は引き分けは、数試合ありますから勝数は減りますでしょうが、後者の場合でも
十分優勝ラインです。
もちろん急上昇してきたチームがいる場合はわからなくなりまが、おそらく実力伯仲の中、抜きん出る他チームはいないでしょう。
投手力充実の急上昇阪神との残り対戦試合数は、13試合。弱い前半にすでに15試合消化しているのもヤクルト有利と考えられます。
巨人を中心に目の色代えてヤクルト叩きにくるでしょうが、ヤクルトは上手に負け試合を作り、連敗しない方法を取ればいいのです。
100579燕返し⚠️ 2022/06/15 19:34 (ID:955987)
多分うちがボロ神宮でやりたくないから、ソフトバンクの主催で構わないからやらせて欲しいって頼んだんでしょうね。
かつてオリックスが福岡ドームで主催試合をやった事があります。
うちが主催試合やったら、オリックス同様、他人のフンドシで相撲とってるとバカにされますから最強球団としてソフトに譲ったのでしょう。
立派な球場だとうちの選手は伸び伸びやって勝つ。
良い事じゃないですか。
100578名無しさん 2022/06/15 19:22 (ID:273976)
青木選手が1軍復帰らしいですが、内川選手は何故頑なに1軍にあげないのですかね。代打枠なら充分に戦力になると思うけど、、、
協調し辛い性格とかもプロの世界なら実力あればだし、理由わかる人いますか?
100577名無しさん 2022/06/15 19:00 (ID:853524)
広島戦、大瀬良、森下、九里!
いきなりヤバいですね!😅
100576ヤクルトファン43年間 2022/06/15 17:57 (ID:918455)
>>100575
わかりませんが、もしかしての予想ですがスワローズの交流戦が神宮の試合数が多すぎるから、PayPayに開催場を変更したのかも?公平性で。
100575名無しさん 2022/06/15 17:37 (ID:967412)
どなたか教えて下さい。
交流戦のソフトバンク戦、確か昨年もPayPayドームだったはずだが、通常はそれぞれ交代でホーム開催のはず。なぜ2年連続でPayPayドーム開催だったのでしょうか?
ご存じの方宜しくお願いします。、
前へ|次へ
🔙TOPに戻る