昨日もお疲れさまでした🙇♀️
アベスニード🤣
昨日の円陣は萩尾選手が掛け声担当。
ベテラン選手が見守っているのが微笑ましい😊
阿部監督が試合開始前にグータッチしていましたね。
ベンチではグリフィン選手とかなりお話しされてましたね。
情報共有係かな。
このカードが始まって再度思いましたが、やっぱり長岡選手(腰捻る系打者)にも要注意ですね。
昨日の三塁打も、もう少しで捕れそうだった。惜しかった。
あの後に長岡選手の顔がテレビで映りましたが、あぁ言う表情の作り方は私は好きではありません。
表情の作り方はって言うのは、その人の内面が出ますからね。
ぜひ押さえていただきたい👊
打順は、勝ってた(日ハム戦)時に近い方が良さそうな気はします。
新庄監督も1、2年めは、チームの順位良くなかったですからね。
生みの苦しみと言うか。でも、きっと先に実を結ぶと思うんですよね。
日ハムは今年かなり良さそうです。
外国人助っ人野手については、爺曰く、
MLBは中距離打者の需要は結構少ないので、AAAで燻っている打者は結構居るかもしれない。
そう言う意味では、MLBで成績が良いと言うのはあまり指標にはならない。
逆にAAAに居るような選手が狙いめかもしれない。
と言うことでした。
ウォーカー選手も打者としてはアタリだったと思います。
彼は守備が良くないので、DHのあるパ・リーグの方が活躍できる気がします。
彼の為であるならば、トレードは正解だったかなと思います。
巨人がシーズン中に契約する助っ人はハズレが多いと言われていましたが、エリちゃんは大アタリだと思います。
今回、スカウト担当がどう言う選定基準でエリちゃんを選んだかと言うような情報も見ていますが、去年までよりもかなり良い感じだと思います。
乱打戦を見たければ、MLBを見れば良いんですよね。
日本野球には日本野球の良さがあって、私は好きです。
爺監督は、打てなさ過ぎて見る気に成らんと言いますが、私はそうでもないです。
(↓へ続く)