過去ログ倉庫

スポンサーリンク

猫じゃらし (ID:ZDE5NGE)
他球団の野良雑魚が餌を欲しくてうろついていますのでスルー推奨
返信する(No.200310)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

ミスターリュウ (ID:YTdkYzU)
まだまだ安心はできないけど、二巡目や三巡目も上手く乗り切れたら案外ライオンズも優勝候補の確率は上がるかもしれない。三位以上に残る確率も。
ポイント挙げるなら、最悪な形で山川が去ったことだけど甲斐野を得たこと、打者も気兼ねなくやれてること、アギラーを獲得に動けたこと。
しかしまだまだ油断は禁物。一つでも多く勝てるようにすること。
勝つための投手、敗戦で次に繋げる投手、ここらへんは明確に役割分担したほうがいいと思う。
返信する(No.200309)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

ミスターリュウ (ID:YTdkYzU)
>>200298
外野は前半、岸、蛭間、西川あたりで。代打に長谷川や鈴木入れてほしい。栗山やおかわりの次の世代を睨んでやっていったほうがいいのかもね。
返信する(No.200308)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

ミスターリュウ (ID:YTdkYzU)
>>200303
采配は松井より平石の考えが浸透してる感じがしますね。松井はベンチにいるだけ。
返信する(No.200307)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

ミスターリュウ (ID:YTdkYzU)
>>200297
アギラーは南米の選手でしたね。メヒアに近いのかな。同じ南米の選手だし。 大リーグの選手を変に連れてくるよりベネズエラやドミニカみたいに未知の戦力に賭けたほうがいいのかも。 メヒアとかにスカウト頼んでもいいと思う。 山川ね、ありゃダメだよ。チームを引っ掻き回すだけだから。自己バッティングしてる選手は四番失格です。
返信する(No.200306)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板


ミスターリュウ (ID:YTdkYzU)
>>200293
勢いで押し切ることもあるけど嵌ればの話。だいたいこんな時期にバタバタやってるようでは普通は勝てないでしょ。 勝てるチームって大体は生え抜きが中心で選手たちが育って回ってるチーム。そこで一部分足りないピースを揃えるのが理想的。巨人って主力で補強したとしたら相当なバカ。原のときは他球団が過渡期かチーム力がたまたま落ちてたときに優勝しただけ。あまり続かなかったでしょ。交流戦くらいしか当たらないから巨人なんか放っておけばいい話し。
返信する(No.200305)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

Ernesto_TAKEYA (ID:YmU1MmM)
中村祐太様
昨日はお疲れ様でした。
松本の完投も見たかったのですが、アナタの活躍があったから連投のリリーフ陣が休む事が出来ました。
もはや投手王国と言っても過言ではないライオンズにおいて、新加入で定着するのは大変な事だと思います。
「やっとライオンズの一員になれたのかな」と言ってくれました。
こちらこそライオンズに来てくれて本当にありがとう。
青炎送ります。
これからもガンバレ。
返信する(No.200304)
⚾️好きな選手:中村剛也
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

ライナ (ID:MmZmYjR)
>>200284
返信遅くなりました
なるほど
ということは特に佐藤の才能に松井が惚れ込んでたとかではないのですかね笑
それなら少し松井株⤴️だったのですが

今季に関しては絶不調の若林に固執したり采配や打順などまだまだ疑問に感じる部分が多いです

SB戦は監督力が試される3連戦になるかも
返信する(No.200303)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

hide (ID:NzFiM2V)
高橋光成がいよいよ復帰ですね。
ソフトバンク戦に投げるのかな?
交流戦までは、妙に週末にソフトバンクと対戦する日程になってるし、ここに今井、隅田、光成をぶつけていくと面白いように思います。
返信する(No.200302)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

レオライナー (ID:OTg0Mjg)
県営大宮公園、プレーボール時に雨が止んでも午前中警報級の雨なら…グランドコンディション上厳しいやろな
昨年も代替試合も大宮にならんし
7、8、9月開催がええな
返信する(No.200301)
⚾️好きな選手:田淵幸一 デストラーデ カブレラ
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

165 (ID:ZTExZWR)
>>200297
同感です。アギラーが打線の中核(4番)にどっしりと座り、
チームバッティングに徹してくれているのは大きいと思う。
守備もうまいし、後輩のコルデロの面倒見も良い。
本塁打は出ていないが、あまり気にする必要はないと思う。
現在のセは細川の3本、パではなんと今宮の2本が最高。
自分の勝手な推測だが、今年も20本台での本塁打王争い
になるのでは?

理由は、まずNPBが公式球を昨年までと変えていないこと。
次に軽量バット(900g程度)を使う打者が増えてきたこと。
これは、超速球+七色の変化球対策。振り遅れずに、バット
コントロールも良くするためだと思う。
これでは本塁打はさほど出ない。
その証拠と言ってはなんだが、今年はバットが細かく折れる
シーンをよく見る。投手や内野手が必死で避けているが、
これも軽量化の影響だと思う。
飛ばないボール、軽いバットは西武にとっては有利な材料。
アギラーは、あまり本塁打にはこだわらず、ただしケガだけ
には気をつけて頑張って欲しい。
返信する(No.200300)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

猫じゃらし (ID:ZDE5NGE)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8f4b4fe07f8d4a7bf480d877a8f8dfe328d32e5

高橋光成が8日に行われた1軍の投手練習に合流したそうです。
7日の試合を2回で退いたのは怪我とかそういうものではなく、
予定通りの行動だったみたいですね。

10日以降ならどこでも行けるという事なので、何時が当番日になるか楽しみですね。
個人的には日曜に投げてもらって、木曜日を松本航を軸にして若手のチャレンジDAYに
してみても良いと思いますけどね。
返信する(No.200299)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

パンジャ (ID:OTM2OTF)
>>200286
入れ替えタイミングの不満なのかはわからないけど、自分はライオンズほど色んな選手起用するチームはないと思う
だって昨年は源田の序盤離脱外崎くらいしか守備固定できていなかったあとはマキノン中村くらいか他チームより多い選手起用してたと思うが
それでも上がってこれない選手はただの力不足だと思う
今シーズンはある程度固定出来そうなのでポイントは外野手見極めだろうか
返信する(No.200298)
⚾️好きな選手:おかわり君いくぞ500号!!!
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

猛獣王 (ID:NWFkZTE)
アギラーが4番にどっしり座っていて打線に落ち着きがある。これは去年はなかった事。常にフォアTHEチームを貫いてくれてるし感謝しかない。その気持ちが西武の他選手に浸透し打線の今の結果に繋がってると思う。ホームランはまだ打ってないが状況に応じた打撃が出来る4番がいるチームは強い!チャンスの時はランナーを返す事だけ考えランナーいない時はチャンスメイクする。去年まで在籍していた自称4番の史上最低4番とはえらい違い!しかもそいつはホームランの打ちそこないがヒットとぬかしていた!アギラーを見てると無理してホームランを狙ってない!チームが勝つ事を第一に考え自分がやるべき事を頭に置いて打席に立っている様に見える。やはりヒットの延長がホームランなのだ!つくづくそう思わせる打撃をしている。マキノンもいい選手だったがアギラーは遥かその上を行く選手。メジャーでの実績は伊達ではない!当たりハズレとかいう次元の選手ではないわな!
返信する(No.200297)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

hide (ID:NzFiM2V)
松本は素晴らしい投球でした。
古賀のリードも良かった。
高めのストレートをうまく使っていてフライアウトが多くそのおかげで球数も減らせた。
そもそもそこに投げるコントロールが松本にあったわけだけど。
ある程度のコントロールがあれば松本は試合を作れるんだよな。
昨日の投球は松本の理想だろうな。
返信する(No.200296)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

スポンサーリンク

前へ次へ
🔙TOPに戻る