全てはそこですね。
小久保さんの全ての選手使ってでも勝ち切る理にかなった一つ一つ意味がある交代策。
負けてる中で、投手残り2枚しかいないのに全て注ぎ込むとは。伊藤と大江のみしか残さないとは。
一方、新庄さん・・・・。
今日こそ全員で勝ち切る必要がある中で、古林・・・。なぜ自分で言った勝ちパターンでいかないのか。全て意図が伝わらない交代策。
これか経験豊富なチームと、そうでないチームの差なのか。それとも単に監督のレベルの差なのか。
あのローテ組み替えられて3連敗した時もそうですが、小久保さんの闘志というかオーラと言うか、絶対に勝つんだと言う気持ちが選手に乗り移ってるのが映像から伝わる。恐ろしいまでに勝ちに来た時のホークスが強すぎる。