過去ログ倉庫
311969名無しさん 2022/06/10 23:55 (ID:676262)
負けてるのは俺の責任!選手を責めないでくれ!
これが何故言えない立浪❗️
さすが名門校のキャプテン⁉️
ふざけるな、お前は監督の器ではないわ‼️
311968名無しさん 2022/06/10 23:55 (ID:147239)
結局、去年と何も変わらんわ。
311966とし 2022/06/10 23:48 (ID:173720)
たった一度の握り損ねをしただけで干された根尾。一部の人はまずい守備しようが使い続ける指揮官。、
311965名無しさん 2022/06/10 23:45 (ID:711467)
>>311912
落合監督は就任1年目でリーグ優勝しましたけど?
311964名無しさん 2022/06/10 23:44 (ID:428671)
>>311959
組織を変えるにはそれくらいの強引な決断が必要なのよ
力の衰えたレジェンドを真っ先に処断するくらいの
そこが福留すら処断出来ない立浪との大きな違い
311963名無しさん 2022/06/10 23:39 (ID:711467)
>>311945
福岡のドラゴンズファンさんはそんな長年のファンだったのですね。
私と違いいつもコメントの内容が深いし、共感させて頂いております。
311962名無しさん 2022/06/10 23:38 (ID:615781)
今のスタメンを軸にはしたいんだろうけど、過去の実績でも大島とビシエドくらい。その二人も年齢、故障等で↓もう固定せずに他も試せばいいのに。
石岡なんか直ぐに落としたけど。郡司、石橋あたりでも見限るのが早いのでは?2軍と投手のレベルが違んだから最初から結果出ないのが当たり前。
普通は、誰か出てくるんだけど。
今後の予想は、堂上や京田をまた上げて起用するんだろうなあ。
311961野球の華はHR 2022/06/10 23:37 (ID:677111)
監督というものの存在というか影響を過大に捉えすぎだと思うな。
与田の頃も監督変えろ辞めろコールが絶えなかったが、誰が監督がやろうがこの選手層では如何ともし難い。
この4連敗前まではいい戦いしてたし、采配にケチつけるのなんて簡単だしね。首位独走中の高津だって負けが混んでた時はバッシングの嵐だったし。
でも落合監督推す人がいるのはびっくり。あんなクソつまらん野球二度とと見たくないけどな。選手がよかっただけでしよ、あれこそ。
311960おたすけ 2022/06/10 23:34 (ID:761314)
訂正、…やるせない心境です。おやすみなさい。
311959名無しさん 2022/06/10 23:32 (ID:711467)
>>311946
落合監督が立浪選手に説明もなくサードのポジションを永久剥奪際したのは良くないと思うけどな。
何でも説明なくやられると信頼関係は損なわれると思います。
311958おたすけ 2022/06/10 23:32 (ID:761314)
私にとって、ミスター背番号3は、長嶋ではありません。断然中利夫です。彼によって、幼い私はドラゴンズファンに引き込まれました。ドラキチ歴長いです。現役立浪、周平、ともに背番号3。現在非常に空しく、やるすない心境ですが、応援せざるを得ません。ドラゴンズの背番号3を決して汚してほしくない!
311957名無しさん 2022/06/10 23:32 (ID:191738)
中日新聞は限界じゃないかな?中日の時代は落合監督で終わった気がする。さらば、中日ドラゴンズ。市民で運営しては河村市長殿!名古屋ドラゴンズとして。
311956名無しさん 2022/06/10 23:29 (ID:711467)
昔は中日球場のコーラ?のキャップを中日の帽子のツバにはめてる小学生がいたのを知ってる方はいますか?
311955アオ 2022/06/10 23:20 (ID:774866)
ソフトバンク ホークス
楽天 イーグルス ヴィセル神戸
DeNA ベイスターズ 川崎ブレイクサンダー
サイバーエージェント 町田ゼルビア
メルカリ 鹿島アントラーズ
mixi FC東京
ドラゴンズ 中日新聞
くぅー泣けるぜー
311954名無しさん 2022/06/10 23:17 (ID:523271)
根尾普通に使えばいいやん 普通に活躍すると思うけど😃 代打で結果を求める選手じゃない 相手も根尾だと投げずらいだろうし四球も増える エンドラン 盗塁 バント 色んな可能性が広がる 選球眼悪い訳じゃないだろうし むしろいい方なんじゃないの?
311953名無しさん 2022/06/10 23:17 (ID:200432)
>>311945
私は小学生になった頃、父親に初めて中日スタジアムに連れて行ってもらい小川健太郎投手のピッチングを観てからドラゴンズファンになりました。
江藤慎一、中利夫らも居たなあ。懐かしい。
311952名無しさん 2022/06/10 23:11 (ID:831227)
>>311950
何年も言われてますよね
けどなんも動かないですよね
311951おたすけ 2022/06/10 23:11 (ID:761314)
不動の4番ホームラン王、森徹。知っている人がいて本当嬉しいです。
311950名無しさん 2022/06/10 23:10 (ID:200432)
これだけ低迷するのは現場だけの責任ではない。
中日新聞は今後もドラゴンズを自社の広告塔、ランドマークとしたいなら真剣にチーム強化を考えよ。
練習、精神力だけで勝てるほどプロ野球は甘くない。
トーナメントならいざ知らず長丁場のペナントレースでは巨大戦力が圧倒的優位に立つに決まっている。
巨大戦力とは言わないがせめて同じ土俵で戦える戦力は揃えてほしい。
311949ああ 2022/06/10 23:06 (ID:197295)
最初から今年は若手育成のシーズンだと思ってたけど
石川は怪我するし監督は根尾で遊び出すし最悪だな
311948名無しさん 2022/06/10 23:03 (ID:958369)
大野の時は打たないね!
連敗街道!
気付いたら最下位になるわ!
311947オレ竜落合竜 2022/06/10 22:59 (ID:585550)
>>311945本多とか中そして森徹もいました!懐かしい!
311946オレ竜落合竜 2022/06/10 22:57 (ID:585550)
>>311935そう思います!良い監督には良い選手がつきます!落合博満さんカンバック!
311945福岡のドラゴンズ 2022/06/10 22:56 (ID:838388)
かなり昔からのファンの方が参加されたとか?自分はジャイアンツの連覇阻止位からのフアン。打者では高木守道、谷沢、大島康徳、田尾、宇野、木俣とか好きだったな。投手は当然星野。あとは、鈴木孝政、三沢、都、小松辰雄、牛島。外国人ではマーチン、モッカ、郭源治。とか好きだったな。その後は活躍した選手は皆好き。個人的にマニアック的に好きな選手はローン、豊田、田野倉、藤沢。今の現役選手は皆好きだけど、周平、根尾、鵜飼、石川、小笠原、梅津、石橋、石垣は何故か好きだな。活躍してくれれば満足だけど、今日の様に今の時点では何の意味も無い周平5番はやめてほしい。好きな選手だけに一軍で通用しないなら、二軍でしっかり鍛え直して欲しい。それでダメならそこはプロの世界。戦力外も仕方ない。でもフアンは期待している。
311944Ara40shuhuDra 2022/06/10 22:54 (ID:608958)
確かに延長に入ってからの阿部のエラーは決勝点に結びついてしまったのだから間違いなく痛かった。
でも、阿部は開幕からここまで3番、4番が機能しない中で勝負強さを期待され、不動の5番バッターとして孤軍奮闘してきたと言っても過言ではないと思う。
クリーンアップの働きを1人で背負うようなプレッシャーの中、結果を出してきた阿部ばかりを責める気にはとてもなれない。
10年くらい優勝争いから遠ざかっているチームに勝ちへの執念を植えつけることは容易ではないだろう。
通常、現場は勝つことを求められるものだけど、中日球団の場合は本当にそれを求めているのか、そもそも疑問。
球団というか親会社がプロ野球チームにぶら下がっているようにしか見えない。
自分は現場はいろんな事情の中精一杯やってると思います。
球団は一体どうなのか?
毒吐いちゃってすいません。
311943ゆうしゅ◆Yk909joW1w 2022/06/10 22:52 (ID:369620)
立浪監督に言いたい。教えすぎ。
魚を与えるな‼️
釣り方を教えよ‼️
311942名無しさん 2022/06/10 22:51 (ID:794715)
選手を活かすか?どうかは、監督の采配次第…。
立浪監督自身は、どれくらい自覚してんのやろ?
311941名無しさん 2022/06/10 22:46 (ID:831227)
>>311940
大谷翔平涙やな
311940名無しさん 2022/06/10 22:42 (ID:682648)
うちのかみさんが、「連敗するよね〜やっぱ強いチームがいいよねー」
確かに!
311939大阪後期高齢者 2022/06/10 22:40 (ID:343545)
もう選手起用は限界かな
どうにもならん人材ということか
コンスタントに打てない
へぼ打線
極貧打線
点とれない凡打併殺打線
高校野球以下の打線
補強必要、現状選手ではあかん
球団もやる気ない
「練習するしかない」与太郎
「点とらんと勝てない」立浪
同じコメントするしかない
311938名無しさん 2022/06/10 22:40 (ID:682648)
弱いから負ける。そこに早く気付いて欲しいね。
戦いだから相手よりも良い駒がいないとね。
良い駒集める気あれば強くなるよ。
311937名無しさん 2022/06/10 22:38 (ID:191738)
多分、中日球団が腐ってるから100年優勝は無い、誰が監督をしても。大手の企業に身売りして欲しい!
311936ドラゴンズ愛 2022/06/10 22:36 (ID:766548)
野手は5月の成績も6月の成績もリーグ戦までと交流戦の成績も
チーム全体で見ると誤差の範囲
今日の試合前時点だけど
5月 打率.239 OPS.636 得点圏.220
6月 打率.245 OPS.642 得点圏.231
対セ 打率.246 OPS.661 得点圏.225
対パ 打率.242 OPS.646 得点圏.234
311935名無しさん 2022/06/10 22:34 (ID:879858)
鵜飼外すとか、阿部外すとか、高橋外すとかじゃなくて、立浪を落合に変えたら?
311934落合信者 2022/06/10 22:34 (ID:571913)
何をどーしたら勝てるんだ?
選手がそれほど悪く思えない
よくわからなくなってきた
311933名無しさん 2022/06/10 22:29 (ID:782714)
まー、2軍もダメダメだしな〜。
こうなる未来は見えていた。
311932名無しさん 2022/06/10 22:28 (ID:945306)
立浪「点を取らないと勝てない」
与田「打てるように練習するしかない」
どっちがマシか
311931名無しさん 2022/06/10 22:28 (ID:191738)
立浪に闘う覚悟があるのかと問いたい!
311930名無しさん 2022/06/10 22:26 (ID:313514)
今のところ、与田の方がマシという感覚はまったくないよ。
311929名無しさん 2022/06/10 22:25 (ID:852439)
野手が非力すぎる。
311928名無しさん 2022/06/10 22:24 (ID:515744)
調子良い奴を使う?
意味不明!
311927名無しさん 2022/06/10 22:24 (ID:831227)
>>311917
石川枠にブライトええかもな
311926ともすけ 2022/06/10 22:23 (ID:423247)
>>311921 2軍の新人投手って?石森投手のことですか?2軍でもいつも打たれてますが、1軍で投げさせて大丈夫ですか?
311925名無しさん 2022/06/10 22:23 (ID:831227)
>>311920
そこは変えれますね
311924名無しさん 2022/06/10 22:22 (ID:515744)
原との違い、駄目な奴は直ぐに2軍に落とす。
タツは何考えているか理解不能!
福留を2軍に落とす勇気も必要!
311923名無しさん 2022/06/10 22:22 (ID:909237)
そろそろ与田監督の方がマシだった
あの頃は少なくとも投壊してなかった
って言い出す輩が現れるぞ、1番しょうもない人間が
311922名無しさん 2022/06/10 22:21 (ID:523271)
立浪野球はぶりぶり振り回す選手は合わないと思う。 根尾、岡林の1、2番や 岡林を思いきって3番にするなどチャンスで機動力、足が速くて相手が嫌がる選手を並べる等、動かしながら4番、5番の外国人で返すみたいな、そんな野球が見たいですね。大島、周平は下位に回すと怖さが増す気がします。
311921名無しさん 2022/06/10 22:20 (ID:794715)
とにかく、コマ(選手)の使い方が下手すぎるンやて!
タツ監督は!!
チャンスを与えるのと、経験を与えてやる!ことを一緒に混同したらアカンて!!
ダメなもんは、何度もチャンスを与えたところで結果は、同じや!
2軍の新人ピッチャー…。
つい、この間、入団したハズ…?
それくらいの選手を使った方が、かえって、ええ結果が出るカモ知れへんで!!
チャンスを与えるというのは、そういうことや!
311920ともすけ 2022/06/10 22:20 (ID:423247)
>>311908 「代打、福留」を1年も我慢するんですか?もっと状況は悪くなると思います。
311919名無しさん 2022/06/10 22:20 (ID:879858)
郡司と石橋入れ替え。
福留と石岡。
ブライトと根尾。
根尾は、仕方ないから投手に専念してください。
🔙TOPに戻る