過去ログ倉庫
303588平次 2022/06/01 23:58 (ID:614379)
今日も、意味のある試合だった。同じ左腕、球速。上田にどう映ったか。ヤクルトの石川、山本昌さん。四球では、何も学べない。辛島を見たかな。深い。
303587名無しさん 2022/06/01 23:40 (ID:676262)
>>303580
でもここまで酷いとしっかり数字で現場評価して、若手と交互に出すとか、競争させて欲しい!
別に根尾でも…と思うのは私だけ?
303586名無しさん 2022/06/01 23:37 (ID:676262)
>>303583
素人の自分から見ててもオーラがない
これ現場で見てる人は気付いてるはず
一番は本人が気付いてて認めなく無い状況
ユニフォーム脱いでください
303585名無しさん 2022/06/01 23:35 (ID:676262)
梅津だ、勝野だ、と結局は使えない投手ばかり…
給料泥棒だ。何処いったんだ⁉️
ブルペンエースばかり居ても仕方ないわな
303584名無しさん 2022/06/01 23:22 (ID:676262)
一桁台の番号背負ってる選手…新人君達はさておき、情けないメンツばかり(笑)
いわば球団の恥さらし軍団⤵️
303583あかさ 2022/06/01 23:02 (ID:658334)
『巧さ』ではなくただただ強く引っ張れなくなった高橋周平。
率残してた頃はまだアレだったけど、まあ私はとにかく残念だ。内容も、そして顔つきも。
303582Dragons2020 2022/06/01 23:00 (ID:823540)
まあ、今日など根尾昂、アリエル出ても大して変わらなかったと思うよ。
303581Dragons2020 2022/06/01 22:59 (ID:823540)
>>303580
死球でした
303580Dragons2020 2022/06/01 22:58 (ID:823540)
大島は四球がなければ
首位打者確実だったね。
残念、結局2割9分程度で終わりだろうね。
それでも凄いけど
303579永世中日ファン 2022/06/01 22:51 (ID:942383)
>>303574
我々素人は,勝ち負けの責任を負わないから好き勝手なことが言える。
現場スタッフは責任を伴うからリスキーな戦略を取りたがらない。
ただ,リスクを取らない=過去の実績の優れた選手を使う,という点に偏りすぎていて,それが掲示板の素人連中の不満に表れている(自分も素人)。
例えば東大と3流私大の学生のどちらかを採用しなきゃいかんとき,どうしても東大を取ってしまう。
3流私大の人財採用してダメだったとき人事は責任を問われるから。
新入社員は仕事の実績という点では完全にフラットだが,野球選手は過去の実績考えるとフラットとは言えないから。
303578名無しさん 2022/06/01 22:44 (ID:350986)
>>303576
二軍は甘い球が多いからな
一軍と比べて
一軍で打つには、偶に来る甘い球を
打ち損じることなく打ち返すしかない
甘い球が来るまでファールで粘ったりボール球に
手を出さずにひたすら待つしかない
そのため、集中力が必要
303577ただのドラファン 2022/06/01 22:27 (ID:383994)
アリエルは打席数が少ないとはいえops、打率、出塁率のチーム3冠やで守備でも良いプレーをよく見せるスタメンで出さない理由が分からない。
303576四次元殺法コンビ 2022/06/01 22:25 (ID:147239)
明日は、岡林、大島は休ませて、根尾とアリエルをスタメンとかはどうなのかな。
郡司は、今日もウエスタンでホームラン打ってるけど、一軍だと苦戦してますね。
郡司あたりが当たってくると有難いんだけどなぁ。
303575名無しさん 2022/06/01 22:25 (ID:677111)
>>303574
岡目八目って知ってるか?
303574名無しさん 2022/06/01 22:23 (ID:445476)
現場で選手の状態を把握している監督コーチに素人が敵うはずがない。プロの経験もない素人が責任取れんのかって話よ。自分の仕事に置き換えてみたら分かるだろうよ。
303573名無しさん 2022/06/01 22:21 (ID:677111)
大島まだまだ怪我引きずってるぽいな。スイング変だし。大島プロ使えないなら、、、
7アリエル
9鵜飼
3ビシエド
4阿部
2木下
6三俣
8根尾
5周平
これでいいよ。俊足巧打のタイプいないし、出塁率低いバッターばかりだから1、2番タイプとかこだわるのやめていいバッターに打席回るようにするしかない。
303572ただのドラファン 2022/06/01 22:19 (ID:383994)
そのうち打つはいかんよ打ち始めた頃にはシーズン終わっとるで。もうそういう時期まできてるんやから、アリエル出さんと
303571名無しさん 2022/06/01 22:12 (ID:677111)
アリエルは第3捕手という位置付けなんだろうか。使われないのが本当に不可解。
代打の4番手とか、さすがにアホちゃう?
303570名無しさん 2022/06/01 22:11 (ID:711467)
>>303567
正直それは感じています。打てない時は柔軟に送りバントも必要かとも。
303569名無しさん 2022/06/01 22:04 (ID:442318)
>>303565
打ちまくっても打点に繋がないしょぼい4番だからダメなんよ。
303568永世中日ファン 2022/06/01 22:03 (ID:942383)
BIGBOSSが言ってたSNS投票でオーダーを決めるというのは,あながち間違ってないかもしれない。
この掲示板ではアリエル,根尾使え! 岡林,福留を使うな!などという意見もあるが,それを単なる素人の戯言と思ってはいけない。
ある意味,監督コーチより選手の状態を見極めているかもしれん。
303567名無しさん 2022/06/01 22:03 (ID:442318)
>>303559
送りバント、スクイズ等々何としてでも1点を取る戦術を取ろうとしないのもどうかと。立浪監督の頭の硬さ、柔軟性のないところが勝てる試合すら落としている気がします。
303566名無しさん 2022/06/01 22:01 (ID:266608)
>>303564
たったの8試合
303565名無しさん 2022/06/01 22:00 (ID:266608)
>>303562
えぇ??
今日の試合、、、っていうか最近の試合見てる?
4番は打ちまくってるよ
他が打てないからビシエドのヒットが無駄になってる
去年と全く一緒
303564どら魂 2022/06/01 21:59 (ID:450228)
今期は何回目の零封だろう。零封が多いような気がする。
303563名無しさん 2022/06/01 21:59 (ID:653829)
何か、立浪も与田と同じで
この打てないメンバーで、どうして点を取っていくかの
戦術、作戦がない、その点は与田と同レベルだわ
打てるチームに必ずすると、大口をたたいていたが
いつ迄たっても打てないのに強攻作戦ばかり
303562名無しさん 2022/06/01 21:57 (ID:442318)
チャンスに強い4番とチャンスに弱い4番。4番が全てではないが、4番がもっぱらダメなチームが優勝できるはずもない。何のために4番を任されているのか、自覚してもらいたい。
303561名無しさん 2022/06/01 21:56 (ID:711467)
>>303529
ベテランへの忖度というより立浪監督を慕って中日に来た福留との絆が凄いらしいです。
303560名無しさん 2022/06/01 21:53 (ID:266608)
マスコミさん
根尾の登板とかよりも立浪にアリエル出さない理由を聞いてほしいな
303559名無しさん 2022/06/01 21:51 (ID:711467)
>>303548
打てなくても工夫が見られればまだ納得するんですけどね。毎回同じ映像を繰り返し見させられれば腹も立ちます。
🔙TOPに戻る