過去ログ倉庫

スポンサーリンク

302225ゆうしゅ 
>>302205

かも知れません。特にOPS重視しているし。OPSは長打打てる選手の方が有利な指標なんで。出塁率はMAX1.000なのに長打率は4.000ですから。
OPSは盗塁が全く加味されないので、岡林選手の盗塁8を8塁打換算すればもうちよっと数値は上がりますけどね(笑)。
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302224ドラ 
警告マークの導入良いですね。
誹謗中傷やコメントに対する汚い言葉
(おまえとか消えろとか)が無くなりますね。
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302223Ara40shuhuDra 
根尾は試合前などに、ショートの守備練習の猛特訓を受けているようですね。

プラス外野の練習もこなしている。
おそらくトータルの練習量はチーム断トツではないだろうか。
ショートスタメンで起用できるようになるまで、ひたすら特訓するのかな。

ショートとして試合での生きた球を経験するには二軍で数多く出場してということになるだろうが、いざという時の外野手、あるいは投手、戦力として必要なので一軍に置いているのだろうと思う。
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302222名無しさん 
>>302209
本当にそうだと思う。
自分が監督で結果出さなきゃ解雇!
しかも根尾を一軍に置けと言われれば
立浪監督と同じような使い方になるけどね。
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302221名無しさん 
個人的!には投手で成功を願ってる、根尾昂大ファンです。
ショートは見ててヒヤヒヤします。反面、外野は安心します。
根尾選手のためにも
ショートだめ!の決断してやって下さい。
そして、外野手争い厳しいなら、それも通達してやって下さい。
ただ、投手根尾昂は別格です‼️
たった一度のプロ野球人生、投手で大成する根尾昂は想像できます。
まずは今年、怪我しない程度に登板させてやって下さい。
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

スポンサーリンク

302220なかにち 
すいません
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302219落合信者 
>>302214
私の中では立浪が監督としての器を見極めている最中です
まだよくわかりません

昨年よりストレスは少なくなったのは事実
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302218中日ファンは修験者 
今覗きに来たら、青いビックリマーク!にびっくり!
Jリーグ板のイエローカードに相当するのを導入したわけね。
皆さん、投稿フォームの注意書き「監督や選手に愛を持って投稿しましょう」を守りましょうね。
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302217名無しさん 
鈴木博は登録抹消。5回しか投げてなく好投した投手を抹消とか訳分からん。何でローテで回さないのかな?
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302216大阪桐蔭信者⚠️ 
桐蔭の野手はフルスイングが武器だからセリーグには合わない。早く根尾君パリーグにトレードしてあげてよ。
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

スポンサーリンク

302215ドラゴンズ頑張れ 
明日、マー君か厳しいなぁ〜。
なんとか2点位取って勝ちましょう。
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302214⚠️ 
>>302209
落合ならこんな選手の使い方しない。
立浪監督は監督の器ではない。オーナーの判断間違い。せいぜい立浪はコーチ向き。
このままではドラゴンズは崩壊する。監督が目立ってる様なチームは強くならない。コーチも信用しない用な監督はいらない。イエスマンのコーチだけじゃ改革は口だけじゃ。会社員と同じでイエスマンチームは成長しない。
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302213落合信者 
>>302211
です。
ショートにしろ投手にしろ
鍛え直す事が重要かな、と思います

期待はしています
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302212落合信者 
岡林に関しては1、5軍として見ています
これだけ試合に出てるから
まぁーこんな選手だな、のレベル
悪くない、良くもない
足があるから少しプラス

アンチの方、その岡林を越える選手は誰?
そんな変わらないと思うよ
立浪がこのような選手を使いたいだけでしょ
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302211番長⚠️ 
>>302209
2軍でショート鍛えた方が良いよ
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

スポンサーリンク

302210名無しさん 
岡林、根尾に京田も含めて見切るのが早いんじゃないですか。青木宣親、秋山翔吾あたりでも大卒の1年目はぱっとせず、その後安打製造機、さらに長打率や四球数をあげていったから、岡林についてはそれを目指してほしい。まずは今年は率は上げて.270以上に。
最終的には大島を超えてほしいね。
大島いいバッターですが、今流行り?のOPSだと一番いいのが.763でその年でも並のバッターの評価になってしまうんですね。
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302209落合信者 
根尾を出せ!と言う方も多くいらっしゃいますが
出せば活躍するのでしょうか?
試合に出すには躊躇します

今のままであれば中途半端であり
2軍にしてもらった方がよくない?
ファンの方々、それでも1軍にいて欲しい?
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302208ぎこちゃん 
>>302074
そしてアンカーまで付けたのに、なぜか名無しになってしまった私の投稿だけがスルーされているという淋しさも、この暑い夏とは裏腹に冷たさを感じてしまっています。
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302207番長⚠️ 
>>302203
そうですね。野球は頭のスポーツですよ。
ピークは一年目ですかね?
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302206番長⚠️ 
それは、本人が望んでるかな?
嫌ならトレードが自由契約にしてやった方が良いよ。人生悔いを残さないのが一番。
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302205ぎこちゃん 
>>302200
私が思うのにですが、長距離バッターしか勝たん!!ということかなと思ってます。
郡司は六大学野球三冠王という実績があります。
彼の投稿には一貫性があり、メジャー思考も強い。

だから、非力な選手にはそういう態度になってしまうのかなと悲しく思っています。そして、中日ファンなのかなと、時折さみしく感じるときがあります。
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302204名無しさん 
ニュース見ました。
記事によると春季キャンプの段階から二刀流の極秘計画が進んでいたようですね。
立浪監督はショートや外野とかに専念させるのはカモフラージュだったんですね。
大谷の前例が作ったけど先発10勝してホームラン40本打たないといけないみたいな雰囲気作ってしまったみたいだけど、そんな前例にとらわれないで立浪監督と根尾の新しい二刀流作って下さい。😊
去年メジャーは遂に、これまでの慣例を打ち破り、二刀流枠を創設したのだ。
日本のルールも根尾の活躍によって来年は二刀流枠が一つ増えるルール改革がメジャーみたく起きるかもしれません。
立浪監督は保守的な考えかと思っていたけど改革派で新しい風をセ・リーグに起こしてくれそうですね。
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302203名無しさん 
京田はもう不要です、、そもそもまともに打てない、走れない、頭を使うプレイができない選手、、2軍で鍛えて復帰とありますが、、何が期待できるのか?
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302202小猫⚠️ 
とにかくプロで飯を食べる以上は向上心と強い意識を持たないと今は良くても成長しない。
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302201名無しさん 
根尾が『投げたいです』と言ったそうだけど、私には『試合に出たいです』と言ったように思える
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302200ゆうしゅ 
>>302199

でも郡司選手には期待しているんです。
どういう根拠があるか分かりませんが。

岡林選手には何故か厳しいんですよね。
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302199ぎこちゃん 
>>302163
どうしてこのように言い切れてしまうのでしょうか?
不思議でなりません。
成長していく彼に対して、可能性を感じないのですか?それとも、プロセスという言葉をご存知ないのですか?
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302197中日ファンは修験者 
>>302196
それあるかも!
4年目の今年は、これまでの3年とは明らかな違いが見えます。
春までのバッティング練習にしてもあれやこれやいろんなことをさせてたけど、そういう外堀を埋めるようなアプローチで、突き詰め癖に陥るのを防いでいたように感じました。
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302196六連星 
でも外野守備やあの投球を見ても人のアドバイスに耳を貸さないでできるレベルじゃない
打撃も劇的ではないが良くなっているし、フォームも大島を参考とした感じに変わってきてるよね
打撃が変わらないと言われていた時期はあまりに練習量が集中し過ぎて自分でも制御できなくなっていたんではないだろうか?
そういう面もあってあえて立浪監督はいろいろな事を同時進行でやらせてるんじゃないかと思います
キャンプでも早出特打だけでなく夜間や早朝に自主練までしてとにかく異常な練習量みたいですからね
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302195中日ファンは修験者 
去年、当時の仁村二軍監督が「人がどう思っているかを考えないといけない。」と、根尾を諭したっていう報道がありました。
それが何を意味するのか、私には判りませんでした。

・アドバイスした指導者の気持ちを考えて、言われたアドバイスをすぐ反故にするな
・頑なに自分の理想バッティングに当てはめて打とうとしても、相手投手はどうにかしてタイミングを外そうとしてくることを考えよ

前者はアスリート生活する上での注意、後者は野球での注意ですが、
どちらにしろ、プロ3年目が受けるアドバイスなのかなぁと不思議に思った次第。全然違う意味だったのかな?
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302194中日ファンは修験者 
賢い子とか出来る子でも、常人からしたらちょっと理解の外にいるタイプっているじゃない?俗に宇宙人とか不思議ちゃんとか言われるような。
根尾はそういうタイプだと思うな。
運動能力だけでなく、普通の物差ししか持たない我々凡人じゃ測れない人間性も持つ。

入団前の発言なんて4年も下積み生活やればいくらでも変わる。今現在伝えられる発言を額面通り受け取って、好きなようにやらせりゃいい。もう凡人にゃ分からんわ。
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302193小猫⚠️ 
>>302192
とりあえず形は後でいかに振る事からでしょ。形は後から、ドラゴンズ選手振る事出来てないから次の打席同じ、怖さない。でも指導は大事だからそこかな?のが無いって事?
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302192ドラゴンズ愛 
>>302190
根尾は言ったことが次の日になると元に戻ってしまうと中村コーチが言っていましたよ。打撃フォームかタイミングの取り方なのかはわかりませんが。
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302191小猫 
>>302189
答えろボケ
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302190小猫 
>>302189
何が元に戻る?教えて?
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302189ドラゴンズ愛 
前に根尾は教えてもすぐに元に戻してしまうって記事読んだな
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302188名無しさん 
>>302187
そんなこと言ってるから根尾に期待するのですね。
立浪監督に散々注意受けたでしょ。
教えてもすぐに崩れると。
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302187小猫 
>>302185
打撃の基礎って何ですか?打撃に正解はないしでょ?
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302186野球の華はHR 
野球観戦の楽しみ方なんて人それぞれ。どんな楽しみ方をしようが自由。ミーハー的に応援しようが、監督になりきって応援しようが、データ重視で分析しようが、自分が楽しけりゃいい。

掲示板は各自の考え方、楽しみ方がぶつかる場。同じ意見もあれば、否定する意見も当然ある。書き込めばそれに対する賛成反対が出るのは当たり前。

みんなそれ分かってて書き込んでるんでしょ?ちょっと反論されたくらいで感情的になるのはやめよーよ。

議論は良いよ、議論は。感情的な論破したいだけの書き込みは見ていて不快でしかないから、自分の意見と違う人もいるんだなーくらいで行こうぜ。

💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302185名無しさん 
>>302179
経験が浅いのに修正能力が高いのがわかるのはなぜかかなり疑問です。
そして修正能力高いのに打撃は基本がいつまで経っても身に付かず何度も注意受けたのはなぜだろうか。
そんなことよりも投手根尾の方が期待できる気がしてきた。
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302184ゆうしゅ 
岡林選手がトリプルスリー達成できるかって?
そりゃ今の成績なら無理でしょうね。
でも、高校通算0本のガッツ小笠原がプロでホームラン王獲るなんて誰も想像しなかったはずだから、岡林選手もみんなの想像を覆すぐらい打球を遠くへ飛ばしてほしいわねー。
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302183ゆうしゅ 
>>302177

変換に関しては適当っていうか直すの面倒臭いんです。すみません。
ともすけさんの頭脳に比べたら僕は偏差値40程度なんで敵いません。
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302181とし 
小笠原とマー君か。ホームバンテリン有利と言いたいが、楽天打者には落ちるボールがないと厳しい、スライダーでは当てられる。粘りの投球を期待する。
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302180名無しさん 
立浪監督よ
あすはビシエドを性懲りなく起用するのであれば
4番から6,7番に降格した打順を組んでよ
でも、立浪ではそれが出来る器ではないか
もういい加減、早打ち、内野のポップフライまたは内野ゴロ
たまに芯で捕らえたいい当たりでも今はフェンス前で
失速し平凡な外野フライだわ


💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302179とし 
立浪指揮官から「いくか」と聞いたら」根尾は」投げたいです」当たり前でしょ。指揮官に「嫌です」と返事できない。監督が中継ぎは1人でも投げさせたくないと根尾も分かっていたはず。チームのために投げたのだ。/根尾は野球の花形であるショートをやりたいと公言している。昨日も試合前、立浪と荒木の指導のもと練習してる。実践で使ってやれよ。エラーしても彼は修正能力高い。実践で使わなければ進歩なし。肩も瞬発力も抜群だ。
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302178名無しさん 
>>302174
怪我に弱い選手は大成しない
怪我をしないように体幹を鍛えないといけない
石川よ、休んでいてばかりでは、レギュラーは奪われるよ
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302177743 
>>302172
適当に書いてたらともすけ氏との論戦に一生勝てんと思うよ。
俺はともすけ氏の自論に賛同はしてない(全面的に、ではない。一意見として参考になる点はある)が、投稿文が綿密に推敲されている点には感心している。アタマいいんでしょうな。
ただそのインテリ臭プンプンの口調が自分を含めた一般大衆には鼻についてしょうがないので反論したくなるのは分かる。ひろゆきやホリエモンに対するアンチ感情と一緒。一意見です。
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302176凶田&◆g9txSsFJco 
去年、阿部はもう引退だの終わった選手だのいろいろ言われていたが復活した。
福田もドラファンのなかでは期待値が低いほうだと思うが、予想を覆して、ここぞというときの代打として活躍して欲しい
ヤクルトの川端みたいに
とにかく期待してる
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302175名無しさん 
明日は小笠原次第やな。
この間の山本対鈴木も鈴木の我慢の投球が
あり勝てた。
正直小笠原は期待できないな。
今まで良かったの神宮での1試合だけ。
スライダーにカーブ。丁度よいストレート、
相手にしたら打ちやすいやろな。

週の頭に小笠原はやめてくれ!
バンテなら松葉のほうが期待できるわ。
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

302174Ara40shuhuDra 
石川の怪我、思ったよりよくないとの事。
復帰にはちょっと時間がかかりそうですね。

それた送球を取ろうとした一塁手とぶつかるのを避けようとして起きたこと。
なんだかなぁ。。
ケガしたら不運も何もないかもしれないですが…

どこか天然で柔和な人柄は良いのだけど、プロ選手として大成できるかな?と個人的にはちょっと気になるところです。

石川のことは嫌いじゃないし、これからどんな選手に成長していくのか楽しみで応援しています。

守備も上手いと思いますし、バッターとして大きな可能性を秘めているのでしょうけれど、どこか優しすぎるような印象があって大丈夫かなと。。

気合いだけでケガは防げないし、結果を出せるわけじゃないだろうけれども、ちょっとした油断から怪我をすることないようにと願います。

しっかりと治して戻って来てほしいです。
💬編集削除PR:⚽サッカー掲示板

スポンサーリンク

前へ次へ
🔙TOPに戻る