過去ログ倉庫
301538名無しさん 2022/05/28 23:59 (ID:428671)
>>301530
だからそれはそんな事言ってるごく一部の人に対して指摘すればいいだけでしょ
連日根尾の悪口書き込み続ける必要は無いだろに
301537名無しさん 2022/05/28 23:57 (ID:437587)
岡林が非力って言ってた人いるけどマジ草。岡林は本当に頑張ってるよ。数字、結果はまだまだだけど数字、結果を出そう、チームが勝つために犠牲になる姿勢、努力がひしひしと伝わる。岡林こそよほどケガがない限りスタメンから外してはいけない選手
301536平次 2022/05/28 23:56 (ID:614379)
ロドリゲス、クイック勉強中、努力頑張れ。できるようになれば、また先発も。
301535ぎこちゃん 2022/05/28 23:44 (ID:200949)
そんなことみんなわかってるよ!
今日はおつかれさま!ありがとう!次もよろしく!でいいじゃんw
柳や大野だって完璧じゃないし、みんな信頼はしてるけど信用はしてないないでしょ
301534名無しさん 2022/05/28 23:12 (ID:399079)
>>301533
ご指摘ありがとうございました
これで安心して掲示板に参加できます
301533ゆうしゅ 2022/05/28 23:06 (ID:369620)
>>301531
大丈夫ですよ。なぜなら
309413は未来投稿だから(笑)。
301532あかさ 2022/05/28 23:06 (ID:658334)
>>301508
貴方はほんと…いや凄いわ(笑) …(ノд`;)=3
301531名無しさん 2022/05/28 22:45 (ID:399079)
>>301524
訂正
正301493で言っている事でした
※309413書き込み方大変失礼しました
301530名無しさん 2022/05/28 22:43 (ID:527530)
>>301527
石川が怪我して根尾登場のチャンスとか喜んだり
スタメンのメンバーをこき下ろして根尾出せとか
そんな書き込みばっかり見て楽しい?
少なくとも監督が現状でベストと思える選手を選んで使ってるわけでしょ。
それにチームメイトが怪我して喜んでるのが理解できない。
301529名無しさん 2022/05/28 22:43 (ID:437975)
揚げ足取ってゴメンネ。
隣の芝生は青い・・・・・ですね
301528立浪と与田のドタマはクリソツ 2022/05/28 22:40 (ID:102058)
>>301519投手の、ともちゃんのイチオシのDPSみたいなんは無いんですか(・∀・)私はDPSは知りませんが、ともちゃんのデータ駄目キャラの岡林君は、今日に球場で生で観て良い選手思いました!もちろん三ツ俣君の粘ってのタイムリーは京田の早打ちで怒り心頭の私は、思わず吠えました(笑)
301527名無しさん 2022/05/28 22:37 (ID:428671)
>>301523
自分は選手批判なんかした事ないけど・・
なんか特定の誰かと戦ってるらしい事だけは理解しました
301525オレ竜落合竜 2022/05/28 22:32 (ID:585550)
オリックスの板ではドラゴンズは立浪監督と選手が信頼しあっている。そして明日は宮城だけれど柳では無理とのことでした。オリックスファンもドラゴンズファン、いや全球団のファンは隣の庭は良く見えるのでしょうか?だから愚痴を云うより監督を信頼して応援したほうが楽しいかもね!また勝ちに繋がると思いました。
301524名無しさん 2022/05/28 22:18 (ID:399079)
>>301522
309413て言って事は本当じゃないな
ただの言い訳だな
何日間やっている事が本当の目的だな
301523名無しさん 2022/05/28 22:12 (ID:527530)
>>301521
よく言いますね。
岡林や京田をそれ以上にこき下ろしてるでしょ?
301522名無しさん 2022/05/28 22:11 (ID:527530)
>>301513
はじめからそう言ってますけどね。
自分たちの言いがかりをつけやすい都合良い部分だけ切り取ってるだけです。
301521名無しさん 2022/05/28 22:00 (ID:428671)
>>301493
いくらなんでもそんな理由で何日にも渡って根尾への中傷を書き込み続けるのはやり過ぎでしょう
301520ただのドラファン 2022/05/28 22:00 (ID:383994)
清水のフォークは千賀並
301519ともすけ 2022/05/28 21:59 (ID:423247)
鈴木投手の5回無失点は見事だったが、まだ信用できない。毎回ランナーを出していたし、空振りを取れる落ちるボールがない。スプリットは簡単に習得できないものなのか。岡野投手も5回ノーヒットピッチングの後、次の登板で散々打たれた。鈴木投手が次回も好投してくれることを期待します。
301518名無しさん 2022/05/28 21:57 (ID:737056)
ヒロシ、今日はお疲れ様でした。
次回も期待してますよ。👍
301517ただのドラファン 2022/05/28 21:56 (ID:383994)
根尾は守備固め、代走、代打、敗戦処理と超スーパーサブを目指せはいいのでは?
これだけできたらある意味レギュラー張るより貢献度高いかもしれない。
根尾は強みがないと言う人結構いるけど、根尾の強みは何でもできるところだと思う。
301516ドラさんず 2022/05/28 21:40 (ID:530735)
もっとヒロシ褒めてあげまい!
もちろん三ツ俣もアッパレだて!
301515野球の華はHR 2022/05/28 21:33 (ID:677111)
ヒロシはサイコーでした。
フロントドアびしびし。
301514ぎこちゃん 2022/05/28 21:32 (ID:200949)
本当に中日ファンなのかな。
それだったら、もう巨人応援してたらいいじゃん(笑)
301513名無しさん 2022/05/28 21:29 (ID:399079)
>>301493
始めからそう言ってほしかったと思う
301512ドラさんず 2022/05/28 21:26 (ID:530735)
ところで今日のヒロシは?
どうだった?
301511ドラ太郎 2022/05/28 21:24 (ID:431851)
柳と宮城
名前も雰囲気もピッチングスタイルも似てる
緩急と制球とクイックの騙し合い
301510ぎこちゃん 2022/05/28 21:23 (ID:200949)
どうして日本ハムで斎藤祐樹が自由契約に全然ならなかったかわかるよな?!
301509永世中日ファン 2022/05/28 21:15 (ID:942383)
あ,根尾の打撃については,バンテリンに何度も見に行ってるけどフリーバッティングでさえ,まともに前に飛ぶことすら少ないからな。
練習でそんな姿を見せられたらそりゃ使えないと思うよ。
301508ともすけ 2022/05/28 21:13 (ID:423247)
今の状態だと岡林でも根尾でも大島でもそんなに変わらないように感じます。DHのない試合では外野はレフトをアリエル選手、ライトを鵜飼もしくは郡司選手で固定して、センターを3人の中で調子のいい選手を起用すればいいと思います。長打のない外野手は1人で十分です。
センスとか曖昧な言葉は嫌いです。多少守備が出来ても、得点に対しての貢献度が低い打撃数値が低い選手はチームが勝つためには好ましくないと考えます。スタメンで出ても下位かな。
301507永世中日ファン 2022/05/28 21:11 (ID:942383)
なんか根尾について盛り上がってるね。
根尾の今の立ち位置は,騒がれてドラフト1位で入団したことを一旦置いとくと,守備固めというよりもう他に誰もいないというときのマルチプレーヤー。
打撃に関しては正直1軍レベルにないので,今の起用頻度は仕方ないとみてる。
ライバル視されている三俣や溝脇あたりは,今は下降線かもしれないが出端から何打席も打てなかったわけではなく,むしろ殊勲打を打っていた。
根尾を見たい気持ちは分かるが,自分がもし現場を預かる首脳陣であればやはり根尾は使えない。
301506名無しさん 2022/05/28 20:54 (ID:200432)
ドラゴンズが勝ってその勝利に貢献してくれるなら誰が試合に出ようが良い。
301505福岡のドラゴンズ 2022/05/28 20:54 (ID:838388)
山本と清水はこのまま、リリーフでの起用かな?2人で常勝時代の浅尾的なポジションになるのかな?自分的には山本は先発でもいいかなと思うが?清水はリリーフ向きだと思うし、浅尾2世に成りえる期待は多いに有る。今は勝っていれば、後半の2イニングはジャリエルと、ライデル・マルティネスの外国人頼り。確かに2人ともいい投手だけどあくまでも外国人。やっぱり将来的にはセットアッパーとクローザーは日本人がいいかな?と思う。(古い人間だからかな?)
301504名無しさん 2022/05/28 20:43 (ID:676262)
根尾昂大ファンです。
でも、中日ファンでもあり、チームが勝てばいいんです。
鈴木博志も素晴らしかったし、三ツ俣は本当に良く粘ったと思います。
途中、祖父江がぶち壊しかけましたが、後からの投手がよく踏ん張りました。
そりゃ、好き嫌いな選手はいますが、まずは明日も中日が勝つことが一番です。
301503名無しさん 2022/05/28 20:42 (ID:527530)
>>301502
先発が急にリズム崩したときに、ワンポイントで抑えて、また先発を戻してリズムが良くなるようなことがあれば、かなりの戦力ですよ。
一人で何人分の力になるだろうか。1シーズンそれができたら相当な戦力の底上げになる。
301502オレ竜落合竜 2022/05/28 20:39 (ID:585550)
>>301493同感です。納得しました。三ツ俣せよ岡林せよそれなりの活躍してますし監督も分かって使っています。監督も根尾が嫌いなわけでもないし機会があれば出るチャンスがあると思います。あなたの考えわかりました。参考になりました。
301501名無しさん 2022/05/28 20:38 (ID:527530)
>>301490
イチローはそれでも二軍で首位打者とってますよ。
二軍で1割代ということはなかったですね。
301500ヒガシ 2022/05/28 20:38 (ID:610293)
祖父江からロドリゲスへの継投策は立浪監督らしくてとても良かったです。
結果的には同点となり、先発鈴木の勝ち星は消えてしまったけど、あのまま祖父江が続投していれば
もっと大変なことになっていたろう。
祖父江は球種、球速とも限界あるから
勝ちゲームで使う投手では無いと思いもんだがな。
301499名無しさん 2022/05/28 20:36 (ID:676262)
宮城こそ要注意ですよ。厄介な球投げますよ〜
手玉に取られる姿が目に浮かびます…
左バッターがいかに攻略するか。
柳だから大丈夫!と思ってると、先に点取られたりする展開になる気がしてなりません。
301498福岡のドラゴンズ 2022/05/28 20:28 (ID:838388)
明日は柳。相手は宮城。一応両チームの投手陣と打撃陣の調子とか考えるとドラゴンズが有利かな?でも今日みたいにリーグでもNO.1の山本でもあのドラゴンズ打線に負けるので、油断は禁物。とにかく、明日も面白いゲームを頼みます。
301497ああ 2022/05/28 20:26 (ID:697650)
二刀流とかどっちつかずになるから辞めた方がいい
根尾はパンダじゃないんだぞ
301493名無しさん 2022/05/28 20:16 (ID:527530)
>>301490
別に根尾が嫌いじゃなくて、根尾を出すために岡林や鵜飼をディスる根尾ファンが嫌いなだけ。
実力でポジションとることにはなんの文句もないし、当然だと思う。
それに投手として活躍できるならワンポイントで投げれれば、試合のリズムを変えることができる選手になるからそれこそ貴重な戦力。
301492福岡のドラゴンズ 2022/05/28 20:14 (ID:838388)
自分かってな来週のローテーション予想。来週はバンテリンでイーグルスとホークスとの6連戦。火曜日は松葉、水曜日は橋宏斗、木曜日は大野、金曜日は柳土曜日は小笠原、日曜日は松葉。松葉は5回でバンテリン限定なので中4日で投げてもらいたい。(球数が多ければ早めの交代も有りかな。)柳や大野は中5日になるが、投球数を制限すれば行けそう。特に金曜日のホークス戦は千賀相手ならこちらはエース柳で対抗するしかないよな。まあ、それはともかく5回や球場や相手チームの相性限定で先発投手の起用を実践するなら、その投手は最低で中5日(本当は中4日)で最低5回は2〜3失点で抑え無いとな。でも、要る色々言ったが、とりあえず打って点を取らないと話しにならないよな。
301491名無しさん 2022/05/28 20:12 (ID:527530)
>>301478
あの程度で試合出せと騒ぐからだよ。
そもそも実力が足りないからでれない。
立浪が嫌ってるのが原因とか言ってるがそうではない。
301490オレ竜落合竜 2022/05/28 20:09 (ID:585550)
>>301475ハッキリ言って自軍の選手を嫌いなったらドラゴンズファンじゃなくなりますよ!根尾も焦らなくて良いと思いますよ。あのイチローも2.3年かかりましたからね!仰木監督の出会いでイチローが生まれたんだから!根尾も出てきますよ!
301489野球の華はHR 2022/05/28 20:02 (ID:677111)
石川戻ってきたら周平本当にポジションないな、これ。周平はドラゴンズの歴史に残る選手になると信じてたんだが、厳しいね。
301488名無しさん 2022/05/28 19:58 (ID:200432)
>>301487
同感。こちらが一生懸命ドラゴンズを応援している時にその人の投稿を見ると虫酸が走ります。
301487名無しさん 2022/05/28 19:47 (ID:910810)
>>300809
中日が負けたときや劣勢な時に現れる
301486中日ファンは修験者 2022/05/28 19:39 (ID:703033)
非力な岡林、怪我明けの大島で、なんと日本のエースから先制点。
先発どころか一軍での実績でさえ不安視された鈴木博が投球回を零封。
一時は賞味期限切れと叩かれた三ツ又が連日の活躍。
勝負強さでここまでの中日を引っ張ってきた阿部、木下が勝ちを確かにする追加点。
不利と思われた試合だったのに、嬉しいこと満載の結果となりました。
一喜一憂でたまには選手を悪くいいたくなる時もあるけど、
発言する前に、応援する意識を前面に持って一旦考えてみる。
ラブレターは書いた日の翌日に読み直すと、大抵出すの止めるでしょ。
301485名無しさん 2022/05/28 19:32 (ID:680093)
敵から見て一番嫌なのは岡林のセンス。
明日は一番打者でお願いします。
🔙TOPに戻る