モッカとゲーリー (ID:NjJjZjc)
>>942871

大島は使われ方で随分と損をしていますからね。 立浪監督時代から、ベンチがもっと上手に起用していれば…とつくづく思います。

死球の影響や加齢による多少の衰えはあって当然ですが、今の甘っちょろい若者とは鍛え方が違うので、年齢だけで判断すると彼の能力を見誤ると思います。 納得いかない使われ方にも文句を言わず、呼ばれたらいつでも出られるように日々黙々と自分の武器を磨いてる大島には頭が下がります。

交流戦での活躍を見ても分かりますけど、打って走って守って、その辺の中堅選手よりもハイレベルな技術ですし、直ぐにどこか故障して使えないヘロヘロのヤワな若手よりもタフで頑丈です。

そして選手の精神的な支えとしての存在が大きいですよね。 岡林の最多安打も、影に大島が居てこその産物だったと思います。 プレー以外の、目に見えない貢献も含めれば年俸も見合った額かなと。

更に、ビハインドで大島が塁に出ると逆転勝利に繋がるケースもよく見られました。 かつて藤波行雄さんや川又さん、立浪さんなど、代打コールで歓声が上がった選手のように、彼もチームの士気を高める何かを持っている感じがします。

今年4位になった事でAクラスも見えてきて、次は何が何でも大島さんと大野さんにCSに出て貰うぞ! と、若手が燃える起爆剤になるのではないでしょうか。

ドラゴンズが誇るレジェンドとして、来シーズンも最前線で疾風の如くグラウンドを駆け廻る背番号8に期待しています。
返信する(No.942874)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告