涌井さんの試合後コメントがちょっとダサくて残念だし腹たった
「一番最悪の選択をして。やっぱり抑えたい欲が出て。四球とか変化球とかで外にいくべきだったかなと思いますけど、結果、本塁打になってしまう球を投げた、あそこに投げた自分が悪い。(サインに)首を振って外に投げていれば1点で収まって、結果論ですけど、味方が8回に3点取ってくれたので。1点を惜しんで、4点取られた。負けられないところで大量点というのは、非常に大ダメージ。悔やむ一球」
「自分が悪い」とか言っときながら石伊のリードのせいにしようとしているようにも聞こえるし、その前に特大ファール2回も打たれてんのに「抑えたい欲」もくそも無いだろうよ
「1点を惜しんで4点」て、オスナに四球押し出し与えても次の太田は抑える自信があったみたいに聞こえるけど前の回はその太田にタイムリー打たれてんだけど?
大体オスナとの勝負にフォーカスする以前にそこまでに至る経緯について言及してほしいわ
投手に四球から始まってんだけど…
てな感じで全部ダサい