過去ログ倉庫
2割3分でレギュラーの遊撃手では暗黒時代の東出を思い出してしまいますね。
>>813888カープ小僧さん、こんばんは。メンタルは本当に重要ですね。島内や大道は本人の努力もあるが、やっぱり黒田アドバイザーの存在が大きかったと
思います。来季も黒田さんよろしくお願いします。特に遠藤にはみっちり指導願います。それと新井監督ベンチでの選手への声かけよろしく。羽月もそれで思い切っていけたと言ってます。他球団の監督はそれがあまりない。
新入団選手には、技術も勿論大事だが、先ずはメンタルを強くして欲しい!
島内、大道が今年急成長したのもメンタル的な部分が大きく変わり、マウンドでも躍動感を感じた!
技術が良くても、メンタルが弱い選手は中々成長しないし成績も残せない。
向上心、熱い気持ちでこれからのプロ野球人生をスタートして欲しい!
>>813885
菊池の言うことだから真意は分からないけど、最低それだけの打率ならレギュラーにするだけ守らせる価値があるということが言いたかったのでは。打率が高いに越したことはありません。
矢野はチャンスメーカーになりそう。レギュラーどり狙ってオフも一生懸命、練習に励んでいます。ただ内野で新外国人選手起用はほぼ間違いない。とにかくハズレなら切る決断を新井監督にはして欲しい。矢野と羽月で合わせて30盗塁以上してください。に
>>813870
打率2割3分は物足りないのでは?2割5分は超えてほしいね。大体1試合に1本は安打が出る計算。
他球団の板の閲覧数は50人程度で、100人越えてるのはなぜか阪神とカープだけ。ファンの母数考えるとカープは熱心なファンが多いですよね。
オフシーズンなのに賑わっている板だと思いますよ。
新入団選手会見。注目している育成2位の静岡のゴジラこと佐藤啓介。目標としている選手はと聞かれて新井監督と即答。理由はフルスイング、ガッツあふれるプレー、ファンに愛される姿が自分の思い描く未来と重なるからとのこと。静岡大の卒論を抱えて広島入り。テーマは静岡市の自転車に関する町づくりの研究。対戦したい投手はと聞かれて、高校の後輩中日の高橋宏斗と答えた。他の選手とはちょっと変わってるところが興味深い。
ドラフトの選手、ほとんどがでかくて、均整がとれてる。楽しみ。仲田や静岡のゴジラは4〜5年はかかるかも知れませんが楽しみです。個人的には、森、常広、ハッチで25勝してくれたら優勝争いに入って行きそうに思っています。みんな頑張れ!それにしてもオフの板がこんなに寂しいとは、、、
>>813875
タイプと言うか、同じような素直なタイミングで投げる選手が多い気がします。
ロッテの益田とか、ライアンだってそうだし、古くはロッテの前田の晩年など、投げるタイミングを変えて、自分の球威を補って活躍した選手も数多い。
すごい玉投げなくても、押さえればいい。
何もきれいなフォームで投げなくてもいい。
そのあたり、黒田さんはわかっていると思いますから安心してます。
だいぶ各投手を見ることができたでしょうから、サイドへの変更など、思い切ったアドバイスをしているのだと思います。
遠藤とかは、まだ上がるポテンシャルを見てのツーシームの指導でしょうし、抑えるのに櫂をきったのが塹江や長谷部なんだと思います。
特に玉村について、黒田さんからアドバイスしてほしいです。
常広は森下を目標として高は津田、滝田は大野ですか。みんなの活躍が見たい。
新入団会見で常廣が先発ローテーションを1年間守りたい、新人王を目指したいという発言をしたのはドラフト1位として普通とも思えるが、チームのエースになれるように頑張りたいとはかなり踏み込んだ目標をあげるなと感心する。高は広陵高校の同級生河野に刺激を与えられるようになりたいとそんな成績の選手じゃないでしょと言っているように聞こえる。お互い切磋琢磨して頑張ってほしい。滝田は女手一つで育ててくれた亡き母への感謝の気持ちを口にする。大野を目標とし、カーブを伝授してほしいと語っていた。三者三様で頼もしい。今日の日の気持ちを忘れずに頑張ってほしい。
🔙TOPに戻る