過去ログ倉庫
784607か 2023/09/21 23:56 (ID:Y2I5ODQ)
体型的に浩二、落合、長嶋に匹敵する選手は沢山いるでしょう…笑
一番の違いは、野球に対する取り組み方。
全然劣るし、比較したら笑いが出る。
784606絶滅危惧鯉投 2023/09/21 23:39 (ID:MzE3ZGN)
□中村奨成□
○ファームの成績
打数-安打-打率
2021年 175-39-0.223
2022年 153-45-0.294
2023年 66-23-0.348
○1軍の成績
2021年 53-15-0.283
2022年 57-11-0.193
2023年 20- 3-0.150
□小園海斗□
○ファームの成績
2021年 79-23-0.291
2022年 0- 0-0.000
2023年 151-39-0.258
○1軍の成績
2021年 449-134-0.298
2022年 473-126-0.266
2023年 265- 75-0.283
◉今年の小園はファームでの成績が0.258。
この時に今の成績を予想したファンは
いただろうか?
大方の人はこの程度では通用しないだろう
と批判的だった。
小園は佐々岡前監督が使い続けた事で
初球から打っていく積極的な打法に加えて
じっくりと待球できるようになり今の好成績に
つながったといえる。
◉中村奨成は入団時は捕手は石原、會澤がおり
石原引退後は坂倉が出て来た。
昨年前半は走攻守揃った外野手としてファンを
沸かすこともあったが秋山の入団で出番が
なくなった。
山本浩二が40本以上打つようになり
ミスター赤ヘルの称号をもらうのは30を
過ぎてから。
体型的にも浩二、落合、長嶋などとほとんど変らない。
小園と同様の機会を与えられるかどうか。
新井の目を信じるしかない。
784605か 2023/09/21 23:37 (ID:Y2I5ODQ)
投手のドラ1は、今年に関してはいらない。
確実性があって、パンチ力のある、即戦力野手の大型新人いないの?
784604ああ 2023/09/21 23:36 (ID:NWFhNzk)
岡田監督良いですね。
負けのついた青柳に対して、次回登板について聞かれ
「いやいや、もういい、もうええわ、投げさせるピッチャーはおるからな。」との事。
8勝5敗の投手で、昨年に最多勝,最優秀防御率の投手タイトルをとった選手に対して、
この対応。新井にもほんとに見習ってほしいわ。
新井だったら「6回の1イニングだけでしたね。あとは0に抑えてたわけだからね。
次回やり返してくれるでしょう。こんな日もあります。」きっとこんなコメントといったところか。
阪神のピッチャーはこの厳しさ、悔しさをバネにして強くなってるんだろうね。
それに引き換えカープのぬるま湯体質は・・・少年野球の監督をやってるんじゃないんだから。
どちらが健全な、選手を強くする監督の対応かは、阪神とカープの今シーズンの結果を見れば明らか。
784603絵文字CARP 2023/09/21 23:28 (ID:ZGFiN2M)
(*👁👃👁*)
🫦
784602絵文字CARP 2023/09/21 23:24 (ID:ZGFiN2M)
弱くても良いからCSは出てくれよ😠🔥🔥🔥
暇なシーズンオフは
もおごめんだ🫨🔥
優勝争いからBクラス転落は絶対に許さん😡🔥🔥🔥
784601絵文字CARP 2023/09/21 23:15 (ID:ZGFiN2M)
試合がないとつまらんな〜😩
明日もない😩
明後日はデーゲーム😩
いっそのことデーゲーム廃止して全てナイターで
やってくれよ😠🔥🔥🔥
デーゲームは好きになれん😩
784600しげちゃん 2023/09/21 22:59 (ID:MjFmNTN)
>>784598同感です。CSまでには主力は復帰しています。頑張れカープ!
784599山本浩一 2023/09/21 22:49 (ID:NWExN2J)
最後の最後に読売が3位に食い込みDeNAとファーストステージで間違いない。半2軍では残り戦えない
784598にゃんでぃーあろざれーら⚠️ 2023/09/21 22:43 (ID:YzE5OGY)
絶対にCS行ってくれ
784597ダメ 2023/09/21 22:35 (ID:NDBlNzA)
瀬良
784596わこ 2023/09/21 22:09 (ID:MTVkYjg)
助っ人としては合格じゃないでしょうけどで、デビに代わるサードはいなかったんじゃないかな。林に期待していた人も多かったと思いますがレギュラーには届かず、、育成はチャンスを与えるだけじゃないと思います。そして新井さんだから、この位置にいれてると思います。ここで言ってる人たちのようにしてたら、、ほんとこの戦力(けが人も多い中)でよくやってると思います。
784595アストロロボ・ササ 2023/09/21 22:05 (ID:YmRkMzV)
ドラフト予想では、高山スカウトの縁で青学の常廣くんが第一候補、高校生前田君が第2候補、国学院の武内くんが第3候補な感じでしたが、常廣くんは大人気、前田くんはオリックスジュニア、武内くんはこの前の試合で一気に重複候補。
どこがが一本釣りで西館くんみたいな感じですね。
佐々木くんも人気になるだろうし。
意外と一番力があると思われる細野くんが穴場なのかな?
個人的には度会くんを取って欲しいですが、投手でも全然いいとは思います。
細野くん、常廣くんのどちらかなら最高!
でも、野手に行ったほうが、いい気がします。
どちらも足りませんね。
来年はなん球団になっても宗山くんに行くのかな?
彼の守備は素晴らしい。矢野いらず。
784594名無し 2023/09/21 21:58 (ID:OTdmMmF)
>>784592
同意です。育成に対する考え方がよくわかりませんね。
確たる育成計画は無いんだと思います。
極めと、都度てき、近視眼的に視えます。
784593ノムチャン 2023/09/21 21:50 (ID:MWJmMTE)
今年のドラフトの特徴は大学生投手が豊作と言われていること。特に東都リーグは注目されてますね。
🔙TOPに戻る