過去ログ倉庫
204089暇人その4◆q0uEtog.ao 2022/09/24 23:49 (ID:117872)
昨日の最後の5点のせいで今日負けた
そんな事はないと思っています
今日は大貫が調子が悪かったのか
やっぱり雨で滑ってコントロールできなかったのか
とにかくヤクルト打線を抑えられなかったのと
苦手サイスニードを攻略できなかったからですね
サイスニードも序盤苦労してそうでしたが
三振ゲッツーで助けてしまいましたね
前々から言ってますが
フルカウントになったら絶対走らせる事
これはマイナスに働いてる事のが多いと思います
佐野もエンドランなんかしなければじっくり見極める事も出来たかもですし
204088Deパンプ 2022/09/24 23:40 (ID:987168)
明日も大事な試合ですが、私はちょっと斜めから見た「大事な試合」と位置付けてみたいと思います。それはこの板で長く続く「流れ論争」。
昨日が8-1でリードして、最後に二発打たれて8-6。多くの方が「あの最終回が、今日に繋がった」との見解。
そして今日、1-8。もし本当に最終回の反撃の有無が翌日に影響するのなら、明日はベイスターズの負けということになります。ベイスターズ打線が1回表から小川を攻略して得点し、試合にも勝利したら、“流れ”はあったりなかったりするもの、と言えます。私は「流れみたいなもんはあるのかもしれないけど、たいした差はない」と考えており、明日の勝利を信じて応援します。
尚、今日高津監督が清水から木澤で締めたのは、前夜の教訓などではなく、単に星や今野だと三連投になるからだと思ってます。
204087酔鯨 2022/09/24 23:31 (ID:657844)
>>204083
山ア&伊勢が3連投というのもあったと思いますよ。
対するヤクルトは清水、木澤、マクガフあたりは間隔が空いてましたから。
それにしてもコロナ休暇のあおりをベイもヤクルトもモロに喰らってますね。当事者は来週土日までお休みなのに。
204086唐揚げ 2022/09/24 23:24 (ID:788617)
明日は勝ってくれ。2年連続は見たくない。
204085マジンガン 2022/09/24 23:20 (ID:730016)
>>204083
昨日の教訓では?と思いますが、昨日がなく勝ちパターン投入はそれはそれで疑問視されると思います。
204084マジンガン 2022/09/24 23:17 (ID:730016)
オースティン不在は痛いですね。ソトもオースティン居ればもう少し違ったかも。今年の前半は繋いだり四球選んだり結構チャンスメークしてたのでらしさが薄くなってしまった。主力ではあるが打線の外に居た方が恐いですから打線の一部に組み込まれたら恐さが減る
204083名無しさん 2022/09/24 23:15 (ID:736174)
昨日の雨で先行し追いつかれそうになった三浦横浜。
今日は雨で先行されて、8回に良い流れを作るも、中継ぎエースを出して締めた高津ヤクルト。
はぁ、CSが3位との対戦の時点で心配。
204082マジンガン 2022/09/24 23:13 (ID:730016)
中継ぎが特に頑張っているので僅差でも勝っている。が勝ち越されていると投手が弱くなり大差になるってことですね。なので6回で勝っていればほぼ勝つが負けていると逆転する攻撃力はなく、さらに点を取られる。
204081名無しさん 2022/09/24 23:08 (ID:645641)
今のベイスターズは2位ではあるが、パ・リーグの楽天ぐらいの立ち位置だね。
204080酔鯨 2022/09/24 23:07 (ID:657844)
>>204079
得点より失点の方が30点以上多いのに2位はベンチワークによるところも大きいと思いますよ。阪神なんか得点の方が50点以上多いのに借金してめすからね。
204079マジンガン 2022/09/24 23:01 (ID:730016)
今日の試合でよく二位に居る、勝ち越してるのはすごいことですね
204078ラブ・ベイ 2022/09/24 23:00 (ID:736668)
胴上げは来週、タイガースの前でやってくれ。
明日は今永が意地でも抑えてくれるだろう。
打線も奮起して2位確定としよう。
204077マジンガン 2022/09/24 22:57 (ID:730016)
初回もヒット出てチャンス拡大の雰囲気、二回、三回もチャンス逃して相手に点を重ねられてでは勝てないですね。
204076暇人その4◆q0uEtog.ao 2022/09/24 22:57 (ID:117872)
>>204068
大貫に関してはリードはあんまり関係なかったような
雨でコントロール出来てなかった
ロメロは最初から期待してない
タナケンは…
どうなんでしょうね?
ちゃんとキャッチャーの構える所投げてたかどうかよく見てませんでした
204075nogibingo 2022/09/24 22:57 (ID:492062)
負けられない戦いでしたが、完敗です。大貫は、先頭打者に長打を打たれたことで出鼻をくじかれたのか、とにかくよくなかった。ロージンをよく使うのは、手汗がよく出るから。もしかしたら、雨の試合は得意でないのかも知れない。とは言え、2度のパスボール、失投など、残念ながら、雨による集中力は相手投手の方が上回っていましたね。
🔙TOPに戻る