回顧続き、、、
ハッキリ言って巨人は1点取って巨人ベンチは皆笑ってた。祐大が内野ゴロでヘッドスライディングも及ばずリクエストアウトの時も勝ちを確信して笑ってた。
隙が有り過ぎるのだ。。そして石上の執念のヒットそして盗塁、同点とね。
夏の高校野球の横浜高校のタイブレークでの逆転負けの時も4点リードで勝ちを確信して笑ってたライト君がバント失敗してもライト君も監督含めて笑ってた。そして悲劇が起こる。笑うと必ず隙が出来る。試合が終わってから笑えばいいのだ。負けたくなければな。
あと祐太郎が凄かったな、4イニングだよ!大したもんだよ。まだルーキー2年目だぞ。他の投手はなにしてんの?😁
祐大は打つ方ではゲッツーばかりだったけどリードは良かったよ、
盗塁刺しての三振ゲッツーは痺れた、こっちのゲッツーは歓迎だよ🤭
散々岸田に読み合いで負けて来たけど最後は上回ったな😉打てる捕手より勝てる捕手だ。
あぁもう1つ忘れてた、オコエの所でのセーフティスクイズ連続で仕掛けてたね、結局ファールになって普通打たせる形になって四球というね、これどうなんだろ?
普通に打たせてたらどうなったか?確か当たりの強いファールもあったし、此処もポイントだったな。
色々詰まってて面白い試合だったな。(笑)