スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント1
454253鷹だか2025/04/20 10:21(NTJiNjQ)
小久保さん
信頼は変わりません、使いますという美学は誰にでもあてはまることではないと思います。
監督は強靭なメンタルを持っていたので王さんからの美学を意気に感じたのでしょう。
山川はそのタイプではないと思います。ダメな時の消沈した表情。
サイン、コサインカーブのように波が大きく変動します。
プラスの時は気持ち良くパーフォーマンスを出させてあげる、低調の時は少し脇に置いて
心身ともにリフレッシュ出来るチャンスを与える。オスナ、他の選手、しかり。
ゲームの勝敗は確率の勝負です。その時々の各選手のパフォーマンスをうまく足し算、掛け算して
チーム状況の良い時はより波に乗せ、悪い時は取れそうな試合は絶対にものにする、それが
采配する監督、コーチの仕事ではないですか。
信頼は変わりません、使いますという美学は自己の満足はあっても、勝つ、ファンに満足して
球場を後にしてもらう最大目的に対しては無責任なことかもしれません。