「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント5
402834ライト稲葉2025/11/04 11:24(NzY5ZTk)
レギュラーが離脱したら、代わりに入る選手のレベルがとても低かった今シーズン。
それでも試合に出していたら段々レベルアップしてきて成長が楽しみになってきました。

ダイヤモンド白紙でレギュラーを競わせるのは大賛成。
皆で切磋琢磨してレベルアップしてチームの層が厚くなれば良い。

2027年からDH制になれば野手の厚みがますます
必要になるはず。
新庄監督が言ってたようなスタメンが2つ作れるようなチーム作りができると良いと思っています。
402812ライト稲葉2025/11/02 21:38(NzY5ZTk)
プロ野球は終わった。
ワールドシリーズも終わった。

でも明治神宮野球大会はこれから!
出場校も次々決まってきている。
観戦に行くのが楽しみー!!
402759ライト稲葉2025/11/01 14:10(NzY5ZTk)
>>402757
お昼休みにお返事下さりありがとうございます。
私も調べてみたところ、

支配下選手登録された事がある選手は育成契約期間が1年で、育成契約を締結した次年度に支配下契約が締結されない場合は自由契約となる。

自由契約となった後、再度同じ球団と育成契約を結ぶ事も可能。

という事なのでヤクルトは西舘投手と再度育成契約を結ぶ事になるのでしょうか、それなら良かったです。

お忙しい中、ありがとうございました😊
402748ライト稲葉2025/11/01 09:53(NzY5ZTk)
>>402747
育成の戦力外通告は10月31日までなので、保有リストから外され自由契約となった西舘投手は戦力外なのではないでしょうか
402745ライト稲葉2025/11/01 08:49(NzY5ZTk)
昨日10月31日NPBの公示で育成選手の来季保有と自由契約が発表されました。
西舘投手は自由契約となっています。
秋季キャンプのメンバーに入っているので、どういうことなのかと不思議に思っています。