ドラゴンズとベイスターズが好き
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント40
898051fumi2025/08/13 16:28(ZmUwZTR)
>>898050
ショート岡林!?
898048fumi2025/08/13 16:18(ZmUwZTR)
>>898045
返信ありがとうございます。
なるほど。まあ来年を見据えた起用ならまだセンターブライト、レフト細川でいいかもしれませんね。そこは納得します。
ただ二塁でチェイビスを使うぐらいならまだ福永セカンドの方がいいかも...と言いたくなります。ちょっと守備に定評があるとは言いづらいので彼は。
一点を守る野球は確かに時代遅れかもしれませんね。ただ田中の守備は本当にメジャーレベルなんです言い過ぎかもしれませんが。明らかに打力が無いならまだ起用法に困るけど。最近打ち始めてきているから外して欲しくないな。まあ攻守共に不調になったら貴方の提案のようにチェイビスを二塁で試してみるのもありだが。
898044fumi2025/08/13 15:51(ZmUwZTR)
>>898043
確かに。ボスラー守備上手いのでファーストでつかっていいかもね。そしたらDHはホソになるか。ご指摘ありがとうございます。
898040fumi2025/08/13 15:39(ZmUwZTR)
>>898037
このスタメンはいろいろと異議ありです。
まず細川を4番以外の打順にするのはやめましょう。あと細川はファーストに挑戦させるべきだと思います。外野の守備がちょっと危ないので。
ブライトは打撃は良いけど守備ではどうなのか...。センターでやらせていいのでしょうか。僕的にはレフトの方がまだ安心かも。
福永はサードでしょ。セカンドを守らせたらまた怪我しますよ。福永はスペ体質ですからね。
あと田中幹也はセカンド絶対使うべきです。彼の鉄壁の守備で一体どれだけの投手が救われたことか...。ショートは断固反対。龍空でいい。
センターは岡林を使いたくないのなら濱を試しに使ってみるといいかもしれませんね。若いし、僕は使ってみてもありなんじゃないかなと思います。
ちなみにDH制が2027年から導入されるらしいので、打者専門の選手を起用していかなければなりません。そうなるとホームランテラス+DH含むスタメンはこれがいいでしょう。
1 中 濱
2 二 田中
3 三 福永
4 一 細川
5 指 ボスラー・新外国人
6 右 上林
7 左 ブライト
8 捕 石伊
9 遊 龍空
異論あれば認めます。
898016fumi2025/08/13 10:41(ZmUwZTR)
根尾の交渉権を日ハムが獲得する世界線見たかった
日ハムなら確実に育っていたかもね
898008fumi2025/08/13 10:06(ZmUwZTR)
みんなマー君舐めすぎやろ笑
中日戦で1勝してるんだぞ
しかも前のヤクルト戦では6回1失点
昨日みたいな攻撃してたら余裕でやられるぞ
897963fumi2025/08/13 01:13(ZmUwZTR)
>>897962
そりゃあ阪神は2位と11ゲーム差つけてるんだからサトテル中野を外す余裕があるでしょうに。それに井上は頭が悪いから主力を外すという考え方はないと思うよ。俺も岡林休ませ作戦は大賛成だけど。
601231ドラベイ2025/08/13 01:00(ZmUwZTR)
ヤクルトは大砲の村上が帰ってきたことで打線に威圧感が増しているのに対し、横浜は牧の離脱で打線に威圧感が全くないという真逆の現象が起こっている。そんな中で中途半端な采配で勝てる試合を幾つか落とす三浦。もう辞任は目前だろう。
897960fumi2025/08/13 00:34(ZmUwZTR)
まあ監督を辞めて欲しいっていうのは誰でも言えるよ。正直自分も思ってるけどな。
けどね、中日の監督はそう簡単に1年では辞任しませんよ。(楽天の監督は1年で辞めるケースがあるが)
ダントツ最下位のチームならまだしも、CSにわずかだけど望みがあるっていうチームでそれを言うのはちょっと...
監督批判は物凄く分かるけど今は辛抱しよう。
897956fumi2025/08/13 00:19(ZmUwZTR)
>>897950
チェイビスは確かに性格も良く一発も期待できます。ですがまだ彼は日本野球に対応できていません。日本の投手陣は変化球を交えたコントロールを重視するピッチャーが多いです。今回の森田っていうピッチャーだってツーシーム、チェンジアップ、フォークと多彩な変化球を駆使していたので打ち取られやすくなっています。なのでチェイビスも併殺に三球三振といいとこなしでした。まだ様子見して欲しい、そんな貴方の気持ちも凄く分かりますが、一旦2軍で経験を積ませるのも一つの選択肢ではないでしょうか。
それでも僕が前のコメントでチェイビスのことを悪く言い過ぎていました。すみません。彼に期待しているからこそきつい言葉をつい言ってしまったかもしれません。
あと、佐藤石川昂よりは使えると思っています。
ですが、福永周平をお忘れなく。