ドラゴンズとベイスターズが好き
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント32
899603fumi2025/08/14 00:55(ZmUwZTR)
中日 藤浪対策スタメン

1 中 岡林
2 左 駿太
3 右 上林
4 一 ボスラー
5 三 板山
6 捕 宇佐見
7 遊 龍空
8 二 樋口
9 投 松葉

右打者クラッシャーだから細川使えないのは痛い、あとチェイビスも
601691ドラベイ2025/08/14 00:48(ZmUwZTR)
林がプロ初ホームランは意外だわ。
なんか東京ドームとかで打ってるイメージあったから。
あと225がホームラン打ってて泣ける。
899602fumi2025/08/14 00:44(ZmUwZTR)
どらほー!
柳投手6回3失点、初回以外はナイスピッチング!勝ちがついて良かったです。次回以降の立ち上がりは慎重に投げていきたいですね。
そして今日は何と言っても5回の同点劇!ジャイアンツ側の悪送球による失策にも助けられましたが、その後はきちんと上林、ボスラーと実力で打ってくれました。彼らには細川を挟む形で3番5番の役割を全うして欲しいです!
そしてチェイビス!やっぱ彼は持ってる男だね。勝ち越しホームランでGにとどめを刺すことに成功しました。次戦以降もスタメンで使って良いと思います。
あと意外と触れられてないけど、岡林を1番に戻したのが個人的には良かったかなと思っています。復調を願うならやっぱり7番とかに置くような逃げではなくトップバッターに戻すことですよね!今日は2安打。今日の試合で何か感覚を取り戻してくれると嬉しいです。岡林には竜の切り込み隊長として期待しているのでね。

金曜日は本拠地バンテリン!当日現地行きます!最高の試合を期待しています。
金丸くん、投げるかな?
899248fumi2025/08/13 20:56(ZmUwZTR)
チェイビスもう一発頼みます
899236fumi2025/08/13 20:55(ZmUwZTR)
藤嶋は劇場型投手やね
898951fumi2025/08/13 20:10(ZmUwZTR)
今日の継投の勝利条件
@松山を9回に使うこと
A橋本を使わないこと
898939fumi2025/08/13 20:08(ZmUwZTR)
岡林猛打賞いっちゃえー
898928fumi2025/08/13 20:07(ZmUwZTR)
龍空のところは代打ブライトでも良かった気がする
898920fumi2025/08/13 20:06(ZmUwZTR)
チェイビスは三振かホームランどっちかだな
898911fumi2025/08/13 20:06(ZmUwZTR)
チェイビスナイスホームラン!
ミッキーとのハグ可愛かったよ!
898881fumi2025/08/13 20:03(ZmUwZTR)
柳はチェンジアップを決め球にしてからテンポよく順調に打者を抑えてきているね。初回だけちょっと勿体なかったかな。まあ粘り強く投げてくれている。打線は1秒でも早く勝ち越しお願いします。
898853fumi2025/08/13 19:59(ZmUwZTR)
ボスラーは1、2塁間でやたらとシフト敷かれてるけどその状況でもちゃんとタイムリーが打てるって大したもんだよ。来季も絶対中日にいて欲しい神助っ人。
898841fumi2025/08/13 19:56(ZmUwZTR)
打ち取った当たりなのに味方のエラーでやられるマー君なんだか可哀想だな。本当なら中日打線0点のはずなのに。
601382ドラベイ2025/08/13 18:46(ZmUwZTR)
いいぞー蛯名!
898143fumi2025/08/13 18:14(ZmUwZTR)
マー君199勝目おめでとう!
次も中日戦なのかな?!
898112fumi2025/08/13 18:10(ZmUwZTR)
チャンスで無得点
これがドラゴンズクオリティー
898104fumi2025/08/13 18:04(ZmUwZTR)
あー田中将大の防御率が徐々に減っていく
898080fumi2025/08/13 17:55(ZmUwZTR)
>>898079
1番捕手は草
あと細川の後のブライトは怖さがない。
細川がここぞの場面で申告敬遠されそう。
898065fumi2025/08/13 17:38(ZmUwZTR)
>>898064
そうですね笑笑
柳のモノマネバッティング、好きなんで笑
898063fumi2025/08/13 17:35(ZmUwZTR)
昨日エラーした幹也は即スタメン落ち...
この監督幹也には厳しいのに、岡林には優しいんですね。
『俺の好きな選手になれ』とは???
やっぱりカズキイノウエ、あなたは監督に向いてない。
898059fumi2025/08/13 17:30(ZmUwZTR)
>>898057
龍空よりも打てる、と判断したのではないでしょうか。何より柳さんは他の投手よりも打撃が良いですし。
898058fumi2025/08/13 17:28(ZmUwZTR)
柳が8番は面白いなーと思って笑ってたのに1番岡林で一気に真顔になったわ
898051fumi2025/08/13 16:28(ZmUwZTR)
>>898050
ショート岡林!?
898048fumi2025/08/13 16:18(ZmUwZTR)
>>898045
返信ありがとうございます。
なるほど。まあ来年を見据えた起用ならまだセンターブライト、レフト細川でいいかもしれませんね。そこは納得します。

ただ二塁でチェイビスを使うぐらいならまだ福永セカンドの方がいいかも...と言いたくなります。ちょっと守備に定評があるとは言いづらいので彼は。

一点を守る野球は確かに時代遅れかもしれませんね。ただ田中の守備は本当にメジャーレベルなんです言い過ぎかもしれませんが。明らかに打力が無いならまだ起用法に困るけど。最近打ち始めてきているから外して欲しくないな。まあ攻守共に不調になったら貴方の提案のようにチェイビスを二塁で試してみるのもありだが。
898044fumi2025/08/13 15:51(ZmUwZTR)
>>898043
確かに。ボスラー守備上手いのでファーストでつかっていいかもね。そしたらDHはホソになるか。ご指摘ありがとうございます。
898040fumi2025/08/13 15:39(ZmUwZTR)
>>898037
このスタメンはいろいろと異議ありです。
まず細川を4番以外の打順にするのはやめましょう。あと細川はファーストに挑戦させるべきだと思います。外野の守備がちょっと危ないので。
ブライトは打撃は良いけど守備ではどうなのか...。センターでやらせていいのでしょうか。僕的にはレフトの方がまだ安心かも。
福永はサードでしょ。セカンドを守らせたらまた怪我しますよ。福永はスペ体質ですからね。
あと田中幹也はセカンド絶対使うべきです。彼の鉄壁の守備で一体どれだけの投手が救われたことか...。ショートは断固反対。龍空でいい。
センターは岡林を使いたくないのなら濱を試しに使ってみるといいかもしれませんね。若いし、僕は使ってみてもありなんじゃないかなと思います。
ちなみにDH制が2027年から導入されるらしいので、打者専門の選手を起用していかなければなりません。そうなるとホームランテラス+DH含むスタメンはこれがいいでしょう。

1 中 濱
2 二 田中
3 三 福永
4 一 細川
5 指 ボスラー・新外国人
6 右 上林
7 左 ブライト
8 捕 石伊
9 遊 龍空

異論あれば認めます。
898016fumi2025/08/13 10:41(ZmUwZTR)
根尾の交渉権を日ハムが獲得する世界線見たかった

日ハムなら確実に育っていたかもね
898008fumi2025/08/13 10:06(ZmUwZTR)
みんなマー君舐めすぎやろ笑
中日戦で1勝してるんだぞ
しかも前のヤクルト戦では6回1失点
昨日みたいな攻撃してたら余裕でやられるぞ
897963fumi2025/08/13 01:13(ZmUwZTR)
>>897962
そりゃあ阪神は2位と11ゲーム差つけてるんだからサトテル中野を外す余裕があるでしょうに。それに井上は頭が悪いから主力を外すという考え方はないと思うよ。俺も岡林休ませ作戦は大賛成だけど。
601231ドラベイ2025/08/13 01:00(ZmUwZTR)
ヤクルトは大砲の村上が帰ってきたことで打線に威圧感が増しているのに対し、横浜は牧の離脱で打線に威圧感が全くないという真逆の現象が起こっている。そんな中で中途半端な采配で勝てる試合を幾つか落とす三浦。もう辞任は目前だろう。
次へ