スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント4
448218牧原に代打だろう。2025/04/03 03:12(ODY1ZTV)
追伸

ホークスで、現役ドラフトで、取った選手ってもう基本的に現役生活終わり近い選手じゃないのか、今から大化けしそうな感じの選手はいなかったように思う。

同じこと何度も言うけど吉田健吾の場合、まだ、丸2年。
たった2年しかいなかった選手を現役ドラフトに指名しなきゃいけないんだよ。
かつ、ホークスの将来の主軸候補の選手を。

大竹も水谷も吉田健吾もこの現役ドラフト指名は、使命が発表されたときに、俺は、大量の反対投稿をしたけど、
やっぱりおかしいわ。
ホークスの編成は。

水谷の場合は、契約更改で三笠に文句言ってたから、完全にターゲットにされたんだろうけど。

三笠を、まず、クビにしろ。
448217牧原に代打だろう。2025/04/03 03:00(ODY1ZTV)
追伸

🔴吉田賢吾

解説、飯田

そんな悪い球じゃないですし、
うまく上から叩いて軽く振って、球があれだけ伸びるんですからね。

あーあ

俺もそう思った。
そんなに甘い球じゃなかったし、外角ギリギリを、あれも合わせたような打ち方で、そんなに強く振ってもいないのに、逆方向にあれだけ打球が伸びるんだから、
本当の長距離砲で、パワーがあるんだなぁ。

ほんとたった2年で、なんでこんな凄い選手をクビにしたんだ。
編成の馬鹿が。

448216牧原に代打だろう。2025/04/03 02:50(ODY1ZTV)
追伸

それと、ほんとに、疑問なのが、

毎年、あれだけ大量に育成及び2軍選手をクビにしているのに、現役ドラフトでクビにする人間があまりにもクビにしちゃいけない選手を指名している。

毎年、シーズン終了後、大量にクビにするんだったら、その中で、クビにする予定の選手を、現役ドラフト要員に指名しろよ。

ばかじゃねーのか。

大竹とか水谷がなんでクビ要員の現役ドラフト指名なんだよ。
同じ年にも大量にクビにしてる人間がいから、その中から現役ドラフトを要員を指名しろ。

この現役ドラフト制度ができたときに、ホークスにとっては明らかに不利だと思ってたけど、ほんとその通りになってきたなぁ。

金かけて大量に育成選手をとって、設備投資も含めて手間ひまかけて、他のチームに比べて試合もたくさんの試合を組んでやって、育てあげた選手を、強制的に現役ドラフトと言う制度で他チームにとられて馬鹿じゃねーの。

それなりにホークスで徹底的に育てあげて、他のチームからは宝の山だなぁ。

それでも編成及び三笠がしっかりしてれば、こういう逸材を現役ドラフトで指名する、馬鹿はしないだろう。

俺のような素人だって大竹以降指名された名前を見てると指名された時、馬鹿かと思ったよ。

それと前の投稿で田中正義、現役ドラフトと記載していたけど、田中正義の場合は確かプロテクト漏れだった。




448215牧原に代打だろう。2025/04/03 02:37(ODY1ZTV)
吉田賢吾

今日飲みに行って帰ってきて、ダビングしたホークスの試合を観てたけど。

何だ。

吉田健吾のホームラン。

さすがにショックだ。

大竹
田中正義
水谷

今度は、吉田健吾がお化けか?

現役ドラフトで出した選手が、大活躍じゃねーかよ。

去年、年末に今年以降、期待できるホークスの将来の主砲候補で、
笹川、正木、リチャード、廣瀬、渡辺陸、吉田賢吾を、
あげていたけど、

年末の、現役ドラフトで、まさかのまさかで、吉田賢吾が、指名されて馬鹿じゃねーかと思ってたけど。

吉田健吾なんかドラフト6位で、やっと丸2年たって、基礎的なことを大分、学んで、3年目4年目と期待できたときに、なんで現役ドラフトなのと思ったんだけど。

しかし、現役ドラフトって誰が選んでるんだ。
能無し三笠か?

俺が思うには、ある程度実力をつけてもそれなりの選手しか残さなくて、うまく成長すれば、柳田クラスの主軸を張れる、パワーを持った選手を平気で出す。

ホークスの1番のネックは、柳田以降を主軸をはれる長距離砲がいないことがネックなはずなのに、そういう可能性を持った選手を、簡単にクビにしやって。

もう一度言うけど、
新人で入ってきて、なんでたった2年間しか立ってない選手で、逆にその2年間もそれなりの成長をが見れて、将来楽しみだった。吉田健吾を現役ドラフトという名前でクビにしなければいけなかったんだ。

三笠、何とか言ってみろよ。