スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント14
303072こめんてーた2025/07/01 22:37(NDBhMDh)
>>303055
ボールが先行しなかったのが大きかったのでしょうか。
逃げのピッチングでフォアボールを出されると嫌なムードになりますしね。
ともあれ何事もなく勝ててよかったです。
303046こめんてーた2025/07/01 21:48(NDBhMDh)
おりほー
子供が寝付いたので結果をみてみたら、マチャド劇場が終演していました。
気分的に得した気分。
302970こめんてーた2025/07/01 20:56(NDBhMDh)
来田選手ナイス!
パワーは正義ですね。
緩い球待ってたんでしょうね。
302957こめんてーた2025/07/01 20:52(NDBhMDh)
最後はど真ん中のストレート打ち損じてくれました。
結果オーライですがついてますね!
302847こめんてーた2025/07/01 14:02(NDBhMDh)
>>302841
自己レス。
現時点では山城投手の評価はどうも小島選手より高いみたいなので、1位と2位逆転させないと両取りはちょっと無理線のようです・・・
302841こめんてーた2025/07/01 11:21(NDBhMDh)
2025年ドラフトで気づいたこと。
うちはなぜか山脈好きなので山城投手に行くのかなあと予想。
2位でも取れる可能性もあるので、1位は野手かも。
去年大砲候補を取れなかったこともあるのでので立石選手に特攻するか、
コンバート視野で小島選手を一本釣りでもいいと思います。
かなり打撃センスは良さそうなので、打撃に専念したらかなりの打者になると思います。
名前だけでさすがに山城投手を1位にはしないと思うので、よそとの兼ね合いで上の2人のどちらかと山城投手を獲得できればかなりいいドラフトになります。
達投手に対抗できるようなプロスペクト投手も欲しいですが、うちは回転数などの目に見える指標であまりとりにいかないことが多いので、誰になるかは正直予想が難しいですね。
また3位くらいで注目されていない隠し玉の投手を入れてくる可能性が高いのかもしれません。
302829こめんてーた2025/06/30 17:59(NDBhMDh)
日ハムの達投手、抹消されなかったようで、このまま通常ローテに入ってきたら脅威になりますね。
昨日初完投も果たしましたし、体力面も問題が解消しつつあるのかもしれません。
弱気になってはいけませんが、牙城はかなり整ってきたように感じます。
ただでも先発が充実しているので、これに今年対抗するのはかなりの難題になりそうですね。
それに、来年以降ハムの黄金時代が到来しそうなのが気になります。
打力にも問題があまりないチームなので、うちとしてはあの先発陣に対抗しうる質の高い先発をそろえることが必要です。
舜平大投手投手が帰ってくることはもちろんのこと、達投手に対抗しうるプロスペクト投手を今年のドラフトでとらなくてはと感じます。
302822こめんてーた2025/06/30 10:32(NDBhMDh)
昨日の東投手、カットボールをことごとく長打にされていました。
狙われてあっさり長打されるようなダメな球種は投げないほうが良いと思います。
カットボールをそうそう打たれないレベルにまで持っていくか、いっそ別の球種でカバーするか次の登板までに対策を立ててほしいところです。
山崎颯投手もそうですが、うちの投手はカットボールが打たれることが多いような気がします。
投げるのが簡単な変化球なのかもしれませんが、もう少し考えたほうが良いのではないかと思いますね。
個人的な見解ですが、MLBの様に速い球にならないなら、カットボールはうちごろの球なのでは?
302820こめんてーた2025/06/30 09:24(NDBhMDh)
太田選手の復帰が遅れそうですね。
ここのところデール選手が急激によくなり、二軍で打率3割に乗ったので、正直試してほしいところですが、宜保選手にしても守備が原因でなかなか上がれないので難しいのでしょうか。
片山投手、岩嵜投手、山岡投手等中継ぎに光が見えてきたので、野手の支配下昇格もありになってきたとは思いますが・・・
302799こめんてーた2025/06/29 17:17(NDBhMDh)
片山投手、球速が物足りなかった印象でしたが、1イニング目だけなら大体のストレートは145q超えてました。
2イニング目はロングリリーフができるかの見極めだったのでしょうか。
でも2イニング目は145q出なかったので、1イニング限定での中継ぎで使えるのではないかと思いました。
2軍ではいいピッチングをしているので、このまま中継ぎに定着してもらえるとありがたいですね。
302651こめんてーた2025/06/29 13:10(NDBhMDh)
西川選手と宗選手、いきなりホームラン。
今日も滑り出し好調ですね。
302638こめんてーた2025/06/29 13:01(NDBhMDh)
二軍戦、いつの間にかデール選手の打率が上がってきています。
若いので適応力が高いのか、オリバレス選手より打ってますね。
他の外国人選手が一軍の戦力になっていない中、まだ若いデール選手が台頭してくれれば紅林選手に大きな刺激になりますが。
支配下の2人が今のままならより戦力になる可能性が高いかもしれません。
302617こめんてーた2025/06/29 10:11(NDBhMDh)
大阪桐蔭の森投手、相当なスピン量みたいですね。
阪神が放っておかないと思うので、阪神より前で指名してほしい。
石垣投手が単独指名できるとかでなければ、単独指名もありでは。
チームは今年順位は上位に入りそうな気配なので、ドラフト2位の指名順は遅くなりそうですし。
791名無しさん2025/05/11 12:11(NDBhMDh)
大谷選手がヤンキースに入っていたら、去年世界一にもなれたしホームラン数はすごいことになっていたのかもしれませんね・・・
調べたら風の関係からライト方向に打球が以上に伸びる球場のようで、ジャッジ選手のホームラン数がすごいのもジャッジ選手の右方向へのホームラン(グーグル先生によると45%)が大きく寄与しているようですし。