スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント6
402230アトムズファン2025/10/18 10:22(YzI3ZTR)
実際の所、
どういう経過でバント多用になっているかは
我々ファンには知る由も無く、
@攻撃に関しては嶋コーチ全権
A嶋コーチがデータ示して監督が決断
B監督が手堅く1点取る方針示して 細かい事は嶋コーチが指示

コレのうちどれかで
嶋コーチの評価は変わると思います。

何も知らずに嶋コーチの責任と言うのも
如何なものかと思います。
402226アトムズファン2025/10/18 09:09(YzI3ZTR)
最下位球団のヘッドコーチが
すぐに他の球団に引き抜かれると言う事は

他から見れば、最下位はヘッドコーチのせいではなくて、他に原因がある。
と言う事です。
402203アトムズファン2025/10/17 09:47(YzI3ZTR)
そもそも
ブンブン丸って
褒め言葉なの?

個人的に
半分は笑いの種?位な感じなんですが…。

がんばれタブチ君みたいな
半分褒めて、半分笑いの種………

本人は、褒め言葉だと思ってるんだろうなあ………
402193アトムズファン2025/10/16 23:24(YzI3ZTR)
>>402192
大手企業が、幹部候補生に
会社持ちで米国の大学院等に留学させるみたいに
スワローズも、米国とは言わないまでも
大学でスポーツ医学とか学ばせるべきですね。

実績も学歴もない三流だった選手を
温情で雇うなんて、
普通の会社ではありえません。
402185アトムズファン2025/10/16 11:07(YzI3ZTR)
名選手必ずしも名指導者とは限らないけど
だからと言って、無名選手が名指導者になる保証は無い。

引退する長野さんが
大学院進学するとのこと。

過去には
吉井監督、工藤監督、仁志コーチ
等か、筑波大学院などで
スポーツ関連の勉強をしている。

コーチに資格が要らないのは野球位?
との発言もあり、

スワローズのコーチ陣も
何か考えて欲しいものです。
402075アトムズファン2025/10/11 00:41(YzI3ZTR)
これは賛否両論ありますが……

私は………がっかりです………

軸になるホームラン打者が居ないのに
ホームラン期待の野球しても………

思えば、今までは
常に誰か居ましたね…
30本当たり前位の打者………