スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント28
550431小太郎2025/07/01 20:58(NDdhMjF)
門脇、またかよ〜、坂本でも同じだよ!これ何回見たかな?
550421小太郎2025/07/01 20:57(NDdhMjF)
門脇、またかよ〜
550349小太郎2025/07/01 20:39(NDdhMjF)
1点差でこのようなピッチャーしかいないのか?
1119名無しさん2025/06/17 13:33(NDdhMjF)
佐々木は故障の原因に基づき徹底的に体力強化をするべきだ。単に試合を見ているだけでは勉強にならない。大谷は大リーグに行ったらすぐさま体力強化に入り筋肉もりもりになった。やわな体力では遠方への遠征を含めて通用しないことが分かったからだ。佐々木の細身の体ては通用しない。もっと筋肉をつけて過酷な仕事に邁進してくれ!
1117名無しさん2025/06/17 13:16(NDdhMjF)
大谷に投げさせるなら打順は3番か4番にしないと忙しすぎるよね。これまで通り1番で打たせるのは過酷過ぎだ。監督コーチの常識を疑うよ?
1071名無しさん2025/05/20 11:52(NDdhMjF)
山本以外はまともなピッチャーがいないな。これでは負けるわな。
1070名無しさん2025/05/20 11:51(NDdhMjF)
山本以外はまともなピッチャーごいないな。
1069名無しさん2025/05/20 11:50(NDdhMjF)
ランドン・ナック、いい加減に適当に投げているので真ん中に入るわな。打たれて当然度だ!
1063名無しさん2025/05/15 12:06(NDdhMjF)
山本も中5日では厳しいね。5回までに3点を取られてしまう。ドジャースには他に先発出来るピッチャーはいないのか?
1062名無しさん2025/05/14 14:55(NDdhMjF)
ドジャースは佐々木を育成しながら使う前提で契約したはず。しかし現実はローテーションピッチャーとして使い続け、結果は肩を壊してしまった。他に剛腕なピッチャーが何人もいるのに佐々木を頼りにして間違ってしまった。この際は3カ月以上休んで痛みが全く出ない状態になるまで調整するべきだ。
1054名無しさん2025/05/10 11:01(NDdhMjF)
やはり山本も佐々木も中5日では疲れが取れていない。2人とも球威が戻っていないので簡単に長打を打たれてしまう。
1051名無しさん2025/05/04 13:20(NDdhMjF)
佐々木、まだまだ出たとこ勝負の投げ方でコントロールが甘いね。だから球威が落ちてくると打たれやすい。球種のそれぞれで厳密なコントロールと相手の打ち気を外す投げ方をしないとね。今年は最低でも5勝は期待したい。
12名無しさん2025/04/30 06:24(NDdhMjF)
菅野、なかなか頑張っているじゃないか!このペースで10勝して37歳の新人王をとったら最高だ!頑張って!
1046名無しさん2025/04/28 22:03(NDdhMjF)
大谷、左ピッチャーに対してスタンスが開き過ぎ。あれでは外角にパットの芯が届かない。早く直すことを期待してます。
1044名無しさん2025/04/27 11:19(NDdhMjF)
佐々木朗希、5回まで投げきらずに息切れ。スピリットとスライダーのコントロールがつかない。ストレートも不安定。まだまだ力がない。
1043名無しさん2025/04/27 10:14(NDdhMjF)
佐々木、クルーズにいきなり初球をホームランか?外角高めのストレートたったがバッターのリーチが長いのでバットの一番飛ぶ所にヒットされた。内角に投げないといかんな!
1037名無しさん2025/04/23 12:06(NDdhMjF)
さよなら負け!抑えで出るピッチャーは単なるストレートをど真ん中に投げて簡単に打たれている。変化球ならファールだったのに、何故ストレートを要求するのか?はい、打ってくださいということ?
1034名無しさん2025/04/20 06:32(NDdhMjF)
佐々木、強豪のレンジャーズ打線を5回まで2点で抑えているのでよく投げているね。ようやく大リーグに慣れてきたかな?これからも頑張れ〜!
11名無しさん2025/03/31 10:38(NDdhMjF)
菅野、やはり通用しないな。
1016名無しさん2025/03/30 10:40(NDdhMjF)
佐々木、幼い!
1015名無しさん2025/03/30 10:33(NDdhMjF)
佐々木はコントールの問題だけでなく、ストレートとフォーク、スライダーしか投げられず、投球術もないので、単にスピードがあるピッチャーという存在。このくらいのピッチャーは大リーグではゴロゴロいるよ。
775名無しさん2024/10/31 16:40(NDdhMjF)
4勝1敗でドジャース優勝でした。両チームを比べてみると投打の選手層がドジャースが上回っていたね。今日の試合で負けてもロサンゼルスに帰ってヤンキースを負かしていたでしょう。今年のドジャースは余裕で世界一でした。
5774名無しさん2024/08/15 07:46(NDdhMjF)
飛ぼないボールになってから古手の選手が活躍できなくなった。若手の成長も目立たないので、レベルが下がったように見える。
3名無しさん2023/10/08 07:26(NDdhMjF)
前田選手、大リーグはもう十分やりました。肘の調子も心配でなかなかかわせなくなって来ましたので、そろそろ日本に帰って後輩の指導をされたらどうですか?
333大谷ファン2023/09/15 13:25(YTM2NzA)
残念ですが大谷はエンゼルスのフロントに使い倒されてしまったようですね。大谷は試合に出て最高のパフォーマンスを見せたいと願うでしょうが、事前に体力の限界や故障を予見して休ませるのがフロントの仕事であるはず。指のシビレや首の寝違い等の情報はその徴候であったはず。それをやらずに故障させてしまったエンゼルスというチームは大リーグでは全く遅れていますね。チームが勝てないのも当たり前と言えます。FAてはタノチームに移籍することをお勧めします。
6名無しさん2023/04/04 09:21(NWFiZGY)
吉田のホームランは嬉しいが、それにしてもピッチャーはヘボだわな!
2258名無しさん2023/03/22 11:35(YjhlM2V)
大谷、無理するな、怪我するなよ!
2名無しさん2022/07/15 19:33(148758)
チームが低調なときに期待出来るのか中田だ。今がジャイアンツな来て最高に活躍出来る時だ。打て〜中田!