スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント74
516713アベ応援2025/05/06 21:01(NDdhMjF)
もう見たくない!映画でも見るわ。
516640アベ応援2025/05/06 20:37(NDdhMjF)
タイガースの森下たって使い続けたから一流になれた。ジャイアンツは若手を直ぐに引っ込めてしまうから育たないのよ!
516637アベ応援2025/05/06 20:34(NDdhMjF)
長野を出しっぱなしで若手をコロコロ変えるのは間違いよ!
516617アベ応援2025/05/06 20:25(NDdhMjF)
田中瑛斗?バカバカ打たれるぞ!
516608アベ応援2025/05/06 20:22(NDdhMjF)
浦田、岡本を壊してしまったという反省もないだろう。

516599アベ応援2025/05/06 20:19(NDdhMjF)
ソフトバンクから移籍してくれた甲斐拓也が最も頼りになるとは?ジャイアンツ自前の選手は何をやっているんだ?ズムサタなんかに顔を出してニヤニヤしている連中は何時になったら開花するんだ?
516570アベ応援2025/05/06 20:10(NDdhMjF)
巨人対阪神で一方的な恥ずかしい試合はゴメンだ!
515988アベ応援2025/05/06 18:19(NDdhMjF)
阿部監督の頭には昔の長野のイメージがある。現実はくたびれたボロボロ爺さんなんだよ!プロでは無理だよね!
515889アベ応援2025/05/06 18:09(NDdhMjF)
戸郷と岡本がダメなら落ちてしまうな。
515873アベ応援2025/05/06 18:08(NDdhMjF)
浦田、素人投球だわな!
1051名無しさん2025/05/04 13:20(NDdhMjF)
佐々木、まだまだ出たとこ勝負の投げ方でコントロールが甘いね。だから球威が落ちてくると打たれやすい。球種のそれぞれで厳密なコントロールと相手の打ち気を外す投げ方をしないとね。今年は最低でも5勝は期待したい。
12名無しさん2025/04/30 06:24(NDdhMjF)
菅野、なかなか頑張っているじゃないか!このペースで10勝して37歳の新人王をとったら最高だ!頑張って!
1046名無しさん2025/04/28 22:03(NDdhMjF)
大谷、左ピッチャーに対してスタンスが開き過ぎ。あれでは外角にパットの芯が届かない。早く直すことを期待してます。
1044名無しさん2025/04/27 11:19(NDdhMjF)
佐々木朗希、5回まで投げきらずに息切れ。スピリットとスライダーのコントロールがつかない。ストレートも不安定。まだまだ力がない。
1043名無しさん2025/04/27 10:14(NDdhMjF)
佐々木、クルーズにいきなり初球をホームランか?外角高めのストレートたったがバッターのリーチが長いのでバットの一番飛ぶ所にヒットされた。内角に投げないといかんな!
1037名無しさん2025/04/23 12:06(NDdhMjF)
さよなら負け!抑えで出るピッチャーは単なるストレートをど真ん中に投げて簡単に打たれている。変化球ならファールだったのに、何故ストレートを要求するのか?はい、打ってくださいということ?
1034名無しさん2025/04/20 06:32(NDdhMjF)
佐々木、強豪のレンジャーズ打線を5回まで2点で抑えているのでよく投げているね。ようやく大リーグに慣れてきたかな?これからも頑張れ〜!
11名無しさん2025/03/31 10:38(NDdhMjF)
菅野、やはり通用しないな。
1016名無しさん2025/03/30 10:40(NDdhMjF)
佐々木、幼い!
1015名無しさん2025/03/30 10:33(NDdhMjF)
佐々木はコントールの問題だけでなく、ストレートとフォーク、スライダーしか投げられず、投球術もないので、単にスピードがあるピッチャーという存在。このくらいのピッチャーは大リーグではゴロゴロいるよ。
775名無しさん2024/10/31 16:40(NDdhMjF)
4勝1敗でドジャース優勝でした。両チームを比べてみると投打の選手層がドジャースが上回っていたね。今日の試合で負けてもロサンゼルスに帰ってヤンキースを負かしていたでしょう。今年のドジャースは余裕で世界一でした。
5774名無しさん2024/08/15 07:46(NDdhMjF)
飛ぼないボールになってから古手の選手が活躍できなくなった。若手の成長も目立たないので、レベルが下がったように見える。
3名無しさん2023/10/08 07:26(NDdhMjF)
前田選手、大リーグはもう十分やりました。肘の調子も心配でなかなかかわせなくなって来ましたので、そろそろ日本に帰って後輩の指導をされたらどうですか?
333大谷ファン2023/09/15 13:25(YTM2NzA)
残念ですが大谷はエンゼルスのフロントに使い倒されてしまったようですね。大谷は試合に出て最高のパフォーマンスを見せたいと願うでしょうが、事前に体力の限界や故障を予見して休ませるのがフロントの仕事であるはず。指のシビレや首の寝違い等の情報はその徴候であったはず。それをやらずに故障させてしまったエンゼルスというチームは大リーグでは全く遅れていますね。チームが勝てないのも当たり前と言えます。FAてはタノチームに移籍することをお勧めします。
6名無しさん2023/04/04 09:21(NWFiZGY)
吉田のホームランは嬉しいが、それにしてもピッチャーはヘボだわな!
2023 WBC掲示板への投稿
2258名無しさん2023/03/22 11:35(YjhlM2V)
大谷、無理するな、怪我するなよ!
499名無しさん2022/11/11 09:19(NjBlYzA)
大谷投手の弱点はスライダーを投げるときに肘が下がること、その方が曲がりが大きいが肘にかかる負担が大きい、と江川がコメントしている。ファンとしては大谷に長持ちして欲しいので、怪我のないような投げ方に変えて欲しい。
497名無しさん2022/10/13 11:52(148758)
今日のダルビッシュはコントロールも球威もない。落ちるボールも投げられず極めて調子が悪い。
496名無しさん2022/10/13 11:02(148758)
ダルビッシュ、ボールになるストレートを上手く使わないとスライダーもカーブも狙われるよ。
495名無しさん2022/10/07 12:57(148758)
大谷、ピッチングは15勝でよく頑張った。バッティングもほぼ評価出来るが、後半でホームランから遠ざかった原因はボール打ちか多かったことと振り回し過ぎだったこと。トラウトは逆てボールの見極めか出来ているし、またボールをバットの芯で捉えるから強振しなくても長打こ出る。チーム内に素晴らしい先輩ごおるので来季に向かって大いに学んで欲しい。
次へ