コメントいいね数
今月(9月)は 1896回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 1896回 のいいねを獲得しました!
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント165
322936パン太2025/09/22 19:06(OWVmOTg)
今日は柳田が2番で助かってます。
上手く打線が途切れてる。。
頓宮ナイス二塁打\(^o^)/
322930パン太2025/09/22 19:00(OWVmOTg)
よしエスピナイス!!
しかし大津に4回までパーフェクト、
5三振て打線ひどすぎません?
322925パン太2025/09/22 18:54(OWVmOTg)
無策で1-3番あっさりスリーアウト。。
最近も本塁打の得点が多く、タイムリーで
つながってるわけじゃないですし
打撃陣は調子悪いですね。
322921パン太2025/09/22 18:48(OWVmOTg)
よし3回まで無失点で凌いだ!!
今日はエスピはまだ前よりいい感じ‼️
次は1番から!まだノーヒットなんで、
ヒット打ってそのまま先制点取りましょう!!
322916パン太2025/09/22 18:46(OWVmOTg)
よし、柳田三球三振‼️
柳田だからあんな明らかなボール振ってくれた!
322914パン太2025/09/22 18:45(OWVmOTg)
昨日小久保監督がバントさせずに
かなり叩かれだからここは野村勇に
バントさせましたね!小久保監督素直ですね。
322911パン太2025/09/22 18:44(OWVmOTg)
川瀬にノーアウトからまた四球。
追い込んでるのに。。
322907パン太2025/09/22 18:39(OWVmOTg)
あ〜大津に4者連続三振。。
そんなに打ちにくい投手?
コントロールもいいから狙い球さえ
絞れば打てるピッチャーじゃないですか?
もうこれ以上苦手な投手作らないで!
打撃コーチ、作戦コーチしっかり
作戦立ててください〜😭
322905パン太2025/09/22 18:34(OWVmOTg)
エスピよくしのいだ!!
海野に2ストライクから遊び球使わず
三球三振‼️。
下位打線には遊び球はいらない!
森今のはナイスリード👍
322902パン太2025/09/22 18:31(OWVmOTg)
あ〜エスピの自滅パターン。
四球で1,2塁にするなら思い切って
攻めたらいいのに。。
森はそこを期待しての捕手では?
エスピは若月と相性良くないのかも。
322897パン太2025/09/22 18:26(OWVmOTg)
森ってこれで21打席連続ノーヒットくらい?
もう今シーズンはダメかもしれませんね。
杉本ナイスファインプレー‼️
今のはよく取った‼️ナイス‼️
322892パン太2025/09/22 18:18(OWVmOTg)
今日はとにかく打ち勝つ打線を組んでますね。
森は昨日の掲示板読んでくれてるかな?
内角を引っ張らずに、
外角をレフト方向へ決め打ちしよう!
もうセカンドゴロは見たくない😭
ギータ復帰戦はリボンをつけてオリックスの
勝利で返礼してあげましょう!😃
322888パン太2025/09/22 18:13(OWVmOTg)
エスピ、ナイス‼️柳田見逃し三振‼️
カウント悪くせずどんどん攻めていこう😄
322871パン太2025/09/22 13:31(OWVmOTg)
>>322865、322870
クライマックス圏内でドラフトのこと考えれるって楽しいですね。私なりに考えてみました。
【現状】
@安定感のある先発の枚数が足りない。
(ブルペンデー的な展開が多すぎる)
Aとにかく左の中継ぎがいない。
B打てる内野手が手薄。
C左の先発はいる(宮城・曽谷・田嶋)
D外野手は飽和状態
E左の大砲がいない(T-岡田の後継)
総合的には
@Aを重視して投手力底上げが喫緊の課題だと思います。
(Bはうまく投手を取れなかった時の外れ1位か2位で)
1位は即戦力投手で、競合するであろう
中西、堀越、石垣は避けて
齊藤汰直(亜細亜大)(兵庫出身。右の先発)
島田舜也(東洋大)(右の先発)
竹丸和幸(鷺宮製作所)(左の先発・中継ぎ)
2位以下か外れ1位で
松下歩叶(法政大)(内野手)
谷端 将伍(日本大)(内野手)
秋山俊(中京大)(外野・三塁手)
山城京平(亜細亜大)(左中継ぎ候補)
岩城 颯空(中央大)(左中継ぎ候補)
指名次第で田嶋の中継ぎ転向もありかも
しれません。
あと大穴で佐々木麟太郎(スタンフォード大)
などどうでしょうか?笑(T-岡田の後継)
今からドラフトが楽しみですね!
322864パン太2025/09/22 07:41(OWVmOTg)
昨日の試合はいろいろありましたが、
表に出ないところでは
@初見に近い佐藤一磨をホークス戦に抜擢。
A5回近藤に対して6球連続ストレートを要求
した若月と投げきった佐藤(結果はニゴロ)
B横山の6回の素晴らしい中継ぎ
C椋木の安定感ある7回のリリーフ
D中川の美技の後の素早い送球と中継プレー
などが勝利につながったと思います。
あと、岩嵜翔はもっと早く代えるべきでしたが、
颯一郎を準備させてたのも良かった。
(岩嵜が8回抑えてたら9回マチャドで出番は
無かったかもしれない)
しかし中川は9回1死2塁で打者は左の柳町
なので気持ち前に守っていたはずですが
よくあの大飛球をフェンス際で取りましたね。
とにかくクライマックスもホークスに勝つには
こういう接戦で勝つしかないですね!
今日も新戦力で勝ちましょう!
(杉澤上がってこないかな)