スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント39
1921958(◎-◎;)チーン2025/07/06 22:17(NDg3ZDc)
今の阪神の課題は大山の後ろを打つ打者と思う
(大山使うなら)
大山は勝負時で森下みたいにランナー一掃する仕事はほとんどしない
ほとんど単打か四球なんで後の打者にめちゃプレッシャーを与える 
だから前川もフェルナンデスも不振になってたけど昨年までの佐藤も 豊田も2併殺とか
だからランナーためては 俺が決める強メンタルの森下が最適と思うねんけどね

仮に3番大山の後の4番佐藤なら5番に森下が控えてるから 全然問題ないと思う

でも大山が3番に入ったら今の仕事する保証もない 以外とゲッツーや三振しまくって まるで出塁しない可能性も高いと思ってる
1921932(◎-◎;)チーン2025/07/06 21:53(NDg3ZDc)
>>1921929
相変わらず 知ったかの
ひねくれた返信やな
581804ミウラ2025/07/06 21:50(NDg3ZDc)
>>581800
コーチや監督は言うは簡単やけど
普段から そういう場面を想定した打撃練習してるとは思えない 
毎年やけど
1921924(◎-◎;)チーン2025/07/06 21:44(NDg3ZDc)
>>1921911
正直 大山がこれだけ調子いいと3番の方が点入るな
森下3番やと全部ランナー居なくなるから
佐藤と大山毎日チャンスメイクばっかりで
6.7、8番にいつもランナーためて回ってくるやん 
坂本が今年は良く打ってるけど
6番以降の打者は精神的にしんどいよな
それやった5番森下でランナー返してくれたら
どれだけ後の打者は楽か
1921911(◎-◎;)チーン2025/07/06 21:31(NDg3ZDc)
最近 全然打点稼げない佐藤

森下ホームランでランナーいない
森下ゲッツーでランナーいない

基本森下が派手にやらかす 

逆に3番がジミー大山やとめちゃ打点上げれてるな 
ダイナマイト森下がスコアリングポジションのランナーを全て吹き飛ばす
いい意味でも悪い意味でも

ランナーセカンド時は歩かせれて大山勝負

554982(^_^;)2025/07/06 21:23(NDg3ZDc)
>>554971
なるほど
広島を舐めてヤラレる
大山を舐めてヤラレる
リクエストしない
阿部クオリティーですか?
581775ミウラ2025/07/06 21:19(NDg3ZDc)
>>581693
同感です
2アウト満塁4点なんか ホームラン打つしかないケースで 筒香使わないのは さすが三浦

だいたいノーアウト1.2塁で力んでポップフライって 4点差やで どんな野球してるの?
点差考えたら 絶対ミート中心の打撃やろ
1921869(◎-◎;)チーン2025/07/06 21:05(NDg3ZDc)
もう話にならないなセリーグ弱すぎやろ

来シーズンから阪神はパリーグに移籍しよ
面白ろ無さ過ぎる 勝負なってないやん

藤川は こうなったら2位と日本記録の差を付けて欲しいな
1921776(◎-◎;)チーン2025/07/06 20:55(NDg3ZDc)
>>1921746
最後 一発でたら逆転サヨナラまで行ったな(笑)
1921754(◎-◎;)チーン2025/07/06 20:54(NDg3ZDc)
岩崎劇場健在
最後まで見せ場を作る
1921668(◎-◎;)チーン2025/07/06 20:51(NDg3ZDc)
バッティング投手みたいやん
1921664(◎-◎;)チーン2025/07/06 20:50(NDg3ZDc)
横浜クオリティー
1921651(◎-◎;)チーン2025/07/06 20:49(NDg3ZDc)
阪神 大サービスしてるのに

横浜何してんの?(笑)
1921613(◎-◎;)チーン2025/07/06 20:47(NDg3ZDc)
岩崎 あのコース あれだけ叩かれたら
もう勝ちパじゃないやろ(笑)
1921588(◎-◎;)チーン2025/07/06 20:45(NDg3ZDc)
点差考えたら走る意味がないな
1921577(◎-◎;)チーン2025/07/06 20:43(NDg3ZDc)
>>1921511
岡田は解説の時はけっこう的を射てる

でも自分が監督の時はしてない

1921495(◎-◎;)チーン2025/07/06 20:33(NDg3ZDc)
石井は打てんな 
ライマルクラスやな
1921463(◎-◎;)チーン2025/07/06 20:30(NDg3ZDc)
>>1921429
大山最近イケイケモード突入

いつもだいたい2週間くらで終わるけど
これだけゲーム差があるとノンプレッシャー状態になるから めちゃくちゃ打つ可能性がある

ノンプレッシャーの大山は誰より凄い
554970(^_^;)2025/07/06 20:24(NDg3ZDc)
>>554958
本当ですね
なぜベンチ入り?
554956(^_^;)2025/07/06 19:35(NDg3ZDc)
>>554949
阪神戦で大山の打球が足に当たった影響では?
554950(^_^;)2025/07/06 19:27(NDg3ZDc)
俺はライマルが佐藤申告敬遠で阿部は終わったと思ったな

その前の試合も佐藤歩かして大山イレギュラータイムリーとかもあったけど

同点の9回ライマル対佐藤とかファンにとっても選手にとっても最高の見せ場やろ 

あの時の佐藤の表情 (勝負しろよ!しばらく立ちすくんでたな)








554931(^_^;)2025/07/06 18:48(NDg3ZDc)
そもそも阪神は最近でこそ森下、佐藤の活躍で点入るようになって来たけど
基本 投手に音ぶり抱っこで 
勝負弱い4番大山で全然点入らなかったチームやねん

佐藤は最近は交流戦でこそホームラン出たけど
セリーグでは本当に勝負してもらえない
巨人に限らず阪神倒すのなら 大山を知る事が一番の鍵やろね

本当は阪神は前川、佐藤、森下あたり並べたら手の付けようがないほど強いよ

でも大山を5番で起用してる間は絶対付け入る隙はある 

865415一徹2025/07/06 18:12(NDg3ZDc)
今日の負けで まだ最下位の可能性も十分に見えてきたな 

これまでの勝ち試合も上林や岡林が神ってたとか
ブライトや伏兵が奇跡起こしたか
たまたま感半端ない

山本や田中、カリステなど少し調子いいと 本来大したことない打者で勘違いして悪くなるまで使い続けて 打順や起用選手をコロコロ変える 
板山、中田、周平とか打席内容悪くないのに少し結果出ないとすぐ変える
最初否定してた細川の起用も世間の重圧に負けたのか知らないけど

最近の連敗はするべくしてしてる。

554904(^_^;)2025/07/06 17:56(NDg3ZDc)
正直森下や佐藤に痛い目にあってるから勝負避けるのは ある程度仕方ないけど

それなら大山を徹底的に研究してたのか?って話やわ

大山はちょと変わった選手なで メンタル悪い時はとんでもないボールでも振るし ど真ん中で見送る 甘い狙い球で必ずミスショットする

ただメンタル上がると別人になるので 

基本配球とか読んでないよ そんな頭脳ないのに
それ知らずに裏かこうとしたら なぜか打つ

ヤクルトの中村とか広島の藍沢とか よく知ってるから ほんまに簡単な素人相手みたいな配球で
ワンバン振らして三振取ってる
554894(^_^;)2025/07/06 17:37(NDg3ZDc)
ライマルは昨日の打球が当たって出せないのは仕方ないとして
点入らないのと消極的な作戦ばかりしてるから負ける
そもそも阪神戦でサトテル敬遠ばかりして大山勝負は定石でも そこまで巨人が逃げ腰やと
あのイレギュラーとか運にも見放される

昨日の申告敬遠の時のあの佐藤の表情

おそらくライマルが佐藤と勝負して打ち取ったら巨人にも勝利の目があったはず

サトテル何回歩かれて大山勝負になったのか?
その全てが裏面に出て

確かに大山本当に大した事ない打者やけど
追い詰められた時とノリノリのケースだけは不思議と打つ
佐藤が神なら大山は屁みたいな選手やけど
屁でも配球や流れ悪いと打たれる
佐藤と勝負しない事自体気持ちで負けてし
屁と勝負する時も全力で行かないと 
甘い気持ちやから打たれるんや
1920234(◎-◎;)チーン2025/07/06 17:18(NDg3ZDc)
>>1920231
大勢は藤浪と青柳を足して2で割ったような選手
球は荒れるけど いい時は凄い球に威力はある

だが死四球も多いの悪い時は怖い
554859(^_^;)2025/07/06 17:14(NDg3ZDc)
阿部監督もう限界
桑田と途中交代でいいよ

昨年はラッキーで優勝出来ただけ
1920232(◎-◎;)チーン2025/07/06 17:11(NDg3ZDc)
巨人まさかのライマル出さず
大山の打球で負傷か?
これが阪神の大山や!
佐藤敬遠ばかりでワシを舐めとるからな巨人は
865175一徹2025/07/06 16:24(NDg3ZDc)
>>865165
井上クオリティー
采配が熱中症
1920160(◎-◎;)チーン2025/07/06 16:21(NDg3ZDc)
大山が最近調子いいのは確かやね
気持ちが乗ってるのが解る
基本そんなに頭は良くないけど

巨人戦のイレギュラータイムリーから流れ変わったね

あれも本当は1.3塁とかでは絶対打ったらアカンやつやけど 
結果 決勝タイムリーなんで 偉い違いやね
次へ