コメントいいね数
今月(9月)は 100回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 100回 のいいねを獲得しました!
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント15
936208Oldfun2025/09/20 12:16(ZDE3NGE)
続投失礼します
勝負はついてるとはいえ
勝つ気のない采配のせいだよ
ご苦労様でした、怪我しないでねってもう今期終わりか?
だから相手チーム以前に自分のチームの選手にも舐められるんだよ(だから選手が手を抜く)
手を抜いてるわけじゃないって言い訳してることがおかしい、こんな奴が監督では、もうドラゴンズは終わり
936205Oldfun2025/09/20 12:00(ZDE3NGE)
この有様で続投とか、
いのうえにしてもフロントにしても
緩さに嫌気が差してるんだよ(ファンも緩いけどな)
選手も緩い、球団も、大した活躍もしてないのに、アウェイの東京でも何かやるらしいが?
順位確定前に引退試合とか、もう残り試合は気が抜けてしまうだろ?
まあ5位でいいや、てか?
ベンチも選手も緊張感ないよね、いいのかこんな事続けていて、恥ずかしくないのか?
936200Oldfun2025/09/20 11:33(ZDE3NGE)
>>936198
正気だったらどんなに良かったか?
935381Oldfun2025/09/19 18:41(ZDE3NGE)
>>935326
そうか、立浪さんかもしれんな。
なりふり構わず裸の王様だったからな。編成も聞かざる得ないか、、
若い3Aあたりか、キューバの人材が取れてればなあ、人脈がないのだな
935294Oldfun2025/09/19 18:30(ZDE3NGE)
いのうえは勝つ気はないのだから、柳も仕方ないだろう。
中田翔は高い買い物だったなあ、しかし引退試合で葬る実績はあった選手ではあると思う。しかしドラゴンズに来た時点でポンコツだった、ナカジも実績はあったがドラゴンズに来た時点でポンコツだった。
編成は見る目がない。
というか、所詮は金で買ってきた人材で賄おうという考えが甘い訳だな、編成には責任取ってもらわないといかんが誰なんだ?
1405Oldfun2025/09/19 13:26(ZDE3NGE)
審判に救われた。ブルペンではまともに投げてたんだろうか?
おそらくメンタルが壊れてる、フィジカルトレーナーじゃなくて催眠術師とかメンタリストを雇うべきだ
打撃陣も守備で集中した直後だから、当然集中力が保たない。まともに打てないだろう
1400Oldfun2025/09/19 13:15(ZDE3NGE)
ブルペンでコーチ含め、なにをしてるんだ。
打たれてないのに、4つフォアボールで押し出し満塁とか?
山本投げると必ずやられるのはなぜなんだ?
大谷が打っても勝ちにつながらないのはなぜなんだ?
1396Oldfun2025/09/19 13:10(ZDE3NGE)
逆転負けセットアッパー、サヨナラオープナーの登場だな
935043Oldfun2025/09/19 11:27(ZDE3NGE)
>>935041
裸の王様は立浪さんだろう。
いのうえは、王様の器ですらない、
監督は王様のようにカリスマ性で指揮する人もいるし、野球というスポーツの知識や勝負駆け引き、洞察力で指揮する人もいる。
あるいは人を惹きつける人間性、魅力で指揮を取る人もいるが、いのうえはどれも中途半端、持ってないんじゃないか?
いわゆる平凡な中間管理職でしかなく、つまらない野球しかできんのだと思う
935040Oldfun2025/09/19 10:39(ZDE3NGE)
手を抜いてる訳じゃない、っていのうえコメントしてたが、藤浪に対してはベストオーダーじゃないって(手を抜いてる)って言ってたよね。
いつからドラゴンズは、レギュラーは怪我が怖いから手を抜いていい、負けても良いから、適当にシーズン通してプレーしてくれれば良い
という事が許される集団になったのだろう?
優勝しなくても客が入ればいいと同じだな。
適当にやって許してくれる落合博満ではなかったから、天才立浪さんも潔くレギュラーから退き引退も潔かった。
あの頃は、手抜きなど論外、今日勝たなければ次はない、毎日全力でやらないと監督に見抜かれ落とされる、怪我が怖いからキャンプで鍛え抜いて強靭な体を作る、練習も真剣そういうチームだった。
怪我が怖いから直ぐに休ませるし、実際(練習不足で)直ぐに怪我する。いのうえは手抜きや緩みを、欠点を見抜き咎められない(万年5位か二軍がお似合いだ)
1388Oldfun2025/09/18 12:11(ZDE3NGE)
勝利の方程式がないチームは疲れちゃうね
ファンは勝利の方程式を期待するし、安心して観戦したいのだな。監督も選手も同じ気持ちなんだろう。
相手チームも同じで、相手の方程式で負けを覚悟して、期待どおりやっぱり負けてくれる。
方程式がないドジャースはいつでも全員がビクビクだな、
一方で相手チームは負けを覚悟する事がないから、最後まで諦めないのでしぶとい。
この心理的な差が今シーズンのだ結果なんだな。
1377Oldfun2025/09/17 14:11(ZDE3NGE)
ブルペン陣とピッチングコーチはヒゲ剃ってくれ。
面も見たくねえ
1373Oldfun2025/09/17 13:48(ZDE3NGE)
これだけ継投で失敗するのはピッチングコーチとブルペンに問題あるとしか思えないが、、
ロバーツ監督は意固地になるのも良くないよね。打たれても出す、スコットとかサンドバッグだな
1221Oldfun2025/08/19 12:17(ZDE3NGE)
コンフォルトがビシエドに
1220Oldfun2025/08/19 12:16(ZDE3NGE)
ユニフォームがドラゴンズに見えてきた