コメントいいね数
今月(11月)は 861回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 5212回 のいいねを獲得しました!
「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント13
945633名無しさん2025/11/16 12:32(YjZjMTd)
どんな形であれ、他から選手が加入するのを物凄く恐れている人がいますね!
オフだし、在籍選手かな? 爆砕と同一人物かな?
ファンが獲得のやり取りをしない方向にマインドを持って行こうとしている!
945623名無しさん2025/11/16 08:09(YjZjMTd)
岡林選手の昨日のパフォーマンスに疑問の声が上がっていますが、抑も今季全試合出場した時点で、
体力的に限界だったのでは無いかしら?
元々、圧倒的な体力勝負をする選手では無いので、侍Jでも活躍出来るに越した事は無いですが、本音を言えば、
今のチーム状況からして、無理して怪我をして欲しく無いと言ったところですよね!
尤も本人は、今日、出場なら、リベンジの思いで一杯でしょうがね!
945498名無しさん2025/11/15 18:17(YjZjMTd)
オーナーの高知C訪問は良いけど、普段のシーズン中から、せめてもう少し野球に関心を持って頂きたいです!
宜しくお願い致します!(南部さん程とはいわないけれど)
945473名無しさん2025/11/15 14:35(YjZjMTd)
>>945471
成る程、仰る通りかも知れませんね!
当時は今と異なり、指揮官がトレードの権限もほぼ握っていましたから、湧井投手を獲得する為に、形振り構わず
東北出身のマスターを楽天に差し出した可能性が有りますね!
マスターの打撃フォームは、平田Cやベンちゃんに比べて、非常にオーソドックスなので、指導力は未知数ですが、
多くの選手にフィットすると思います!タカヤ・森君が丈夫になる間、助けて貰い、其の後、指導者で活躍求む(*^_^*)
945463名無しさん2025/11/15 12:00(YjZjMTd)
タカヤとかウ〜スケは、今迄、無駄に広過ぎフェンス高過ぎドームで、長打を求られ過ぎた為に、無理に体重増したので
1OOKg超になり、膝等の関節に負担が大きくなり、故障が多くなってしまった面も有るのでは無いかしら?(>_<)
来年からは、2人が普通にアジャストして打球が上がれば、自然に入ると思うので、100kg未満に減量して、
下半身への負荷を減らした方が良い様な気がする! 理想体重で、ラストチャンスを物にして欲しい!
この2人と細川がクリーンナップを打って勝てば(右ばかりだが!)、やはりファンは盛り上がるわ(*^_^*)
945454名無しさん2025/11/15 09:23(YjZjMTd)
タカヤとかは、この秋は、野球の練習よりも、来年ケガ離脱しない為の身体作りに重きを置いた方が良い気がする!
もう野球の練習は十分やってきたので、年明けのキャンプインからでも良い!年内は『陸上部』で良いのでは?
6年間同じサイクルを繰り返しても、また結果は同じ!一定の技術は既に有るので「ガラスのプリンス」を脱出する時!
普通の身体状況で、打順6番位から出発し1年間フルに出られれば、250・20本・60打点くらいは付いてくる!
この時期は、離脱しない体力をじっくり作る時期!選手によって、やるべき事は異なる筈!
945453名無しさん2025/11/15 07:48(YjZjMTd)
タカヤの毎年繰り返すケガ・福永の今年の2回のケガ・周平のケガ・チェイビスの不振が無ければ、マスターの獲得は
無かった様に思われます😦😲😵打撃Cとしてのオファーだったかも?しれません(*^_^*)
マスターの現役選手としての獲得は、従来の在籍選手の体たらくが問題で、マスター自身の責任では無い!
新外国人選手は、長引く円安でロクな人が来ない!FA市場に強打の内野手が他に出ていない!
以上の理由で、マスターの獲得は、現時点で、バックアッパーとしては、モアベターの様な気がする!
来年、また三塁手ケガ人続出で、「同時多発不在」は、もう見たくない(>_<)
945434名無しさん2025/11/14 18:31(YjZjMTd)
ざっくり、中日の来季の懸念点は3つ!
@ケガ人多い三塁は誰? A8回男は誰? B先発三本柱、宏斗夢斗雄大の次は誰?
@は、タカヤ?森君?マスター? Aは、メヒア?橋本?篠崎? Bは、中西?桜井?柳?ウォルターズ?マラー?
まあ、野手はマスターで一区切りかな? あとは投手、先ずは、現ドラに出て来そうな投手の分析でしょうね!
プラス大塚C頼みの新外国人投手1人くらい(マルテの代わり)か? それと森野打撃Cの代わり!こんな所ね!
945424名無しさん2025/11/14 14:47(YjZjMTd)
仰る通りですね!
でも行ってはいるが、資金的に買い負けていると思う! だからと言って誰も取らないでは、来季も故障者連発したら、
試合の運行さえ支障が有る程、特に内野手は故障者が多い!
若手を育てよと言っても、すぐ故障するから、育てる以前の問題(>_<)
タカヤも故障の多さから言ったら、身体は大きいが、丈夫さはファームレベル!
945421名無しさん2025/11/14 14:08(YjZjMTd)
マスターの獲得は、来年、1軍がペナントレースを戦う為の1つのピースだろう!
ここ十何年、本来戦う場で有る1軍で、他球団なら2軍レベルの(主に地元・生え抜き)選手を優先的に起用して
育成を試みたが、体力不足で故障を連発する等、失敗を繰り返し物になっていない為にセ・リーグの御荷物になった!
特に内野手は、ここ数年で規定打席到達者は、優先起用されたタカヤの1回のみで、今もボスラー以外、正選手不在!
彼等はまず2軍で、1年間戦える体力を付ける段階だが、1軍公式戦は待ってくれないので、補強して戦うしか無い!
945413名無しさん2025/11/14 09:25(YjZjMTd)
ちえっ、東の新聞屋にSB板東獲られた💢😠😡😾買い負けか?(>_<)
皆様が仰っている通り、投手も補強必要! こうなったら戦力外通告3本柱の中から 阪神漆原・西武水上の何れかは、
絶対に買い負けしないで欲しい(*^_^*)
945408名無しさん2025/11/14 08:15(YjZjMTd)
是で、チェイビス選手は、グッドラックですね!御疲れ様でした🙇
945404名無しさん2025/11/14 07:46(YjZjMTd)
賛否両論有るのは当然ですが、獲得が内定した以上は応援しますよ😦😲😵『マスター、お帰りなさ〜い!』(*^_^*)
抑も、前回トレードでの移籍は、涌井投手を獲得する為に、楽天が東北出身のマスターを求めた可能性が強く、
何か疎まれて出た訳では無い様に思われる!
但し35才で、チームもマスターにレギュラーを求めている訳では無いだろう!危機管理として、「今年故障した選手は
来年もするかもしれない」と考えた時に、少なくとも1年なら、穴を埋めてくれるだろうという獲得だろう!
その間にタカヤ・周平・福永らは、丈夫な身体作りが求められる!
それにプラス、マスターの獲得は、将来の打撃C就任への布石の様な気がする(*^_^*)