コメントいいね数
今月(11月)は 66回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 537回 のいいねを獲得しました!
「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント4
2071304キタキツネ2025/11/07 19:13(YzZmMDA)
佐藤選手には来季はソフトバンク戦での打撃を忘れず状況に応じてミートしてほしいです。
横浜の東投手などタイミングを合わせにくい投手には本塁打を狙うよりミートして空振りを減らしてほしいです。
空振りがさらに少なくなるとMLBでも評価が上がると思います。
本塁打を狙う投手とミート打撃する投手を整理して試合に挑めば三割以上の成績を残すことができます。
来季は三冠王になってほしいです。
2071246キタキツネ2025/11/06 19:08(YzZmMDA)
>>2071243
ご意見ありがとうございます。
もちろん体質などもございますので全てに当てはまるとは限らないと思います。
これからは球速が150kmを超えるストレートを投げる投手が増えるのは確実です。
個人年齢に合わせて筋トレを行うと良いかもしれません。
2071241キタキツネ2025/11/06 16:12(YzZmMDA)
立石選手の市長杯での打席見ました
打撃は兎も角体軀が良いと思います。
筋肉質でタイガースの2軍野手で匹敵する体軀は西選手かなと感じました。
現代大学野球は昔に比べて筋トレを重視しています。
百崎選手も筋トレで体軀が一回り大きくなり楽しみです。
タイガース選手1・2軍関係なくもっと筋トレと食生活指針を重視すべきです。
2071102キタキツネ2025/11/03 17:46(YzZmMDA)
戻りました。今日は寒かったです。
タイガースの選手は身体が細いという意見がございましたが日本シリーズ優秀選手の表彰式でソフトバンクの選手と佐藤選手の体格が全く引けをとらない体格で驚きました。
ソフトバンクの選手はほとんどが佐藤選手のように筋トレをしているように感じられます。
野球技術以前に筋トレをして体軀を強くしないと力負けするかもしれません。
来季のタイガースの選手が一回り大きく強くなることに期待して秋季キャンプ内容を精査したいです。