スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント14
513793鷹の故郷付近住民◇c0xf7D8Z0I2025/09/06 17:20(MmU5Zjl)
マジックが点灯すると、5あたりになるまでは、下に書くジレンマが生じるのでいっそう厳しい戦いになる。
「対戦チームはスクランブル体制をとれるが首位チームは変な崩し方ができない」
今こそ辛抱の時期、その中をお互いに補いながら、来週にわたり連勝するものと期待している。
513773鷹の故郷付近住民◆c0xf7D8Z0I2025/09/06 17:13(MmU5Zjl)
じっくりと観戦中
513731鷹の故郷付近住民◆c0xf7D8Z0I2025/09/06 16:59(MmU5Zjl)
こちら側の走者を見たい
513709鷹の故郷付近住民◆c0xf7D8Z0I2025/09/06 16:42(MmU5Zjl)
ここで犠打を阻止できれば一番良いのだが・・・
513663鷹の故郷付近住民◆c0xf7D8Z0I2025/09/06 16:24(MmU5Zjl)
次の打者を歩かせず3アウトにして流れを逃さないように願っている
513640鷹の故郷付近住民◆c0xf7D8Z0I2025/09/06 16:18(MmU5Zjl)
今の球は相手が立派
513627鷹の故郷付近住民◆c0xf7D8Z0I2025/09/06 16:13(MmU5Zjl)
運も味方になってくれるはずなのでぜひとも加点してほしい
513504鷹の故郷付近住民◆c0xf7D8Z0I2025/09/06 15:31(MmU5Zjl)
相手に流れを奪われないためにもこの回で再度得点を挙げてほしい
513478鷹の故郷付近住民◆c0xf7D8Z0I2025/09/06 15:10(MmU5Zjl)
急に今、というのは無理なのはわかっているが、ホークス勢の各打者はもう少し心理戦にも強くなってほしいところ
513436鷹の故郷付近住民◆c0xf7D8Z0I2025/09/06 14:59(MmU5Zjl)
相手のボール球が目立つのでこのチャンスを生かしたい
513420鷹の故郷付近住民◆c0xf7D8Z0I2025/09/06 14:51(MmU5Zjl)
ここを1人ずつ気持ちで打ち取ってほしい。
513341鷹の故郷付近住民◆c0xf7D8Z0I2025/09/06 14:22(MmU5Zjl)
辛抱
513305鷹の故郷付近住民◇c0xf7D8Z0I2025/09/06 10:31(MmU5Zjl)
ようやく優勝マジックが点灯した。
ここからこそが大変だろうが、好調を維持し続けてほしい。
クライマックスシリーズという制度ができてしまっている以上、
3位内に入れる可能性があるチームは必ず、ねじ込みに来る。
また、優勝を断念、または優勝の望みが薄いチームの場合は特に、
この段階以降は、当然ながら二軍から登用された選手にとっても、
入れ替えで一軍入りをつかみ取れる絶好の時期となってくる。
また、その逆の立場の選手も、来季も一軍でいたいわけで、
狂おしいほど手柄に飢えていることだろう。
他チームの監督にしても、ここ一番が去就を左右するとなれば、
それ相応のことをするはずだ。
順不同となったが、それぞれの球団本部の興行面でも、
それぞれの意味で一層ファンを意識する時期となる。
その彼らにとって「鷹狩り」の価値は一層高まるわけだから、
狙いを定めて、ありとあらゆる策を練り、食らいついてくる。
そこをさらに返り討ちにしてやっと、旗を得ることができる。
口にたやすく行うにむつかしいことだが、優勝してほしい。
512917鷹の故郷付近住民◆c0xf7D8Z0I2025/09/05 04:44(MmU5Zjl)
昨日の4番打者選定については、相手投手との相性のことはもちろんだが、
それだけではない「陰の理由」もあると考える(以下少し長くなる)。
「打撃を期待する選手を無理にクリーンアップに引き上げない打線」
柳田選手が不在のまま山川選手も絶不調の今季、ここまで、近藤選手以外の多くが、
「打撃が好調だから」とクリーンアップに入れたところで、「圧負け」してしまう現状、
その近藤選手ですら、4番で苦しい思いをし、今は身体的に状態も良くない現状、
中村選手を4番に据えた試合が比較的結果を出しているとはいえ、選手自身の年齢等で
「これで全試合」ともならず・・・という中での逆転的発想だったのではないか。
あくまでも「IF」の話だが、牧原選手の3番起用についても、上記の観点から
もしかしたら今後見直しがあるかもしれない、と考える。