スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント3
509924新たに2025/08/31 09:45(YTliOTF)
首脳陣の方々、先発投手陣もかなり疲れてきているようなので、あと残り26試合、チームの総力をフル稼働して、先発投手陣には4回、または5回まではしっかり頑張ってもらい、先発投手の状態をしっかり見極めて、あまり引っ張りすぎず、大津投手のときのように、5回、または6回から、大江投手、木村投手、尾形投手などを使ってさらなる勝利の方程式を作ってみてはどうだろうか
509912言いたくなってしまう…2025/08/31 07:42(YTliOTF)
あまりにも何回も同じ失敗を繰り返し、見させられると、監督、首脳陣に言いたくなってしまう
(過度に美しい野球に)憧れるのはやめましょう、こだわりすぎるのはやめましょう
と…
4番山川選手にこだわり、抑えオスナ投手にこだわるなど…
そこじゃなく、勝利にこだわった野球を見せてください
泥臭くても確実に点に結びつけ、
勝利に導く野球、それでもいいじゃないですか…と…
509902がっかり…2025/08/31 00:43(YTliOTF)
倉野コーチのコメント
「6回からの変化はないです。ただ、何が原因なのかは本人とも話しをしながら」と原因の分析を進めていく考えとコメント…
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/941795
?、以前から有原投手は6回にかなり打たれる可能性が高いというデータがあるにも関わらず、まるで最近起こったかようなコメントで正直、がっかり
有原投手はこれで3試合連続の大量失点
前々回、失敗した時に、ここから体力や疲れ、そして負けらない戦いが続くことを考え、第2先発などを準備しているかと思いきや、まったく何の対策もなし
開幕の時も、負けている上沢投手や有原投手、そしてオスナ投手に対しても、倉野コーチは調子は悪くないですみたいな話をしていて、そして、また結果がこれでは正直、倉野コーチの見る目を疑いたくなってしまう…