スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント9
2001124村山ー小山2025/08/27 06:27(OTI5ZDc)
強いチームの姿
2006年だった
強かった落合ドラ、名古屋でウチに勝った試合後のベンチの光景
井端、荒木、高代コーチ3人で難しい顔をして何やら身振り手振りで
確認作業を行っていた。その時思った”試合に勝った後もこうやって浮かれることなく
ミーティングしてるから強い”と・・・・
昨日爆勝した後のウチのベンチで同じものを見た。秀太がファインプレーをした
小幡と中野を交えてやはり真剣な顔をして何やら確認作業を行っていた。
カメラが右にパーンした所に映った光景は坂本と野村コーチと最後を何とか抑えた石井が
同様に笑顔無き確認作業のような話をしていた。
凄い勝ち方をしたベンチ後の光景は浮かれる事無くやるべき事を
丁寧に試合後もやっている・・・まさにこれが強いチームのあるべき姿なのだなと
実感した瞬間だった。
ビジター試合なのに勝利したウチのベンチを映してくれたTBSに感謝だ
ヒーローばかりでなくそういう光景をもっと見たい。
GAORAやスカイAも見習って欲しい。
どこかのチーム・・・石井から点取って早く楽にしてやってくれ・・・
責任を果たしたのに自分で納得いかない内容に
笑顔一つ見せない石井の姿が美しかった・・・格好良い
まだまだ石井は進化するだろう。
冬になってほとぼり冷めたら茨城の蕎麦屋に行くと
昨日決めた。
石井大智寺にも行く。
1999443村山ー小山2025/08/26 17:38(OTI5ZDc)
>>1999428
来年桑田に代われば
少しは考え方変わって
良くなるのでは無いでしょうか
生まれ変わった読売と
真の戦いがしたいと思う。
丸を獲って長野戻してライデル、甲斐
全部自前の川上時代を見習えよ。
1999426村山ー小山2025/08/26 17:07(OTI5ZDc)
こればっかりは
本当に腹が立ちます。
“近本が欲しい”って
どの口が言うんだ なあー
金はあるけど全くプライドが無いチーム
何がGiants pride だ・・・・
そんな球団を応援する
本当の読売ファンが気の毒だ。
1999418村山ー小山2025/08/26 15:45(OTI5ZDc)
近本君
大山みたいに読売の大金
踏みつけてやれ!!
ふざけんな
1999402村山ー小山2025/08/26 12:44(OTI5ZDc)
ついでに書くと
昨年横浜がソフトバンク倒して
日本一になった時に
横浜と読売の掲示板で論争になっていたのを
思い出す。
どっちが強いかという論争・・・・
結局結論付けは出来ないで
解釈の違いでシャンシャン。
まあ如何にも日本だなと思ったけど。
そもそも勝負事に引き分けという概念はどうなのだろう?
サッカーではそれが文化となっているのだが。
アメリカはそういう曖昧は嫌いで
イギリスはそれを良しとしている。
日本は車社会でないから
引き分け導入したのではないかと思う。
1999399村山ー小山2025/08/26 12:31(OTI5ZDc)
>>1999388
私も全く同感で
以前ここに同様の事書きましたが
例えばゲーム差によって
更にアドバンテージを付けるという事も
有りかと思うが、ホームで全て試合をやり
2勝や3勝のアドバンテージとなった場合
CSをやる意味があるのか?という話にも
いずれなるのではと思う。
私はそもそもCS は反対
その理由は優勝と日本シリーズ進出チームが
異なるのが気持ちが悪い。
昨年を例にとれば
日本一横浜
優勝読売
どっちが真の王者かわからない。
どうしてもCS続けるのならペナントレース
優勝という概念無くしてメジャーの様に
一位通過2位通過としてアドバンテージでも何でも付けて
プレイオフ勝った方が優勝として貰いたい。
その方が私は納得出来るし気持ちが良い。
1999377村山ー小山2025/08/26 07:30(OTI5ZDc)
>>1999371
糸原もとても1軍に居れる成績ではありませんが
ベンチに置いてるのは何か成績以上の”得”があるのでしょうね。
私たちにはわからない何かが・・・
それは人間関係なのか、野球に向き合う姿勢なのか
場合によっては私生活の部分なのか(日本独特の評価)
前川はその逆の何かがあるからベンチに居れないのでしょう
好き嫌いと言う表現がと問われると
チームに良い影響があるから”好き”
チームに良い影響が無いから”嫌い”と言う風に解釈したら良いのでしょうか・・・・
勿論岩崎も糸原と同じ扱いだと思います。
1999376村山ー小山2025/08/26 07:17(OTI5ZDc)
>>1999373
試合後に私らは全く興味が無い(岡田前監督も)
格闘家だかアイドルだかのイベントあるみたいですよ。
1999372村山ー小山2025/08/26 06:52(OTI5ZDc)
今日は村上
勝ちに行くでしょうね
明日、明後日はまた誰か主力お休みモードあるかもです。
言い方良くないかもしれないが
今週は週末甲子園戻る読売戦は全力モードで
横浜はぼちぼちで行くと思いますよ。
またスタメンでここも炎上あるかもしれませんが
ここまで(石井のアクシデントあったが)ほぼ
主力にけが人出さずやってきてブッチギリでいるのは
投手陣も含め監督、コーチが一体となって、選手の体調管理を
一番に考えてやってきたからという事を考えて頂きたいですね。
佐藤が出なかった、森下が出なかったと
その日に現場に行かれて残念な思いをした方も居られるとは
思いますが、それはこれか先にやって来る優勝、CS勝ち抜き、日本一の
為にチームの方針としてやってきていると思いますので、
我慢してじっくり見守りましょう。
後は優勝決めた後にどのような采配するのか
個人タイトル優先の起用するのか
(例えば坂本上位打たせたりするのか)
今まで通り体調管理を重視した起用を続けるのか
どうするのか見ものです。
私が一つだけやって欲しいと思っているのは
短期決戦に向けて近本の送りバントオプションを試して欲しい。
出来れば森下も・・・・