スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント8
291635中豊 稲夫2025/08/24 08:03(YmYyOTA)
今井が好投するたび、メジャー
行きが近づくと思うと複雑。
恐らく今井としては、同期の
由伸が向こうで活躍してるのを
見て、俺も早く...という思い
でいるのではないか。確かに
今の今井は日本時代の由伸の
レベルに肩を並べていると
言って良いだろう。
「いつ行くの、今でしょう」って
やつだ。俺が今井でも100パー
目指す(笑)。金が全然違うしな。
下手すりゃ日本の10倍稼げるもん。

俺が言いたいのは、今井の渡米の
是非ではない。
今井(その他含め)は早晩いなく
なるという前提で、一刻も早く
投手の層を厚くしろということ。
例えば篠原とか、将来のエース
候補がせっかくいるのに、なぜ
放置する?
本件に限らずだが、N監督は
全てにおいてノーテンキ。
ビジョン、大局観といったものが
無さすぎ。
291632中豊 稲夫2025/08/24 02:18(YmYyOTA)
本当に得点力が無さ過ぎて、試合
見てるとフラストレーションしか
たまらない。
野球の試合を見るのは本来、楽しい
もののはずだ。それが楽しいどころ
か苦痛というのは一体どういうこと
なんだ??

今季終了後のN監督談話(予想):
俺記者「今季を振り返って総括を
お願いします」
N監督「最初に守り勝つ野球を
掲げたわけですが、正直、理想の
形にはまだまだ到達できてないと
いうところですかね」
俺記者「来季に向けては?」
N監督「守り勝つ野球をさらに
極めていかなきゃな、と」
俺記者「外から見ていて、失礼
ながら得点力も課題なのではと
思うのですが...」
N監督「ま、得点というより
その前に点を与えなければ負ける
ことはないわけですから」
俺記者「では、来季は143試合
オール完封を目指して頑張って
下さい」
291449中豊 稲夫2025/08/23 10:52(YmYyOTA)
>>291443

完璧に同意。
どうも西口采配(用兵)を見るにつけ
「いかに点を取らないようにするか」
「いかに安パイを並べるか」を
念頭に置いているように思えます。
そうでなければ少なくともあと8勝
ぐらいは上乗せ出来たのでは?
そしたら今頃貯金8、余裕の
3位です。

291447中豊 稲夫2025/08/23 10:41(YmYyOTA)
関係ないけど、高校野球の
タイブレークは、どっちが
勝ってもつまらんね。
点が入りやすいように
「仕込ん」でるわけだから
そもそもが不自然。
291442中豊 稲夫2025/08/23 08:40(YmYyOTA)
>>291441

猛烈に同意。
篠原を筆頭に見てみたい選手
色々いますよね。
ホントびっくりするぐらい
頭が固いです。
信念の人と言えばカッコイイ
けど、それが優良な信念なら
ともかく、邪悪な信念ですから。
291433中豊 稲夫2025/08/22 20:59(YmYyOTA)
高橋あと20球は行けただろう。 
3点差だし。
明日も試合あるのに、
明日接戦になっても平良
出さ(せ)ないんじゃね?
平良のセーブ王のため?
どうでもいいよそんなの。
291347中豊 稲夫2025/08/22 18:24(YmYyOTA)
今日もまた1〜3番を見ると
点を入れるのは大変そう。
デービスは評判悪いが、
出塁率は3割超えてるん
だよね、3番ぐらいに置いたら
どうか。
因みに、打席数に対する
ホームラン率もネビンとほぼ
同じなんだよね。
まあ、1-3番にもっと良い
選手がいれば、デービスは
元々6-7番タイプだろうけど。
291320中豊 稲夫2025/08/22 09:08(YmYyOTA)
一昨日の記事だが...
『西武はソフトバンクに逆転負けを喫し、109試合目で自力でのクライマックスシリーズ(CS)出場の可能性が消滅。西口監督は試合後、「他力でもいいからそこ(CS)だけは頑張って目指す」と言葉を絞り出した』

西口さんね、今さらCSなんて意識しなくていいからさ、
早く来年に向けての試行錯誤を始めようよ。
CS目指して勝てるなら、とっくに追いついてるでしょ。
Aクラスに入る力も資格もないのよ、貴方のチームは。
「敗退したら秋季キャンプから鍛え直す」では遅いって!

いま、こういう立ち位置になったからこそ色々試せるんだよ?(実戦で)。
ある意味絶好のチャンスだよ?
どのみち、誰を出しても打てない・勝てないんだからさ、同じじゃん!
もっと自由な発想を持とう!

下から何人も上げて(投打とも)テストしてみればいいよ。
仮にそいつらがダメでも、上でのプレーを体感したり、
上でやるための課題とか見つかったり、意義は大きいと思うよ?

貴方には「大局観」というものが欠落してます。将棋や囲碁でもそう、
勝つためには大局観が大事なんです。
目先の一手だけ考えても無意味。
新庄監督なんかは、大局観を持ってチームを作ってきたから、
数年間でここまで来たんです。
ほぼ同世代の貴方も、見習いましょう。