スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント8
910291DraAQ2025/08/26 01:12(MTcyMDI)
>>910288  金丸 2軍など有り得ない。
伊原や竹田に劣るとはとても思えない。
競合ドラ1のプライドもあるだろう。
先日の5失点は頂けない。しかし自責点はゼロ。
新人に敗戦の責任を取らせ2軍落ちなど有り得ない。
責任をとって2軍落ちは監督井上の方だ。
確かに金丸はコントロールが良いことがむしろ災いしてゾーンにまとまり、打たれることはあるが、その対策は1軍実戦で体得すべきものだ。僅かな誤差の範囲。
2軍のヘッポコ連中相手に何を学べというのか?
消耗するだけだ。しかもこのクソ暑い時期。
2軍で自分を見詰め直してこいってか?
笑わせる(^^)
 見詰め直すべきは愚将井上の方だ!
910288DraAQ2025/08/26 00:40(MTcyMDI)
競合1位 中日金丸 1勝5敗 1軍無期限抹消

外れ1位 阪神伊原 5勝6敗
外れ1位 横浜竹田 2勝0敗

*金丸 球団、監督に恵まれず不運 
阪神入りなら 少なくとも5勝1敗
横浜なら 中日相手で2勝
     他チームで3勝
          計5勝1敗
新人賞 最有力候補

これはざっと少なく見積った予想数字 
(12登板しているから半数が勝敗に絡んだものと予測。因みに伊原は22登板して半数が勝敗に絡んでいるのを参考にした)

金丸及び金丸両親の本音(予測)
「井上のあの左手がウラメシイ」(x_x)(▼∀▼)
910250DraAQ2025/08/25 20:03(MTcyMDI)
監督井上は自分をモチベーターと称し
ドラポジなどと標語を掲げ
表面的には柔軟な共感方のリーダー
を装っているが 
自分をオレ 選手をアイツとかアイツラと呼び
オレの好きな選手になれ などと言い 
細川をタカシと呼び (親しみの空回り(ΦωΦ))
ウ○コやインスピレーションまで飛び出す
今回の金丸無期限抹消について
投手コーチは1軍残留を進言したようだが
井上は 甘やかすつもりはない  
と2軍行きを独断

……… などなど を鑑みるに 明らかに
井上はオレについてこい型
時代遅れ昭和型リーダー像が浮かび上がる
しかも中途半端

少なくとも井上は 
新庄や栗山のような共感型のリーダーではないな
今の選手たち それでついてくるだろうか?
 …………と思う
910196DraAQ2025/08/25 01:33(MTcyMDI)
>>910191 お久しぶりです 三重県民さん
身内の情報有難うございますヽ(^o^)丿

岡林をショートやセカンドにという意見
を時々見かけますが 私は絶対反対ですね
肩や脚力守備範囲の広さ 岡林は外野守備の要
得がたい外野手です(特にセンター)
最下位球団にも関わらず
2年連続ゴールデングラブにも選ばれ 
周りからも優れた外野手として認められている
今更内野守備に配置換えなど考えられない
慣れた外野守備にいてこそ
バッティングにも集中できるというもの
岡林は一見器用そうに見えるが
現状(外野守備打撃)に必死で取り組んでいる
内野守備に取り組むなど
余裕など無いと思いますから


910167DraAQ2025/08/24 22:34(MTcyMDI)
最後はよく追い上げ4−5
1点差負け (これまでも良く見た光景)

負けゲーム後のタラレバは定食
あのチェイビスのエラーさえ無かっタラ
中川モンテロタイムリー2失点の後
気落ちせず末包を抑えてレバ
4−2で勝てたかも

たった一つの失敗で流れは一気に変わる 
野球の怖さ
今日の金丸は急激な濁流に呑まれた感じ

ホームで3連敗はできない必死のカープ
金丸 相手巡り合わせも不運
次を期待している、腐るな金丸!

910114DraAQ2025/08/24 21:14(MTcyMDI)
期待するのはドラファンとしては当然
しかし
期待し過ぎはアカンよ
監督は井上だもの
909379DraAQ2025/08/24 12:51(MTcyMDI)
相変わらず中日板では 
藤浪人気は凄いな
他の板でもそうなん?
一体藤浪はドラゴンズ選手に何したん?
先日のゲームでぶっつけたのは松葉の方
また
阪神戦ではビーズリーに2つも死球くらった
なぜ問題にせんの?

もし、次のゲームで藤浪にぶっつけられたら
その時 袋叩きにすりゃあいい 笑

ファンは様々だから色々言うのはヨシだけど
監督はじめベンチが
勝負に有利と言う理由ではなく
藤浪の球が恐え−からと
左打者1.5軍選手までスタメン入りさせて
球避けるなどは プロとして恥かしい

高校生藤浪が甲子園で投げてた時、相手高校監督だってそんな采配、よ−せんかっただろうよ。
909374DraAQ2025/08/24 11:59(MTcyMDI)
>>909317 久々に思い出しました
2007年日本シリーズ第5戦 
対 ヒルマン日ハム 投手ダルビッシュ
平田犠牲フライ虎の子1点で日本一を決めたゲーム
山井−岩瀬 の完全試合
あの交代は随分話題になりましたね
日本一になったことより騒がれた記憶が 笑
あの時マスコミも野球関係者も賛否両論あるものの
落合監督は随分叩かれました
しかし落合監督は投手のことは全て森繁さんに任せていたので何の言い分けもしませんでした
ただ
チームの責任を負うのは監督
を貫きました

真相が明らかになったのは
落合森さんが身をひいてから
(「嫌われた監督」鈴木忠平著に詳しい)
あの時 自分が思ったのは 
交代した山井も凄いと思いましたが
それよりも
あのプレッシャーをはね除けた岩瀬も凄いと
 
あんなキリキリしたゲームをドラゴンズはいつになったらファンに見せてくれるのでしょうか?

ガンバレ✊ドラゴンズ