スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント15
933203名無しさん2025/09/16 20:45(OTJlZTU)
>>933201
中日が負けるとストレスを感じる人は加藤宏幸が辞めるまではもう観ない方が良いでしょうね
中日の試合を観なくても世の中には他にいくらでも楽しいことはありますから
933185名無しさん2025/09/16 17:09(OTJlZTU)
>>933174
まぁこの事をフロントが問題視すればちゃんと注意をするでしょうし、場合によっては来年以降の去就もちゃんと判断しますからご心配なく🖐️
933154名無しさん2025/09/16 07:17(OTJlZTU)
監督、コーチばかり責めて選手は頑張っているなどと言い続けている方にも私は負け犬根性を感じています
933152名無しさん2025/09/16 07:13(OTJlZTU)
藤浪戦で右打者でも
藤浪なんか怖くないです!自分絶対に打ちますから出して下さい!お願いします!!
と言えば井上監督なら出したと思うよ
そういう気概もない選手が情けない
933063名無しさん2025/09/15 19:28(OTJlZTU)
>>933060
核心を突く投稿
組織のトップに勝つ気がないのに
小手先の監督を代えたところで
今の中日は変わりません
932831名無しさん2025/09/15 15:53(OTJlZTU)
>>932826
あの作戦に関しては賛否両論ありますが、あくまで頭部への死球から選手を守るという意味だったのではないでしょうか
932770名無しさん2025/09/15 15:32(OTJlZTU)
>>932750
選手達はみんな気持ちを入れて全力で戦っています
これだけのお客さんが入っているのですから
932494名無しさん2025/09/15 12:38(OTJlZTU)
中日も含めた社会全体に言えることだと思いますが、お互いに問題点は節度を持って指摘し合える社会がより良い社会となる為に必要と聞いたことがあります
井上監督にも意見を言えるヘッドが必要と言われているように

これはここにも当て嵌まると思いますが、ただ一方で人を批判する人は逆に人から批判されることが大嫌いという事実もありますので、ここでは否定されるでしょうね…
932477名無しさん2025/09/15 11:32(OTJlZTU)
>>932475
ご返答ありがとうございます
確かに井上監督とファンとでは立場の違いから影響力が違うというのはごもっともだと思います
そして、ここにおける誹謗中傷や暴言についてもよく思われていないという点も嬉しく思います
確かにバットボタンで良くない投稿には反対の意を表せるようになると改善に向かうかもしれませんね
932466名無しさん2025/09/15 10:31(OTJlZTU)
>>932462
ご理解ありがとうございます
いぇいぇ、私も至らぬ点は多くありますし、こちらにもまともな方は見えますよ
ただ、批判や指摘のネガティブな投稿ばかりではなく、もう少し謙虚に、そしていつも感謝の気持ちを忘れない姿勢であり続けた方が、ドラゴンズが良い方向へと向かうような気がしています
932460名無しさん2025/09/15 09:52(OTJlZTU)
>>932448
勿論、落合元監督も言っていたから井上監督も言って良いとは言っていません
時代が違うから落合元監督は問題ないとは思えないですけどね
もっとも今の時代でも落合元監督なら批判は圧倒的に少ないであろうことは容易に想像できます

それを言うなら、この掲示板も誰もが目にすることのできる公共の場です
ここにおける監督、選手に対する無能、馬鹿、またそれ以上の誹謗中傷発言が横行していますが、それについては問題ないと思われますか?

この種の問いへの回答がないのもこの掲示板の特徴だと思っていますので無理に返答はいいですよ👋
932450名無しさん2025/09/15 08:58(OTJlZTU)
>>932444
はい、感情論、好き嫌いが激しい板です
監督には好き嫌いで選手を起用するなと言っておきながら自分達は誰よりも好き嫌いが激しい
監督に発言が朝令暮改でブレブレだと指摘しておきながら、自ら当分ここを離れると言ったかと思ったら3日で戻って来る方も
中日ドラゴンズも笑えますがこの板の方々はそれ以上かもしれません😂
932442名無しさん2025/09/15 08:12(OTJlZTU)
落合元監督も公の場で選手のことをアイツと呼んでいたと記憶しているのですが…?
結局は監督のあらゆる言動を批判することで成績不振のストレスを発散しているというのが真実なのでしょう
932435名無しさん2025/09/15 07:40(OTJlZTU)
>>932432
そこは井上監督の親しみやすさという長所の反面、改めた方が良い点かもしれませんね
誰しも至らぬ点はある訳で、短所ばかりを指摘するのではなく、長所を褒める投稿がもっとあっても良いと思います

ましてやここでは監督に対して無能に馬鹿という誹謗中傷、私に対してもテメーなどと言う暴言を吐く輩が蔓延っています

にも関わらず誰もその点を指摘をしない現状において井上監督のその点ばかりを責めるのは、単に言葉遣いを問題視しているのではなく、井上監督に対する感情論と取るのが自然な解釈かと思います
932427名無しさん2025/09/15 05:03(OTJlZTU)
>>932414
仰る通りだと思います
チーム内の事情や関係性も分からない外部の者が、推測だけであれこれ言うべきではないですよね