スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント8
934129名無しさん2025/09/18 07:53(OTJlZTU)
>>934103
これは立浪前監督の功績ですね
来年更に下げることに成功すれば
フロントからすると井上監督様々ですね
934116名無しさん2025/09/18 06:43(OTJlZTU)
>>934112
立浪氏は「自分であれば、藤浪投手も右バッターが入った方が投げにくいと思うんですよね。左を並べてしまったので、しっかり腕を振って投げられてしまったっていうのは見ていて感じたんですけど、左を並べる井上監督の気持ちもよくわかります」と話した。
「もし、立浪さんが右バッターだったら、どうでしょう?」と聞かれ、立浪氏は「自分だったら、気合を入れて、休みって言われても出ますって言って、出ますよね。そういう右バッターの選手が中日に欲しかったですね。『休め』と言われても、『俺は出る』という選手がほしかったなと思います」と話した。
934111名無しさん2025/09/18 06:24(OTJlZTU)
>>934110
プロフェッショナルの選手が抜けています
934033名無しさん2025/09/17 22:06(OTJlZTU)
>>934026
球団にしてみればドームにお客さんが入っている現状で弱ければ選手の年俸を抑えられるのに勝てる監督に変えるメリットは何ですか?
933994名無しさん2025/09/17 21:24(OTJlZTU)
>>933973
そうですね、これだけ弱くて理由が監督だけなんてあり得ません
監督と共に選手の力量も甚だ低い
それにしもこれだけお客さんが入るのは不思議です
933878名無しさん2025/09/17 20:56(OTJlZTU)
東「今日も中日一丁上がり!毎度あり!」
933252名無しさん2025/09/17 13:41(OTJlZTU)
>>933237
単純にアマチュアとプロの差だと思います
甲子園優勝チームからもプロには殆ど入れません
高校レベルの実績はプロにおいては何の参考にもならないということでしょう
933222名無しさん2025/09/17 07:25(OTJlZTU)
>>933217
単純に弱い中日戦は視聴率が取れないからだと思いますが、一方でバンテリンドームは連日満員というのは不思議ですね
まぁ放送がなければ観ることもないのでストレスが溜まらなくて良いのではないでしょうか