カープファン歴40年、小学校のとき文集に書いた憧れの人は山本浩二選手でした。
実践では野球経験より武道や格闘技、音楽経験のほうであり、賑やかし程度しかできませんがよろしくお願いします。
「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント4
1206055Carp Diem2025/11/02 10:02(ZDY2NWZ)
>>1206049
しげちゃんさん、皆さん、おはようございます。
契約更改始まりましたか。それにしても、夢のない金額ですね…、子どもの頃からプロ選手を夢見て頑張ってきた中で選ばれたエリートが、たったの500万円ですからね。最低1000万円とか底上げしないと、プロに入る選手がさらに少なくなるのではと危惧します。あるいは、もっと稼げるリーグを目指すとか。

斎藤投手は今季が正念場だと思います。ここで芽が出るようコーチングを受けながらしっかり柔軟な身体の使い方ができるようにしてほしいです。常廣もそろそろ力を見せないとダメですね。

黒原の復活、若手投手陣の活躍は、来季のカープにとってとても重要ですので、黒田さん、また野村投手コーチほか投手コーチに、しっかりお願いしたいです。
1206012Carp Diem2025/11/01 10:06(ZDY2NWZ)
>>1206004
しげちゃんさん、おはようございます。
今日は職場の祝日で、メジャーのワールドシリーズを見ながら法事の準備をしています。山本由伸はすごい投手ですね、あの変化球と156キロのストレート。

奨成は昨シーズン後半の打撃ができるよう、手術後にしっかり振り返りと新たな挑戦をしてほしいです。昨シーズンを取り戻しすより、昨シーズンの振り返りを踏まえて、どう進化していくかを考えるのが、さらなる成長をするのに大事だと思います。奨成が打線を支えるようなチームになるといいですね、3番小園、4番奨成という将来。
1205816Carp Diem2025/10/30 12:15(ZDY2NWZ)
>>1205815
投打ともに見事でしたね、ブルージェイズ!
1205813Carp Diem2025/10/30 12:01(ZDY2NWZ)
>>1205801
しげちゃんさん、皆さん、おはようございます。
今日は10連勤のあとようやく振休で、メジャーのワールドしりさを観ています。
ブルージェイズのチームプレーの見事さに目を引かれます。ランナー二塁で、次の打者はきっちりセカンドゴロを打つ。打った選手をチームが称える。皆が1点を取るためチームが勝つため、何をするかを考えている感じです。メジャーだから皆がホームラン狙って大味、とか言うステレオタイプは少なくともブルージェイズ、またドジャーズからは感じません。なお、ピッチクロックは賛否あると思いますが、僕はテンポが良くて好きです。

フェニックスリーグのあと、オフを各選手どう過ごすのかが、来シーズンに向けてとても大事だと思います。チームをけん引する立場の選手、レギュラーをとろうと必死の選手とも、やみくもにではなく、それぞれ課題を持って改善に努めることが来季につながると思うので、しっかり自己分析して、いいトレーニングメニューを考えてほしいです。