スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント10
610688Deパンプ2025/08/29 22:25(ZmEwYzN)
>>610687
そうですね。ドラ板では井上監督はかなりの酷評。でも、ここでは番長が批判されまくり。
要は「隣の監督は青く見える」ですよ。
あ、どちらもユニフォーム青だから、当たり前か(笑)
610055Deパンプ2025/08/29 19:37(ZmEwYzN)
ベイスターズはホームラン以外での得点を拒否してるのかなあ?(苦笑)
610047Deパンプ2025/08/29 19:35(ZmEwYzN)
今のは石上の判断?
610033Deパンプ2025/08/29 19:32(ZmEwYzN)
>>610032
「むかし」って言うけど、つい数日前に台湾の球団を退団して引退表明したばかりじゃなかったですかね?
610032Deパンプ2025/08/29 19:31(ZmEwYzN)
>>610027
ウィーランド。嶺井が代打出された。
609893Deパンプ2025/08/29 15:50(ZmEwYzN)
日曜日には藤浪を登録。この時に誰が落ちるのか。
一度も登板が無いまま康晃?(今日か明日に投げるかも知れんけど)
打たれたわけじゃないけど千隼?
上がってきたばかりだけど颯?
いきなり入江の降格は無いと思いますが、例えば今日は休ませるとしても、明日土曜日にリリーフ登板してまた失点したりしたら……
今、気付いた。ドラゴンズ相手にリードして終盤に入る前提で想像してましたわ(笑)
609869Deパンプ2025/08/29 08:16(ZmEwYzN)
>>609867
入江の2失点がなければ、ヒーローインタビューは知野じゃなくてオースティンだったんですよね。結果的に知野の2ランが決勝点になった。
何事もポジティブに受け止めましょう!(笑)
609865Deパンプ2025/08/29 07:58(ZmEwYzN)
入江の課題ははっきりしてると思うのです。それはフォークの精度。
先発からリリーフに転向した当時は、随分と手前でワンバンすることが多かった。今はそれは少なくなったかわりに、落ちが小さくて打たれることが多い。フォークの球速もそこそこ速いので、打者からすればストレート待ちから振ってもそれほど体勢を崩されないで打てる。
緩急をつけるか、しっかり落とすか。それができれば豪速球は更に効果を増すので、クローザーとして完成形になります。
入江から大海原に出られるかどうか。フォークの精度Upが追い風を吹かせる筈。
609862Deパンプ2025/08/29 07:30(ZmEwYzN)
>>609860
近本ねえ……どうするんでしょうね?FA。複数年契約の提示を蹴って単年契約したらしいから、どうしようか考えてることは間違いないけど。
出身も大学も社会人もずーっと関西。だからこそ「いっぺん、東京で暮らしてみたいねん」は絶対無いとは言えないけど、強烈なバッシングを受けることは間違いない。お兄さんは故郷淡路島で和食のお店を開いたばかりだし。
私もルーツが淡路島なのでなんとなく感じてるのですが、島の人を怒らせたら大変ですよ(笑)
6081Deパンプ2024/11/10 17:38(ZmEwYzN)
>>6079
知り合い少ないんですね。