コメントいいね数
今月(10月)は 297回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 1007回 のいいねを獲得しました!
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント32
298280ライオンの一撃2025/10/09 00:06(NjYzMjE)
成績もさることながら、平良が先発転向ならラミレスの残留は当たり前の当たり前。
では残りの野手は?
セデ、デビ2人残すのは有り得ない。そもそも機能した訳ではない。
ではどうなるか?
まず、ライオンズに必要なのは長打。天秤に掛ければデビよりセデに軍配。
つまりデービスには残すアピールポイントが無い。
では、セデは?ズバリ超大減俸を受け入れるかどうか。その大減俸を受け入れても新助っ人の模索は継続だろう。
横槍でセデーニョを獲られるとはとても思えない。球団側の優位を活かしながら他の候補と交渉だな。
298267ライオンの一撃2025/10/07 22:01(NjYzMjE)
>>298265
育成打診?ですかね?
肩の疲労からか球速140あたりなのと、スライダーのキレも無いなぁと思いましたね。山川にグランドスラム喰らったのは水上でした、よね?(違ってたらすみません)。
通用する強みが何も無いなぁと思っていました。ペナント中にトレード成立して復活の足掛かりにして欲しいとまで思っていました。
298266ライオンの一撃2025/10/07 21:53(NjYzMjE)
私も新人王はせいやんだと思っています。
宗山はまず無いでしょう。打率なら西川、本塁打なら渡部なのでそのどちらでも天辺獲れ無かった宗山を推す要素が薄くなります。
しかも、4位、5位、6位のチームからの選出。
前半戦の活躍のイメージと本塁打12本の成績からせいやんだと信じています。
達についてもハムが優勝していたら新人王だったと思いますが、年間フルにローテでは無かったのが印象薄めているかな、と。
298262ライオンの一撃2025/10/07 17:57(NjYzMjE)
どなたかがボイト推してましたね。私はボイトのパワフルさに魅力感じつつも、交渉事なのでジャイアンツ怪しい、って言ったけど、記事では楽天と交渉大詰めらしいです…。失礼しました。
来季は契約するなら外野登録出来る野手かなぁと思ってるので、パワフル外野手ならベラスケスとか!?
298261ライオンの一撃2025/10/07 17:49(NjYzMjE)
昨日のフェニックスの先発は菅井。初回3失点?
詳細が分からない、エラー絡みかもしれない。
だけど、期待されてのリーグいの一番の先発。
相変わらず安定しない立ち上がりか…?
頼むよ。羽田は投げられないのか?黒田はそもそもメンバーにいる?
こんなしてるうちに選手生命が終わっちゃうの幾度と見たなぁ。頼むよ、三羽ガラス!
298248ライオンの一撃2025/10/06 22:09(NjYzMjE)
>>298243
私も当時金田野指名無いかなぁ〜って思ってたんです。どうなんですかね?フィジカルですかね?
298224ライオンの一撃2025/10/05 19:55(NjYzMjE)
>>298223
不要かつ指名対象ですね。よほど麟太郎の意向を掴んだ球団でなければ指名は危険。
1位?2位?下位?
いずれにしても不確定での枠の使用、入団は米国ドラフト7月待ちみたいですから。
もし上位で指名したら、その球団は麟太郎サイドとよほど話がついている球団でしょう。
(話とは、◯年先にメジャーポスティングとか契約金とか)
下位なら断られるの承知で指名。万に一つを賭けるみたいな。
それほどリスキーです。
298222ライオンの一撃2025/10/05 19:42(NjYzMjE)
もし新ドームとなっても、現行のフードヤードの方々には敬意表してテナント料は今のままで。
ライオンズを盛り上げてくれてる内の半分近くがこのフードヤードじゃない?
ベルーナの屋台骨。選手とか試合もあるが、こんだけ負けても球場に魅力を与えてくれる事に感謝を込めて。貢献度高し!
298217ライオンの一撃2025/10/05 18:27(NjYzMjE)
暑さ対策で滝と霧ですから…。見た目は中々面白いけど。
実際はメンテ含めてランニングコスト合うのかな…。ボールパーク化も含め、ヘタに予算ケチって採算合わずと思う。
ここは埼玉及びライオンズの大復興のため、新ドームにして欲しい。
現ドームはコンサートとファームと高校野球埼玉予選と、1軍の試合をたまに。
鉄道、ホテル業、飲食、全てあるのだから活用してさ。盛り上がるぞぉ。
ちな、武蔵野線乗り入れ計画。中々強引だけど、それ位の思い切りと柔軟さが必要。
レオライナーの周遊化とかね。所沢の自然等の利点をもっとアピールしてさ。
298216ライオンの一撃2025/10/05 18:19(NjYzMjE)
フェニックスに古賀輝がメンバー入り。育成打診が濃厚かな。そのパターンなら、モンテルも奥村も、場合により佐々木も水上もかな。
佐々木水上は支配下でオファーがあれば移籍。
298215ライオンの一撃2025/10/05 18:06(NjYzMjE)
>>298213
大量解雇といっても支配下では、平井、水上、佐々木、ベッケン、松原、モンテル、奥村の7人。
ドラフトでは近年は6〜8人本指名だから、丁度と言えば丁度。2次通告では誰かに通告するのかなぁ。
298205ライオンの一撃2025/10/05 14:49(NjYzMjE)
>>298200
ボイトはストレート一発狙いだったけど、変化球も対応しだして、持ち前のパワーでフェン直させたりしてますね。意外にも打率残した。
確かに魅力。ファーストかDH。
…でもバリバリメジャーですからね、オフの交渉では高額になりますよ…。
はっきり言えばちょっかい出すのジャイアンツじゃない?って思ってます。現状ファーストが増田とかリチャードだし、岡本メジャー希望していますし。
298192ライオンの一撃2025/10/05 09:19(NjYzMjE)
確かに平良先発へ再転向とかボロボロと内部事情が出るのはさすがコンプライアンスに厳しい球団。厳格だ。選手もその姿勢に倣って球界一の規律ある球団だし。でしょ?
さて、平良先発へ?それならラミレス残留。そしてドラフトでは藤原または堀越指名を目論んでるかな。
藤原はライオンズ2位には絶対いる。堀越は怪我で全くの登板無し。ここに1位で突っ込める球団はそうそう無い。あるなら2位指名でライオンズより前のヤク、ロッテ、ドラのみ。
298190ライオンの一撃2025/10/05 09:09(NjYzMjE)
>>298189
そうなりますよね。球団には、弱くても負けても儲かってるとかふざけた考えがある。優勝する強さがあるならもっと儲かるのに。
そもそもキャパ云々以前に集客数酷いんだから、来季はビジター席の方が多くて盛り上がるんじゃない?
本当に赤字になるよ、掌返しで
298186ライオンの一撃2025/10/05 07:12(NjYzMjE)
源田の過去のライオンズへの貢献度は相当高い。ショート不在の低迷期打開の救世主。
だが、あのやらかしで評価も評判も成績も崩れた。
今季の成績と起用方法、他の野手の台頭を見ると年俸が勿体ない。何より忖度気味の起用が悪影響。敢えてたまに先発させたり。正直、滝澤、太陽、児玉の3人でショートは回せるようになった。相当お勉強必要だが、ドラ1で斎藤獲った。
自分は球界としても久々に大きな話題となるトレードあるのでは?と予感している。
298184ライオンの一撃2025/10/05 07:04(NjYzMjE)
好調の波動機の野手を翌日使わない事が多々あった。偶然ではなく、ほとんどそのやり方。
これではその波動も乱れ揺らぐわな。
ラストゲームで、前日打った古市と太陽を使わなかったのは理解できる。チーム勝ち負けよりも、他の選手の実力を測りたかったから。
柘植は?仲田は?と。
ペナント途中でのあのやり方は相当意味不明。競争心煽るためにもならない愚策。
298167ライオンの一撃2025/10/04 19:12(NjYzMjE)
セデーニョ残すにしても、大減俸かつ、他の助っ人野手1人は契約。セデーニョありきでなければ残留交渉してもいい。いわゆる保険、控え。
そもそも野手の脚の引っ張りが原因でこんな成績。主砲が機能しなかった責任なのに策なく残すなんて愚か過ぎる。
デービスが構想外なのはもう確実だけど、到底セデーニョにも合格出せない。
298154ライオンの一撃2025/10/04 17:19(NjYzMjE)
元山、平沢、高松も、少なくとも3人こぞって残すのは疑問。経験と長打から平沢残しなら納得。
高松残留は…脚速くても起用場面無いんじゃ意味ないし、脚だけだし…
298153ライオンの一撃2025/10/04 17:16(NjYzMjE)
浜屋、豆田も(?)再育成契約で。
298149ライオンの一撃2025/10/04 17:06(NjYzMjE)
ため息しか出ない…。全員が他球団選手と比較して2回り下回っている感。
若手も通用しないし…
若獅子寮、トレーニング施設新装して練習漬けになる若手が伸びる環境にしたら真逆の結果に。
298131ライオンの一撃2025/10/04 16:25(NjYzMjE)
セデーニョもう帰してあげなよ。守れない走れない、2割チョイ7本の助っ人なんて…。年俸5,000万だとしても助っ人枠が勿体ない。日本人ならともかく…
298129ライオンの一撃2025/10/04 16:21(NjYzMjE)
せいやんナイス!新人王手繰り寄せ弾!
298122ライオンの一撃2025/10/04 15:48(NjYzMjE)
こういう時に、ガツン!と一発打たれたりするんだが、、気を付けて…
298118ライオンの一撃2025/10/04 15:32(NjYzMjE)
坂井は1軍初登板か?そんなのに光成は負けるのか!?メジャー、マイナーどころじゃなく、国内で鍛え直しレベルだけど…
298115ライオンの一撃2025/10/04 15:12(NjYzMjE)
坂井から5三振って…、どれだけ打撃弱いんだ。
他球団なら既にノックアウトしているよ。
298096ライオンの一撃2025/10/04 14:38(NjYzMjE)
西川280、滝澤250、せいやん270。
来シーズンはワンランクアップして欲しい。
ホップの次、ステップだから!ね!オーナー!?
298095ライオンの一撃2025/10/04 14:33(NjYzMjE)
古市はある程度見込めると判断されたかもですね。途中出場ありかな?
それよりは柘植をみたい、と。
298073ライオンの一撃2025/10/04 11:02(NjYzMjE)
>>298071
おつは絶対!絶対反対。昨年も始めから反対していたのに。出てきただけでガッカリ。
結果は案の定、2回もハズレ。
今年は飯田と予想しつつ、潮崎が出しゃばらなければいいが。
298072ライオンの一撃2025/10/04 11:00(NjYzMjE)
ドラフトに正解を求め過ぎて悩む。
ホームラン魅力の立石。右にも大きいのを放つ。ただし所属リーグ差をどう見るか。大舞台でのホームランは乏しい。
小島は捕手としての評価が各球団で違いそう。
自分は素人故に不明だがプロレベル平均なら合格としたい。コンタクト上手いけど、同大学出の宗山がプロでは260だからどこまでかな?
正直2択で答えが出ない
298068ライオンの一撃2025/10/04 09:50(NjYzMjE)
ところで、ドラフト。佐々木麟太郎どうなるのか。マスコミほぼほぼ触れず。
ライオンズは、立石?小島?強行佐々木麟太郎?