「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント35
1206776しげちゃん2025/11/16 20:23(MjFmNTN)
良くやった。ナイスタイムリー👍佐々木!
1206737しげちゃん2025/11/16 10:26(MjFmNTN)
>>1206736
でべらさん、情報ありがとうございます。
結構長くかかるんですね。
まぁ、焦らず開幕には万全の状態で挑んでもらいたいです。頑張れ岡本、滝田!
1206733しげちゃん2025/11/16 08:51(MjFmNTN)
デイリー。
新井監督。
田村の現状について。
「侍ジャパンとの試合の前ぐらいから少し良くなってきた」。外野の一角に食い込んでいく立場。

「もちろん頑張ってもらいたいと思っているけど、そんなにチャンスはない。新しい選手が入ってくるので。今までみたいにそんなにチャンスはやってこないと思うから、そこを肝に銘じてやって欲しい」。との事ですが田村には危機感を持って課題を克服して飛躍してもらいたいです。頑張れ田村!
1206732しげちゃん2025/11/16 08:39(MjFmNTN)
Carp Diemさん、マチルダさん、皆さんおはようございます。侍ジャパン昨日は大勝でしたね。今日もカープの選手が活躍して勝ってもらいたいです。

カープは昨日ロッテと練習試合をして1ー3で負けました。高が3回3失点と良くありません。どうにか復調して欲しいです。そんな中、常廣、菊地、益田が良かったようです。特に益田はツーシームが良く曲がって成長が見られます。

二俣は肩は良いですがリード面がまだまだ課題が残っていると思います。打者では渡辺が実戦6試合で打率3割7分とミート力が付いてきている印象です。若鯉達には頑張って欲しいです。

後は奨成は数日前から打撃練習を再開し順調との事ですが、腰痛で離脱した岡本、滝田の情報が入って来ません。万全での復帰を待っています。
1206703しげちゃん2025/11/15 20:28(MjFmNTN)
佐々木ナイスバッティング!
1206697しげちゃん2025/11/15 20:20(MjFmNTN)
ナイスバッティング小園!
1206631しげちゃん2025/11/15 16:11(MjFmNTN)
大盛と羽月が昨日、契約更改して年俸は共に3100万円でした。一生懸命に努力した結果の金額。来季はもっとアップするよう頑張って欲しいところですが、芦田愛菜ちゃんはCM1本当たり推定5500万円で19本に出ています。芦田愛菜ちゃんの1本当たりより遥かに少ないとは何だかなあ。
1206621しげちゃん2025/11/15 08:53(MjFmNTN)
日刊スポーツ。
田村、内田、秋季キャンプ終盤でも押し手を離さぬ姿勢に見た危機感。最後まで押し手を離さずスイングする姿に石井琢朗氏の言葉。

「崩されて右手1本で打つことはあっても、しっかりと振りに行った中で押し手を離すことができるような会心のスイングはシーズンに2、3度くらい。だから普段から最後まで両手で振らないといけない」。

フェニックスリーグからツイスト打法に取り組む田村は「だんだん打席の中で自分が思う動きに近づいて引っ張っれるようになってきた」と手応えを口にする。田村も内田も殻を破って大きく飛躍して欲しい。頑張れ!
1206620しげちゃん2025/11/15 08:20(MjFmNTN)
Carp Diemさん、マチルダさん、皆さんおはようございます。インフルエンザが大流行です。お互い気をつけましょう。

カープですが話題も少ないです。そんな中、辻がもがきながら練習しています。昨日はブルペンで121球、そのうち100球がクイック。走者を背負い、投球動作が速くなると体重移動が上手くできず、球速が落ちるようです。課題を克服して来季は岡本、高、辻と若手三本柱での活躍を期待しています。

中村貴が逆方向を意識しながら、あえて窮屈なスイングに取り組んでいます。元々バワーがあるだけに一軍目指して頑張って欲しいです。斎藤は投げる時は体のバランスを1番に考え、前に突っ込まないように投げ込んでいます。若鯉達の飛躍に期待しています。

昨日は大盛と羽月が契約更改で年俸アップしましたが、首位打者と最高出塁率の2冠のタイトルを獲得した小園は大台の2億になるでしょうか。小園のモチベーションにも影響しますのでケチケチせずにきちんと評価してやってもらいたいです。今日の侍ジャパンでのカープの選手が活躍する姿がみたいです。みんな頑張れ!
1206612しげちゃん2025/11/14 21:39(MjFmNTN)
>>1206610
Carp Diemさん、こんばんは。
そうでしたか。てっきりインフルエンザになったのかと思って心配していました。一安心です。

カープですが個人的には福地コーチをたいへん高く評価しています。来シーズンこそは1点をもぎ取る野球を観せるのではと期待しています。

松山は、おっしゃる通りDH制のあるパ・リーグが適していると思います。しかしながら、代打の切り札としてセ・リーグ球団も獲得に動くかも知れませんね。カープ戦以外での活躍する姿が観たいものです。現役続行になることを願います。頑張れ松山!
1206611しげちゃん2025/11/14 21:16(MjFmNTN)
>>1206607
暇人さん、詳細をありがとうございます😊
良くぞ赤木をドラ5で取れたなと感心しています。今回のドラフトはトータルで見る限り、かなり良かったのではないでしょうか。みんな頑張って欲しいです。
1206606しげちゃん2025/11/14 20:33(MjFmNTN)
>>1206604
広島ドラ5、仏教大赤木。
「新兵器」カーブで「真っすぐを速く見せて」。6回3安打無失点の好投。次は中日ドラ1中西擁する青学大と激突。頑張れ赤木投手!
1206599しげちゃん2025/11/14 17:55(MjFmNTN)
大盛と羽月、年俸増額でサイン。
大盛は1100万円アップの3100万円で契約を更改。
羽月は800万円増の3100万円でサイン。
間違っていたらすみません。
来季の活躍に期待しています。
頑張れ羽月、大盛!
1206594しげちゃん2025/11/14 13:17(MjFmNTN)
今季は黒原の離脱が痛かったです。
故障中は体幹を中心に鍛えていました。
少し古い記事ですが先月から本格的なブルペン投球を再開しています。「今のところ順調にきている。これからは技術的な練習も増やしたい。気持ち良く練習できている」。

来シーズンから栗林が先発に回り更に中継ぎ陣が手薄になるだけに黒原の開幕からの万全での復帰は必須だと思います。頑張れ黒原!
1206592しげちゃん2025/11/14 12:32(MjFmNTN)
スポニチアネックス。
侍ジャパン。広島、佐々木。
巨人、岡本に「シーズンを見ていつも真っすぐから変化球に対応しているように見えた。変化球を張ることはないですか?と聞いたら「ない」と言っていた。自分もそういう感覚で打ちたい」。

小園も他球団の選手に質問攻めだった。佐々木も小園もどんどん色々吸収して頑張って欲しい。
1206590しげちゃん2025/11/14 10:28(MjFmNTN)
ある年の初め、某高校のOB3人が集まって自主トレすることになった。いずれもドラフト1位でプロ入りしたスター選手だった。トレーニング後、テレビ局のインタビューを受けることになった。「今季の抱負を色紙に書いて、カメラの前で一人づつ発表して下さい。では、Aさんからどうぞ」。Aは大きな字で「一軍」と書いた。まだ、入団したてだったため。

Bが言った。「一軍?いつからや?消化試合から出てもしゃあない。カイマクからとドーンといかな。」早速、書き足そうとしたがマジックを持つ手が進まない。Bに言った。「すみません。カイマクってどんな字でしたっけ」。

マジックを取ったB。だが、その手もいっこうに進まない。「えーと。カイはヒラくという字やなかったかな。マクはなんやゴチャゴチャしとるやつか。C、お前知らんか」。Cもモジモジソワソワ。同じ学校出身の3人が、しばらく頭を付き合わせていた。

ディレクターの力を借りてその場をしのいだ彼ら。「文武両道」で知られる学校出身だけに、そうとうバツの悪そうな顔をしていた。私も漢字を読むのはできても書く時にこれで合っているかなと思うことが多くなった最近。でも、さすがにカイマクは書けますがね。
1206585しげちゃん2025/11/14 07:27(MjFmNTN)
デイリー。
広島、坂倉。
明かした打撃面の挑戦、秋季キャンプ初日「ガラッと変える」と。体の回転で打つ!理想は阪神、サトテル&森下。

手でバットを振るよりは体を回した方がバットも速く振れますし、他球団の好打者はその形を打席内で表現できている印象があります。

長打力アップを求めてトライしていくつもりです。目標は3割、20本塁打との事です。頑張れ坂倉!
1206584しげちゃん2025/11/14 06:42(MjFmNTN)
Carp Diemさん、皆さんおはようございます。
インフルエンザが広島でも流行しています。気をつけてください。娘は今日から会社の社員旅行で北海道に行きました。やはり福利厚生かきちんとしているところはいいですね。

さて、カープですが話題が少ない中、福地コーチの指導で進塁打を意識したケース打撃を選手に浸透させています。試合では引っ張っるのか逆方向なのかで狙い球が絞れる。多様なポイントで打つ練習をする事で打撃技術そのものの向上につながる。ということです。

田村も紅白戦で1死2塁の場面で引っ張っり、右中間を破っています。カープファンが熱望しついた石井氏もその重要性を語っていました。二死にしてでもランナーが3塁にいるのはパスボール等でも得点につながる可能性があると力説しています。福地コーチが一軍のチーフコーチとなりカープの野球が良い方向へ変わっていくのではないかと期待しています。

後は、カープに貢献した愛されキャラの松ちゃんがどこかに獲得されて現役続行できることを願います。阪神板では松山を取れという投稿も目にしました。頑張って欲しいです。
1206568しげちゃん2025/11/13 13:52(MjFmNTN)
カープ史上、色んなスーパースターがいたが個人的には鈴木誠也ほど大好きな選手はいない。新井監督からして当時の鈴木誠也について。

すごいポテンシャルを持った選手で「将来的に間違いなく彼が4番を打つんだろうな」とすぐに感じました。4年間一緒にプレーしましたが、練習に取り組む姿勢とか野球に対する考えとか見ていたら決して不思議ではない。

「何より野球が大好き」。自分が納得するまで練習する。努力を努力と思ってないんじゃないかな。なんたって生粋の野球小僧ですから。

広島時代に首位打者を2度獲得し、史上3人目の6年連続打率3割、25本塁打をマーク。カープが上位争いをしたいなら誠也のような4番打者の出現を待つしかないのか。奨成や佐々木を初め若鯉達の大ブレークに期待しています。
1206566しげちゃん2025/11/13 10:03(MjFmNTN)
松山、「正直なところ引退もありましたけど、ずっと下でやっていてまだ、できると思っていたので。」家族からは「好きなようになっていいよ」と言われたという。

トライアウトを受けることに迷いはなかった。やるべきことは全てやった。後は吉報を待つのみだ。良い結果になることを願います。頑張ったぞ松山!
1206564しげちゃん2025/11/13 09:35(MjFmNTN)
選手時代の新井監督。
球団のルールである茶髪、長髪、パーマ禁止に違反して、茶髪、パーマで現れた新井。

達川監督を激怒させましたが、新井が「すみません。朝起きたらこういう頭になっていて」。と真顔で答えたことで、監督以下選手が大爆笑してその場はおさまりました。その後、丸坊主にさせられたかどうかは不明です。
1206559しげちゃん2025/11/13 06:41(MjFmNTN)
Carp Diemさん、皆さんおはようございます。
寒くなってきましたが皆さん体調管理には気をつけてください。12日、紅白戦、投手では先発の森が3回を無失点。遠藤、杉田も無失点に抑えました。野手では坂倉が4安打、久保、前川、佐藤、仲田が2安打でした。投手では常廣が心配です。

二俣は捕手として2度、2盗を防いでいます。肩は良いですがリード面はまだまだだと思います。坂倉は捕手として4安打ですので、やはり捕手メインで行くのでしょうか。

ドラ2斎藤と合意に至り先発完投型として開幕ローテを目指していますので頑張って欲しいです。久保が新フォームで絶好調です。実戦5試合で22打数10安打。新井監督は守備、走塁では奨成より上とし競わせる方針のようですが個人的には奨成は走攻守三拍子揃っていますし実績も残していますのでどうかなと思います。

しかしながら、久保という若鯉が成長していることには期待が持てますので大きく飛躍することを願います。みんな頑張れ!
1206546しげちゃん2025/11/12 18:48(MjFmNTN)
広島ドラ2、斎藤が仮契約。
「将来はカープのエースになりたい」。
先発完投型の即戦力右腕として期待。

山足現役引退を表明。
去る選手、新しく希望を持って入団する選手。
希望と厳しさが入り交じった世界ですね。
1206543しげちゃん2025/11/12 15:34(MjFmNTN)
デイリー。
トライアウトを終えた松山は「どこかでまだやりたいので。今年が不完全燃焼で終わったので」と思いを語った。

スタンドでは広島の野間、堂林、元同僚のオリックス西川らが観戦。仲間からも「頑張ってください。ケガしないで下さい」とエールを送られたという。

松山に幸あることを願います。頑張れ松山!
1206538しげちゃん2025/11/12 12:59(MjFmNTN)
某球団の往年の大選手H氏の話。
プロ野球界でさん然と輝く打者でオールドファンなら知らぬ者はいないはずの人だった。久しぶりにある時本拠地球場へ出かけた。入り口から入ろうとすると事件が起きた。

「すみません、どちらへいかれますか」。新人警備員に止められた。一瞬ムッとしたが、笑顔で「わたしHです」。「パスを見せてください」。入り口の前で「入れろ」「入れない」とやっていると球団関係者が大慌てで入れてくれた。H氏に平謝りして、警備員を叱りつけた。

少し気を取り直したH氏。球場内である若手を見つけて声をかけた。新人だが何勝もしている有望な投手だった。「キミ、頑張っているじゃないか」。その若手はこちらを向くと笑顔で言った。

「どちらさまですか?」。H氏の怒りは収まらない。球団関係者が何人も集められ、たっぷり油をしぼられたという。H氏って誰だったんだろうか?おそらく張本勲か?
1206537しげちゃん2025/11/12 12:36(MjFmNTN)
某球団のS選手。
ある試合でヒーローになり、新聞記者に取材を受けた。「座右の銘は何かな?」。Sは一瞬キョトンとした顔になった。

「はあ?ザユウノメイ?」。Sは少しして「ああ」と合点がいったように言った。「確か、右が1,2で左が1,0です」どうやらSは「座右の銘」を「左右の目」と間違えたらしい。
1206529しげちゃん2025/11/12 09:17(MjFmNTN)
サンスポ。
巨人が国内FA権を行使する手続きを行った日ハム、松本剛外野手の獲得に乗り出すことが11日分かった。

また、マエケンの獲得に向けて調査中。有原と則本の動向を注視との事です。

巨人にだけは行って欲しくない。カープに戻って来てマエケン!
1206523しげちゃん2025/11/12 07:01(MjFmNTN)
Carp Diemさん、皆さんおはようございます。
旅が南の島とは羨ましいです。私もストレス発散のため沖縄へ逃亡した事がありますが、もう会社に行くのが嫌で嫌で。現実社会に戻りたくありませんでした。

カープですが高橋昂也が改良中のフォークに自信を深めているようです。大きくゆっくり落ちていた変化から、打者の手元で沈むように修正しています。中継ぎ陣が手薄なだけに活躍する事を期待しています。

ドラ4工藤と仮契約。最速159キロを誇る本格派右腕。スライダー、スプリットなど変化球も多彩で潜在能力は抜群ですので飛躍してもらいたいです。二俣は捕手へ再挑戦で4年のブランクと格闘中です。石原コーチは肩が強く伸び代しかないと成長を促しています。

佐々木は新井監督から「駆け引き」の重要性を説明され「頭で整理できる余裕をつくっていけたら」とレベルアップを期しました。新井監督は弟に求めるものを聞かれ「言いづらい」としつつ、「良太だけじゃなしに福地さんも、この選手をどうにか良くしてやるんだというハートを持っている」と期待しています。チーム一丸となって来シーズンこそは頑張って欲しいです。

1206517しげちゃん2025/11/11 20:56(MjFmNTN)
>>1206510
ああさん、こんばんは。
ご返信ありがとうございます。
野球王国広島!いい響きですねぇ。
私にとって広島は幼少から誇りであり大好きです。だから広島出身の選手が活躍するのは嬉しいかぎりです。

広島県広島市出身の宮原、最速151キロの直球を持つ本格派右腕。球種はスライダー、カーブ、フォークで素晴らしい投手です。

個人的にはセンバツ出場当確の崇徳高校の左腕徳丸にも伸び代があると期待しています。広島県福山市出身でカープのスカウトも今から評価していますね。

小林も攻守攻打でパンチ力があり活躍しています。真鍋は怪我に悩まされましたが、中井監督をして奨成以上と評される長打力の持ち主。大学入学後に肉体改造して、更に破壊力を増しています。ホームランも打率も残せるバッターだと思っています。

プロ複数球団から指名されるのは間違いありません。だからこそ指名して欲しかった選手です。カープに絶対に欲しい選手ばかりですが真鍋を絶対に獲得して奨成と共にクリンナップを将来的には組んで欲しいです。来シーズンはカープの日本人最強スラッガーの俊足奨成の4番が是非ともみたいですし希望します。

カープが強かった時はミスター赤ヘル山本浩二にしても鈴木誠也にしても脚力がある長距離砲が4番を打っていました。福地コーチにより覚醒した奨成だけに個人的には4番を担ってもらいたいです。現状、足首が心配でしたが打撃練習を昨日から再開して順調との事ですので頑張って欲しいですね。
1206504しげちゃん2025/11/11 17:23(MjFmNTN)
現広島投手コーチ、石井弘寿。
まだ中学生だった頃の弘寿くん。当時ヤクルトに入団したばかりの石井一久投手を見てすっかり好きになった。自分より4つ年上だった。姓が同じこともあり、親近感は更に増した。

高校受験を控えていた弘寿くん、「どうせなら一久さんと同じ学校に」と思った。選手名鑑を見て、彼の出身校は「東京学館」だと知った。一生懸命勉強して受験に合格。

入学するとすぐに野球部へ。卒業して間もない一久投手の思い出などを、先輩に聞いて回った。みんなキョトンとした顔になった。「あの石井? この学校に?いないよ」。

弘寿くんは大きな勘違いをしていた。彼が入ったのは千葉県印旛郡にある「東京学館」。一久投手は千葉県浦安市にある「東京学館浦安」の出身だった。だが、弘寿くんは負けなかった。努力を重ねてプロ入り。主にリリーバーとして活躍した。そんな新投手コーチが石井弘寿くんです。
次へ