スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント52
122703北のタックル2024/12/16 09:38(NjdjNGN)
上沢には失望しかない。
普通にFAならわかるけど。。。
クソが!
148766北のタックル2024/12/16 09:26(NjdjNGN)
>>148764
マジですか?
そんな最低野郎だったんですね?
知らなかったです。
イケ好かない奴だとは思ってましたが、
有原、上沢は鉾まででは無かったです。
怒り数十倍ですね。
148763北のタックル2024/12/16 07:55(NjdjNGN)
お邪魔します。ハムファンです。
今回、上沢がメジャー挑戦から1年でソフトバンクに入りましたが、
西岡の時はどんな心境でしたか?
122677北のタックル2024/12/15 11:34(NjdjNGN)
上沢については
「帰国理由に家族を出すな」って思います。
家族が一番なら、最初から行くな!

勝手に夢を語っておいて、うまくいかなかったから1年で帰国。そこまではわかります。
やってみたけど通用しませんでした。日本d頑張りたい。
そう言え!
家族を理由にすれば綺麗事に聞こえるけど、6年海外経験のある私からすると
まじでダセー。って思います。
そうやって、何かを理由に帰国していくやつを何人も見てきました。
122676北のタックル2024/12/15 11:30(NjdjNGN)
>>122673
覚悟が足りないですよね。
でも、海外に行ってからじゃないとわからない現実ってあるんです。

私も18歳でアメリカに留学しましたが、その時は留学するのが目的でした。
でも行ってみたら英語の壁だけでなく、友達ができない(ジョークのセンスが違う、会話が盛り上がらない)
食事が合わない、常識が違う、YESとNOの出し方が違うなど、いろんな壁があり到着して1ヶ月で心は完全に折れました。
大学の野球部で練習させてもらいましたが、練習方法も違う(集団でやらない)、キャッチボールの相手もろくにいない
試合に出ても連携が取れない。パワーが違う。
など、色々ありました。

メジャーに行くことが憧れな日本人と違い、メジャーのチームメイトは
もっと上を目指しているんですよ。
そういった意識の違いも大きいと思います。

こういう部分を踏まえて
・メジャー挑戦希望者は、オフにウインターリーグやメキシコリーグなどに数ヶ月参加してみる
・日本を離れた選手は4年間、NPBには戻れない
・ポスティングで移籍を希望する場合、NPBに戻る際は元球団と初交渉。その後に他球団。
というようなルールを作るべきかと思います。
いきなり挑戦ではなく、数ヶ月外国に住んでみて経験をした上での挑戦なら成功もしやすいでしょうし、
4年戻れないなら相当な覚悟も持っていくでしょうし、考えた結果、日本に残る選手も出てくると思います。
122642北のタックル2024/12/12 09:20(NjdjNGN)
私はソフトバンクや他球団が上沢を調査はいいと思うんです。
でも、上沢自信がはっきりと「ファイターズでプレーしたい」と言って欲しかったです。
結果として他球団に入ったとしても、恩はないのか?なぜそれが言えないのか?ですね。
キッパリと広島に戻った黒田は素晴らしかった。
122635北のタックル2024/12/11 22:22(NjdjNGN)
>>122633
ありがとうございます
ファンの方がいうなら間違い無いですね。

今回はハムが出した選手が一番人気だったので指名権が最初にハムが得て吉田選手を指名したとか。
田中、鈴木出した以上の活躍を願います。
応援しますね
122627北のタックル2024/12/09 21:40(NjdjNGN)
>>122626
今見たら惜しまれてますね。
あの時点では無反応でした。
こっちは惜しんでないですね。ほぼ
122625北のタックル2024/12/09 19:20(NjdjNGN)
>>122624
そんなに打ってるんですね。
その打席数で3割超えは凄い
122622北のタックル2024/12/09 18:39(NjdjNGN)
ホークスの板で吉田を惜しむ声がない。
水谷の時はすごくあったのに。
その程度の選手なのでしょうか?
122617北のタックル2024/12/09 18:10(NjdjNGN)
田中エイトと鈴木健也かぁ
まぁ仕方ないですね

捕手の吉田って誰だ?
122612北のタックル2024/12/05 23:43(NjdjNGN)
>>122611
本当ですか?
有原、性根が腐ってますね。
球界で一番嫌いだわ
122604北のタックル2024/12/03 07:51(NjdjNGN)
アホ新庄がまたリップサービスですね。
今度はコーチの移籍を「どうぞどうぞ」
・他球団が欲しがる良いコーチを育てたい
そこまでは分かりますが、欲しいと言われたら出すんだ。って言うなら
林ヘッド以外はこの監督についていかないでしょう
なんでこんなこと言うのか。。。
本当に新庄の発言は嫌いです。
122595北のタックル2024/11/30 02:37(NjdjNGN)
>>122592
いつもは新庄辞めろだの、誰かが新庄を擁護すると「信者」と小馬鹿にするのに、
都合の良い時だけ「私達同様」って。爆笑
信者になりましたね。おめでとう
122594北のタックル2024/11/30 02:30(NjdjNGN)
田中の経済効果ってどの程度なのでしょうね?
北海道ならまだまだ人気はあると思います。
グッズ、スポンサー、CM、イベント出演
球場に足を運ぶ人も多いでしょう。

マスコット的な存在だったとしても、
球団にお金が入るなら他選手の年俸や設備投資もできる。
田中に1億5千万払っても、5億以上の利益はありそうなので
プレーだけでは無い気がします。

勝てないし客も呼べないバーヘイゲンに5億出すよりマシだと思うのは私だけでしょうか?
122593北のタックル2024/11/30 02:21(NjdjNGN)
>>122588
私もそうですし、ハムさんもだと思うのですが、
ハムにマーくんが必要。とは思って無いですよ。
若手中心でいいと思いますし、ベテラン不在でもいいと思います。

マーくんを見たいっていうのと、ロマンてだけですね。
年俸が高すぎるなら不要です。

金子千尋も安い金額で来てくれました。
河野が金子から多くを学んだように
実績のあるベテランを踏み台にして若手は上を目指す。
ベテランは負けじと実力で勝ち取る。
それでいいと思います。
122582北のタックル2024/11/29 10:15(NjdjNGN)
>>122578
先発が5人で充分なのは、怪我しない、調子落とさない事前提でしょ。
パワプロじゃないんだし、そんなにうまくいくわけない。
先発は何枚も必要。

田中がローテに入るとは思ってないでしょ。誰も。
故障明けだし年齢もあるし。
でも、あれだけの投手がまだやれると言っているなら、何かしらの手応えはあるのでしょう。
福島や細野を育てつつ、6枚目の枠で田中を使うのはアリだと思う。

プレーだけでなく、メジャーの経験も大きい
これから出たい選手の参考にもなるでしょうし
代表に選ばれた選手にとっても、ケアの仕方や準備の仕方など
現役選手から聞けるのは大きい。

年俸次第なのはありますが、プラス以外ないでしょ。

122568北のタックル2024/11/28 01:56(NjdjNGN)
>>122559
毎回、訳のわからん投稿してますね。
書いては消して、名前変えての繰り返し。
IDいつも一緒→ZjE5MzZ
乙です
122554北のタックル2024/11/26 17:57(NjdjNGN)
>>122552
私も北海道に来てくれるなら歓迎ですね。
バリバリエースのような戦力ではないですが
それこそメジャーと日本の違いだったり、衰えてきたなりの投球術だったりと、
若手、ベテランの手本になるものは大きいと思います。

集客も大事です。お客さんを呼べる選手なのは間違いないですし
それが球団の繁栄に繋がるのは間違いない。
予告先発でマー君投げるなら会社休んででも見にいきますね。
122538北のタックル2024/11/24 22:12(NjdjNGN)
明日も圧勝?
優勝おめでとう?
にほんちーむの慢心としか思えない発言。
負けてよかったんじゃないですか?
戒めですよ
122525北のタックル2024/11/24 20:55(NjdjNGN)
昨日のわけわからんフュージョン
今日の優勝おめでとう
こんな事やってるから負けるんだ!って言われるような円陣組むな!
122523北のタックル2024/11/24 20:53(NjdjNGN)
>>122519
もっと前ですね。
台湾はストレートしか狙ってなく、変化球でストライクが取れてないから
苦し紛れでストレートは3回から。
アウトにはなってましたが捉えられてましたからね。
4回頭で交代して欲しかった
前へ