スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント40
616865たかぎあきお2025/09/07 21:22(YWJmYTM)
タイガース史上最速優勝。黄金時代到来か?
それに引きかえ、こっちは全ての面でタイガースに差を付けられ、タイガースとの差は大きく広がった。
自分が生きている間にリーグ優勝見れるかな?
616844たかぎあきお2025/09/07 21:02(YWJmYTM)
ヒーロー賞ビオレ1年分もらえるんだ、良いなあ(笑)
926106名無し2025/09/07 20:58(YWJmYTM)
ビシエドお立ち台
616833たかぎあきお2025/09/07 20:54(YWJmYTM)
>>616829

 マーチン懐かしい!
 実はあの年、チーム2冠王だったのに1年でサヨウナラ、、
616830たかぎあきお2025/09/07 20:52(YWJmYTM)
>>616824

 以前の主力?今も主力だよ。
 主力を二人欠いて(一人出なくても)勝てた、という試合。
616823たかぎあきお2025/09/07 20:49(YWJmYTM)
攻守走でビシエド大活躍!
616811たかぎあきお2025/09/07 20:48(YWJmYTM)
入江出さなくて良かった。
先輩伊勢頑張ったな。
616636たかぎあきお2025/09/07 20:09(YWJmYTM)
よしよし、1点ですんだ。
7回裏に勝ち越しだ!
616626たかぎあきお2025/09/07 20:07(YWJmYTM)
まあ、岩田なら抑えられるだろ、と思ったら山田が出てきたよ、、
616608たかぎあきお2025/09/07 20:06(YWJmYTM)
そして、森原が藤浪化(笑)
616602たかぎあきお2025/09/07 20:05(YWJmYTM)
継投失敗(笑)
616585たかぎあきお2025/09/07 20:03(YWJmYTM)
9回普通に入江出す気か?
今の入江はフォークが全く落ちなくなっている。
勝ちパは難しいのでは?
616574たかぎあきお2025/09/07 20:01(YWJmYTM)
ここで交代か。
左打者相手だから、最後までいかせるかと思ったら。
616527たかぎあきお2025/09/07 19:44(YWJmYTM)
桑原値千金の一発!
616513たかぎあきお2025/09/07 19:40(YWJmYTM)
藤浪、制球力あるじゃん!
右打者相手にもすっぽ抜けはわずか。
もちろんデッドボール無し。
616492たかぎあきお2025/09/07 19:26(YWJmYTM)
>>616451

 選手の意思関係無しに決めているとしか思えない「計画的休養」ですが、去年故障回避には役に立たず(休養関係無しに故障あり、短期間で回復して復帰)。
 打てない選手を代役にして貧打に陥り、チームの雰囲気も悪くなり連敗で貯金を吐き出す、去年はこの繰り返しでしたね。
 「リーグ優勝しなくても良い、Aクラスに入ってCS行ければ良い」というチーム方針を感じていつもイラついてました(笑)
 (今年は体調悪そうだから仕方ないが)宮崎の4打席が見たくて球場に足を運ぶ、テレビで観戦するファンも(自分も含めて)多かったはず。
 こんな定期的に「飛車角落ち」の”生煮え野球”見せられてしまうと、”昭和のプロ野球ファン”の自分にとっては違和感ありまくりでした。
616461たかぎあきお2025/09/07 19:11(YWJmYTM)
ビシエドナイスラン!
佐野は無理する必要あった?
616449たかぎあきお2025/09/07 19:06(YWJmYTM)
>>616442

 チームに溶け込もうと気を遣っている感じはありますね。
 そういうことも含めて❝必死さ❞を感じますね。
 まあ、ベイスターズで今年結果を出さなければ首ですから必死なんでしょうね。
 必死にプレーしている選手は応援したくなります。
616436たかぎあきお2025/09/07 18:58(YWJmYTM)
>>616425

 外野よりサードの方が負担は減ると思うんですよね。
 (晩年の梶谷も内野再転向を勧められてましたが)
 ベテランになった筒香の負担を減らす意味でも内野に専念してもらった方が良いと自分は思ってます。
 それと、サードに筒香がいると安心感半端ないから(笑)
616433たかぎあきお2025/09/07 18:55(YWJmYTM)
>>616419

 4月5月に貯金を貯めれば優勝に近づきます。
 去年の4月、巨人戦でヒーローインタビューで「明日も打ちます!」と宣言した宮崎がスタメン落ち、その後貧打続きで連敗で貯金を吐き出したことがありましたが、そんなことばかりでしたよね。
 宮崎本人が納得しているとも思えなかった。
 百歩譲って休養させるなら、代わりに主軸が打てる選手をサードに入れる必要がある。
 筒香を呼び戻したのは宮崎の代役のためもあると思っていたら、(出来るのに)サードやらせないって何なんだ?と思います。
616421たかぎあきお2025/09/07 18:49(YWJmYTM)
不動のレギュラー京田ナイスバッティング!
誰が何といってもショートレギュラーは京田だ(笑)
616412たかぎあきお2025/09/07 18:45(YWJmYTM)
>>616404

 「方針」は間違いなく萩原でしょう。三浦は「方針」に従っているだけ。
 宮崎・オースティンを定期的に休ませるのはフロントの方針でしょう。
 なぜ断言できるかというと、去年のペナントレースでずっと「定期的休養」続けていたのが一番疲れのたまる9月に宮崎・オースティンがフル出場していたから。
 一番疲れが溜まる9月にフル出場できるなら、前半戦出来ないわけがない。
616407たかぎあきお2025/09/07 18:40(YWJmYTM)
>>616399

 宮崎休養日に代わりに打力に劣る林や柴田などをスタメンにして貧打で完封負け→その後連敗のパターンがよくありましたね、去年。
 筒香が穴埋めてくれていたらペナントレースはだいぶ違ったものになっていただろうに。
616400たかぎあきお2025/09/07 18:36(YWJmYTM)
>>616394

 レフトにコンバートされる前年はサード守備かなり上手くなっていたんですよね>筒香
 当時、自分はあのままサード続けていればゴールデングラブ賞取れる選手になったと思いました。
 まあ、(前にも書いた通り)そうなると宮崎のレギュラー定着はなかっただろうから総合的に見てどちらが良かったかは分かりませんが。
 (セカンドでレギュラーになったかもしれないが)
616395たかぎあきお2025/09/07 18:32(YWJmYTM)
ファーストビシエドでいくか、ファースト佐野でレフトに(ファームで絶好調の)度会でいくべきか、
オースティン休養日にどちらがベターなのかな?
616387たかぎあきお2025/09/07 18:29(YWJmYTM)
ブランクがあるのに、筒香のサード守備安定しているじゃないか。
なぜ頑なにサード守らせようとしなかった?萩原。
616384たかぎあきお2025/09/07 18:27(YWJmYTM)
ビシエド守備上手いのは知っていたが、藤浪もベースカバー隙が無いな。
616377たかぎあきお2025/09/07 18:24(YWJmYTM)
さすが京田!
ベイスターズのレギュラーショートは京田だ!
616374たかぎあきお2025/09/07 18:24(YWJmYTM)
>>616349

 でも、最近の小川調子良いですよ。
 前回無失点だし。
 過去にノーヒットノーラン食らっているし、、
616367たかぎあきお2025/09/07 18:22(YWJmYTM)
「不通に右打者並べとけば勝てたのに」って中日ファンに言われちゃうぞ!頑張れ藤浪!
次へ