スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント32
20387272025/10/02 21:21(ZWJhOTR)
球場のお客さんも泣いている。帰る人もいない。
この光景が原口の全てを物語っている。
20387122025/10/02 21:14(ZWJhOTR)
青柳、良い奴だな〜
原口を見守りながら、今はヤクルトの選手。
だから敢えて自分から行かなかった。
阪神のみんなから呼んでもらえたのも、みんなが青柳の人柄を知ってるからだろう。
20386822025/10/02 21:10(ZWJhOTR)
自民総裁候補の熱弁より100倍感動する。
20386792025/10/02 21:08(ZWJhOTR)
川藤も泣きそうやん。
阪神の引退セレモニーで過去最高だと思う。
20386672025/10/02 21:04(ZWJhOTR)
原口、最高に良かったよ。
最後までカッコ良かったね!
20386562025/10/02 21:01(ZWJhOTR)
原口、謙虚やな〜
言葉の端々に人柄が滲み出ている。
20386412025/10/02 20:56(ZWJhOTR)
今日発売の「ナンバー」読んだら、藤川監督が酷い誹謗中傷を浴びているのが不思議でならない。
最速優勝、数々の個人タイトル、誰か一人を酷使しない投手のやりくり、若手の育成…
それら以外にも、我々部外者には分からないチーム事情を、森下、佐藤、中野、坂本らが独白し、選手自身が押し並べて藤川監督のチームマネージメントを褒め称え感謝の念を述べている。
ナンバーを読めば、地蔵とかフジ皮とか揶揄してる人たち、どこまで完璧を求めてるのと言いたくなる。
20386072025/10/02 20:44(ZWJhOTR)
湯浅は結果オーライが多い。
球威、キレ、制球…どれを取っても平均かそれ以下。
そして抑えたら大絶賛するファンも多い(ドリスもな)。
1点が命取りになるCSで湯浅がやられてから文句言っても遅いぞ。
20385082025/10/02 20:29(ZWJhOTR)
原口、最後の最後に本来の捕手か。
藤川監督も粋な計らいをするな。
20384692025/10/02 20:13(ZWJhOTR)
高津監督、2連覇もしたしファンの事を考えた演出ができる器の持ち主。
現役時代はポーカーフェイスでいつも抑えられ腹が立ったものだが、今は人間らしい温かさのある良い監督だったと思う。
20384562025/10/02 20:09(ZWJhOTR)
島田や植田じゃこうはならない。
原口だからこその感動ですな。
20384472025/10/02 20:07(ZWJhOTR)
ドラフト6位以上のインパクトを残した原口。
成績は別にして、人間としての魅力や華があった。
20384342025/10/02 20:04(ZWJhOTR)
>>2038432
リモコンの「赤ボタン」押せばBS朝日で延長放送見れますよ\(^-^)/
20384312025/10/02 20:02(ZWJhOTR)
佐藤、ラッキーゾーンのある時代だったら、村上の56本超えてたかもな。
20384212025/10/02 19:57(ZWJhOTR)
ヤクルト戦で村上が投げると、投稿の「村上」がどちらを指してるのか分からないことがあり楽しかったけど、来季からそれもなくなってまう(涙)
20384072025/10/02 19:49(ZWJhOTR)
大谷が1年換算100億円なら、佐藤の年俸10億円は下らない。
メジャーに行けば軽く年俸20億だろうから、球団は出し惜しみしたら佐藤に出て行かれてまうで。
20383972025/10/02 19:45(ZWJhOTR)
原口、スタメンの申し出を断ったらしい。
村上のタイトルが掛かっているからとの事。
こういう人を本物の人格者というんやろな。
人望厚い原口には引退後も阪神に関わる仕事をして欲しい。
20383642025/10/02 19:23(ZWJhOTR)
本塁打、打点、出塁率、防御率、奪三振、ホールド、無失点記録…
カープ小園(打率・安打数・得点圏)がいなければ、投打のタイトルほぼ全員阪神独占だったな。
20383272025/10/02 19:20(ZWJhOTR)
40号100打点、達成したな。
甲子園で左打者という不利がありながら。
遂に佐藤は、ラッキーゾーンのあった頃の掛布を超えたと思う。
20382912025/10/02 19:15(ZWJhOTR)
ロスのある西海岸は温暖で、ビジネスマン含めもともと日本人が多い。
加えて、ヤンキースのニューヨークは寒すぎて日本人は適応しにくい。
スボンサー問題以外にも資金力があり、大谷・山本という投打の日本人最高選手がいるのも、才木や村上がドジャースに行き易い要因だろう。
20382802025/10/02 19:05(ZWJhOTR)
確かに村上は日本では頭一つ抜けている。
だけどメジャーでは、大谷どころか誠也の足元にも及ばないと思う。肉体からして誠也の方が圧倒的。
活躍するとしたら、4年くらい掛けて大谷らのように肉体改造が成功したらの話。
安打製造機のキン肉マン吉田でもメジャーでは見劣りする。
最悪、筒香みたいになりそう。
20382552025/10/02 18:56(ZWJhOTR)
前川は他のチームなら当たり前のようにレギュラーやろ。
守備?足?
メジャーではパドレスのボガーツやマチャドなんか足もない守備も普通だけど、打力だけでスタメンどころかチームの主力やで。
20382372025/10/02 18:51(ZWJhOTR)
前川を干してた藤川。
前川を見出だした岡田。
20382182025/10/02 18:47(ZWJhOTR)
佐藤、せっかく青柳が2球続けてホームランボール投げてくれたのに…
ヤクルトの他の投手だったらノーツーになったら勝負してくれんで。
20382082025/10/02 18:42(ZWJhOTR)
才木はドジャース行きそう。
ドジャースを完封した試合後にロバーツ監督がしきりに才木を誉めていたしな。
20381912025/10/02 18:32(ZWJhOTR)
阪神打線の残塁の多さよ…
ドジャースなんか無死2塁とか1死3塁ならほぼ得点に繋がる。ワンアウト満塁なんてほぼ3点以上入るビッグイニング。
20381822025/10/02 18:25(ZWJhOTR)
青柳、かつての球威もキレも制球もない。
やっぱメジャーの球団はシビアによく見てるわ。
メジャーに行った日本人がほとんど活躍してるのも、メジャーのスカウトが優秀だから。
間違ってもフェルナンデスやドリスなど取らない。
20381562025/10/02 18:17(ZWJhOTR)
神宮なら入ってたな。
村上56本って球場詐欺に近い。
20381392025/10/02 18:13(ZWJhOTR)
原口選手は不運だったな。
プロとして一番伸びる時期に大腸癌を患った。
病気がなければもっとやれたポテンシャルがあった。
今日は負けても最大のチャンスでの代打原口を望んでいます、藤川監督!
20380922025/10/02 14:26(ZWJhOTR)
今日発売の国内最大スポーツ雑誌「ナンバー」、藤川タイガースの特集やん。永久保存版として買っておこうと思う。
次へ