スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント12
604151タクロウ2025/08/19 20:49(OTJlZjV)
今日もさよならかな👋
604078タクロウ2025/08/19 20:26(OTJlZjV)
三森ナイス👍
604047タクロウ2025/08/19 20:05(OTJlZjV)
やっぱりプーさんあかん
三森セカンドきたー
604011タクロウ2025/08/19 19:39(OTJlZjV)
平良治療ってなんや❓
603951タクロウ2025/08/19 18:09(OTJlZjV)
佐野のナイスプレーは大きかった
603948タクロウ2025/08/19 17:54(OTJlZjV)
2週間ぶり現地
前回も床田やったな
確かTAサノエビ3本のホームランで
KOしたと思う
今日も続け😸
603875タクロウ2025/08/19 12:40(OTJlZjV)
>>603870
柳小笠原より
石田竹田の方が良い
603862タクロウ2025/08/19 09:50(OTJlZjV)
OpenAIに聞いてみた
Q.藤浪投手の右打者への制球や球種別対応は?
A.藤浪投手は、昔から制球難の課題があり、
特に 右打者に対して頭部へのボールが抜ける場面がしばしば見られたため、
対戦相手が「左打者9人打線」で対策するケースもありました
最新の試合(8月17日、中日戦)では、左打者打線を警戒する中で登板し、
速球(最速156km/h)にスライダーやフォークを織り交ぜて投球
5回1失点・5奪三振・1四球と安定した内容でした
Four-Seamerを高めに使うことで、振らせる確率(Whiff)を高め、
他の球種とのコンビネーションも生かせる
スプリッターの使用頻度を増加させる
右打者にも効果を発揮しており、投球成功率が高い
スライダーの使用を抑える。特に右打者に対しては不利な傾向が強いため削減したほうが良い
まあそうやろな
603858タクロウ2025/08/19 09:04(OTJlZjV)
>>603844
横川は8/22(金)
8/24(日)は多分赤星
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/08/19/kiji/20250819s00001173044000c.html?page=1
38タクロウ2025/01/07 15:24(OTJlZjV)
昔5年間 紫竹に住んでいました
鳥屋野潟はよく行きました。
当時今の球場はまだなかったが・・・
4名無しさん2022/08/13 17:56(951397)
決勝ホームラン打ったで
2タクロウ2022/07/12 05:34(951397)
これからも応援します📣