現役リタイアして今は自分の好きな事だけを楽しんでおり、プロ野球応援はそのうちの1つで特に巨人を応援しています。
巨人の優勝は何度も経験していますので、それほど優勝することに執着はなく若手選手の成長を見るのが楽しいです。
応援スタイルは、理論よりもデータ重視派です。
これまでで一番印象に残っている試合は1973年10月11日の優勝争いの天王山と言われた阪神との10-10で引き分けた一戦です。

スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント13
601231平凡な人2025/10/11 06:22(MmZmZmV)
天気が心配なところですが、いよいよ昼に野球を見る予定を入れたら、野球に全く興味のない家内が「まだ野球ってやってたの?」と。

なにしろ、ここのところ私が全然野球を見ていないものですから、もうシーズンは終わったのだと思っていたようです。

まあ、毎日のように見ていた私が1週間ちょっと全く見てないんだから、そう思いもしますよね。

阿部監督が点の取り方を忘れてなきゃいいけど。

601221平凡な人2025/10/10 22:27(MmZmZmV)
>>601218

三浦さんは良い人だから、誕生日のライマルを打ち崩すなんてことはしないと思います。

出てこないようにはするかも知れないけれど・・・・

601219平凡な人2025/10/10 22:24(MmZmZmV)
>>601217

さっそくタブレットにインストールはしたのですが、実際に使うのは明日からの予定です。
最近、何でも批判的に見てしまうようになったので、素直にこんなのができるんだというところからのアプローチを心掛けたいと思っています。
注目は速報性ですね。
テレビを見ながら使うと思うので、2球も3球も時間差があると、ちょっと辛いかな。
601157平凡な人2025/10/09 15:10(MmZmZmV)
>>601145

>潔く責任を取って辞任した三浦DeNAに負ければ、あらためて処遇うが問われると思います

全然、三浦監督が潔いとは思えない。
だって、5年も監督やって6位、2位、3位、3位、2位なんだよ。
6チームなんだから6年に一度の優勝は最低ノルマ。
まあ、そういう意味では、もう1年やっても悪くはなかったけれど、普通は4年間優勝できなかったところで潔く辞めるだろう。
阿部監督は2年やって1位、3位。
601115平凡な人2025/10/08 14:20(MmZmZmV)
浅野は死球が多すぎるように思う。
もっと上手に避けることも大事だろう。
601070平凡な人2025/10/07 05:13(MmZmZmV)
阿部監督も、これだけバントが下手な選手ばかりだとバントでランナーを進めるという策は取れないだろうしねえ。
一軍で使って覚えるようなものではなく、二軍でしっかりと身に付けて上がってきてくれないといけないのに。
では足を使おうと考えても、走る前に牽制で刺されてアウトという選手が多いし。
それでいて増田大なんて犠打3回、盗塁は3個(失敗2)で、1年間、やるべきことはできたと満足しているんだからどうしようもない。
来シーズンは二軍のスタッフの強化が大事だ。
601064平凡な人2025/10/06 22:18(MmZmZmV)
>>601062

セ・リーグの四球獲得トップ10のうち、6人が阪神というのも今年の阪神の強さの1つでしょうね。

巨人では犠打の最高が12位の佐々木の10個、野手部門でトップが取れたのは失策数の泉口だけ。

601063平凡な人2025/10/06 22:10(MmZmZmV)
野球外の話ですが、ノーベル生理学・医学賞に坂口志文さんが選出されたそうですね。
中身はさっぱりわかりませんが嬉しい限りです。
私の子供の頃は「日本人でノーベル賞を受けたのは誰か?」という問題が出て、佐藤栄作を忘れて減点されるという時代でしたが、
今は、もう全部言えるのはクイズマニアくらいでしょうか?
601053平凡な人2025/10/06 19:10(MmZmZmV)
長野は一軍で0.136、二軍でも0.205も打っているから戦力として必要なんでしょ、きっと。
601043平凡な人2025/10/06 17:03(MmZmZmV)
あ、喜多は育成打診なんだ。
鈴木大和はせっかく支配下になって喜んだろうになあ。
なかなか厳しい世界だなあ。
601041平凡な人2025/10/06 16:52(MmZmZmV)
意外とまではいかないけれど、今村とか重信は現役ドラフトに行くかと思ってた。
現役ドラフトは湯浅とか郡、喜多あたりになるのかな?
喜多とか郡は、年齢的に他の有力捕手と被りすぎているから、新しい場が得られるなら良いと思うけどな。
3名無しさん2023/08/21 13:59(NzgzYTR)
戻ってきたよ。
1名無しさん2022/07/09 03:42(935507)
見直しました。
やればできるじゃないですか。