スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント8
1193169アストロロボSASA2025/09/10 17:48(NGU5YmI)
残り少なくなって、来季を見越す中でも、どうしても出したい人たちでスタメン組んでるんですね。
末包も来季の軸を見込んでのことではないでしょうか?

それにしても、2番ファビアンは何とかしてほしいです。
2番菊池なら途中で前川を出したり、羽月もフィットすると思いますので、積極的な入れ替えもできると思うのですがね。

二俣も使ってもらえないですね。
開幕当時怪我した時にしっかり治療しておけばよかったのに。
私も歯を折った経験がありますが、あれで試合とか信じられないです。
人間の体でもとても大切な場所だと思いますので、考えようによっては、肩肘膝足首などよりプレーに影響するのではないかと思います。
1193138アストロロボSASA2025/09/10 12:18(NGU5YmI)
>>1193137
こう言う経験のある人を選んでおけば良かったのに。
客寄せを重視したのかな?
1193113アストロロボSASA2025/09/10 07:46(NGU5YmI)
宮本さんがこう分析しています。

ジャイアンツ坂本が不振に陥ったのは、デーブ大久保によるアーリーワークに参加したこと。
キャンプで練習前に2000スイングを課すものです。

ティーバッティングをポンポンやることで、手打ちになってしまった。
その年の坂本は開幕から22打席無安打。
ワンチャン3000本安打もあり得たのに。

さて、カープはどうだったかな?
やはり指導者は大事ということですかね。
1193108アストロロボSASA2025/09/10 07:23(NGU5YmI)
球を飛ばせない選手を飛ばせられるようにと、振りに振ったけど、それ以前のボール球を振らないということには何も対処しなかったということですかね?

そんなことあり得ます?

チームとして、振りに振り込んだけど、選球眼についてはそれぞれの選手が意識してやっているだろう。
の「やっているだろう」の思い込みですかね?
新井さんが、ゆる〜い環境を作ってしまったので、「やっているだろう」を選手が「やっていなかった」ということなのかな?

そのくらいしか考えられないです。
選手に「自主性を持たせた」それが最低限のことまで欠落させた。そんなとこですかね?





1193010アストロロボSASA2025/09/09 21:19(NGU5YmI)
奨成が、末包が、坂倉が、二俣が、佐々木が
悪いのでしょうかね?
高木豊さんの言う事は的を射ていると思います。
小園くんはゴーイングマイウェイなんでしょうね(笑)

二軍では、プロスペクトを2.3カ月単位くらいでちょこちょこいじって遊んでいるコーチたちもいるし。
なんかユーチューブ観て指導してるみたいな感じがします。

1192262アストロロボSASA2025/09/09 17:35(NGU5YmI)
奨成
菊池
小園
モンテロ
ファビアン
末包
佐々木
坂倉
ではダメでしょうか?



1192261アストロロボSASA2025/09/09 17:31(NGU5YmI)
>>1192258
頑なですね
2番ファビアン
どうしてこうも頑ななのか
奨成と菊池の並びではだめなのかな?
ファビアンはアメリカの時からとにかくプルヒッター
みぎへの打球スピードは遅い。
1192244アストロロボSASA2025/09/09 13:10(NGU5YmI)
捕手をドラフトで捕るなら去年が良かったですね。
あとは、再三書いてきましたが、人的補償でオリックス2年目の堀くん。
今年のドラフトははあまりいないので、来年のほうが良いと思います。
その間は、磯村、石原で何とかするしかないと思います。

それにしても、新井さんは、今シーズン始まる前に、坂倉はキャッチャーに限定しないと言っていたのは何だったのでしょうか?

どうしても、その場しのぎで色々言ってしまっているように感じます。
文章力、語彙力がないのなら、コメントと言う形で文章をだしたほうがいいのではないでしょうか?
喋ると内容が薄しぃ〜
ちゃんと文章チェックしてもらって出す方が良い。

新井さんの能力は、分かっていただろうし、困ったことになってるのも分かっているはず。チームとしての声明になるのだから、チームとしてちゃんとマネジメントしたほうがいい。