スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント34
636719sol2025/10/18 23:22(MzNhMmY)
>>636708
相川さんの胴上げ、見たいです
636718sol2025/10/18 22:57(MzNhMmY)
>>636713
外野は打ってなんぼですからね
636693sol2025/10/18 19:44(MzNhMmY)
相川監督は、いつ発表なんですかね?
636692sol2025/10/18 19:42(MzNhMmY)
>>636682
オースティンの100試合
それを奇跡と呼ぶ
636678sol2025/10/18 17:51(MzNhMmY)
>>636677
うーん、柴田くんもいましたか
19歳、2024年のドラフト一位。身長187cmの投手
636676sol2025/10/18 17:37(MzNhMmY)
日ハムの選手を評価する仕組みって凄そうだな
その結果万波を獲り、水谷を獲り、レイエスを獲り。
ファームシステムも優秀そう。
達くん、21歳、2021年のドラフト一位。身長190cm超えの投手
福島蓮くん、22歳、2021年のドラフト育成一位。身長190cmの投手
細野くん、23歳、2023年のドラフト一位。身長180cmの投手。いずれ花開きそう
ハイシーリングな投手を開花させている
636672sol2025/10/18 17:26(MzNhMmY)
>>636642
森原が出て行ったら、困ることになると思うけどね
636671sol2025/10/18 17:23(MzNhMmY)
>>636650
故障さえしなければ、能力高いし、1B固定
その時牧は2B、再びSSは石上、林の争いになる?
森はもう割って入れない?
636639sol2025/10/18 14:12(MzNhMmY)
FA
とあるところから
桑原
DeNA桑原将志外野手(32)が取得済みだったFA権の行使を今オフにも検討していることが17日、分かった。21年オフに結んだ変動制の4年契約は今季が最終年だった。推定年俸は1億2000万円で補償が必要なBランクとみられる。
森原、神里
今季FA権を初取得した森原康平投手(33)、神里和毅外野手(31)は残留も視野に入れながら行使を熟考していく意向とみられる。
636633sol2025/10/18 13:45(MzNhMmY)
>>636629
今必要なのは、長距離打者かと思います
せめて中距離打者
現代野球ではアベレージヒッターが否定されつつあります
636632sol2025/10/18 13:43(MzNhMmY)
監督人事
華とか地味とかそう言う次元では無いと思うがね
そこはどうでも良いかと
636631sol2025/10/18 13:41(MzNhMmY)
>>636620
石井さんは別として、工藤さん、谷繁さんだから解決する訳では無い
大きくベクトル変更するより良いと思う
今朝書いていますが、大筋で向かっている方向が変わらない監督人事と言う事だと思います。
636630sol2025/10/18 13:37(MzNhMmY)
>>636625
選手は華やかさは求めていないので大丈夫だと思います。そこを気にするのは一部のファンかと
636580sol2025/10/18 09:18(MzNhMmY)
>>636513
ふーん、意外
こんなこと言える方だったんですね
ありがとうございます
636575sol2025/10/18 09:04(MzNhMmY)
>>636570
おっしゃる通りです
フロントのトップが必ずプロ野球経験者でないとダメって、どんなロジック?と思いますね
功績も大きいと思います
直近の結果しか見えていないファンが多い
バウアーのこと然りです
フロントは監督以上に長い期間で評価すべき
そうでもしないと方針がブレる
ベイスターズの進んでいる方向性は、大きなところでは間違っていないと思う
636574sol2025/10/18 08:58(MzNhMmY)
>>636572
当たり前ですが、それは推測ですね
相川監督が発表になって、実際に指揮をとって、どんな野球をするのかを見てから色々と語ることにしましょうかね
それがファンの楽しみの一つでもあります
勝てば嬉しい、負ければ悔しいと同じようにね
636573sol2025/10/18 08:55(MzNhMmY)
>>636521
フロントも交代でしたかね?
フロントの大切なお仕事ですね
636567sol2025/10/18 08:39(MzNhMmY)
>>636527
最悪とは、相川監督が、ですよね?
本当にそうなんだろうか?
ビッグネームだから良いわけではないしな
636566sol2025/10/18 08:34(MzNhMmY)
新体制は割とすぐに
らしい

https://news.yahoo.co.jp/articles/0e62f7a2d400f40035022a9f87355a88db943d95
636564sol2025/10/18 08:33(MzNhMmY)
>>636562
No
コントロール悪いので、ノー
636034sol2025/10/17 19:15(MzNhMmY)
嫌なのは、ケイが来シーズンもあるとして、対タイガースの魔法が解けてしまった事
それとまた苦手投手を作ってしまったニオイがする事
来シーズンにも影響しかねない内容が気がかりです
635986sol2025/10/17 18:54(MzNhMmY)
石上、左腕を全く打てない
今のままではレギュラーはムリだな
3sol2024/03/19 12:44(MzNhMmY)
スネル、来た〜
12sol2024/03/19 10:26(MzNhMmY)
開幕投手はジャスティン・スティールとして、今永はホームの開幕初戦と言われてます。
ワクワクする。シーズン本番でどんなピッチングをするのか
11sol2024/03/17 16:11(MzNhMmY)
良いな、誠也
10sol2024/03/04 16:37(MzNhMmY)
今永さん、スリーランホームランはドンマイ、ドンマイ。
ヤンキースを見返しましょう
スプリングトレーニングとは言えMLB初戦お疲れ様でした。
7つのアウトの内の外野フライ2つも結構奥まで飛ばされているので、やはりゴロアウト取りたいですね。三振だと球数が必要だし。
中5日か中4日になるので、省エネ投球が必要かと。今永さんのコントロールなら可能でしょう。
9sol2024/03/02 12:44(MzNhMmY)
いよいよ日本時間の明日、今永がドジャース戦のマウンドに上がる予定。
大谷との対戦は無いようですが、スプリングトレーニングとは言え楽しみな一戦です。
8sol2024/02/20 12:01(MzNhMmY)
鈴木誠也のコーチとして、内川聖一がスプリングトレーニングの地に入った
7sol2024/02/17 11:12(MzNhMmY)
今永には、中4日にチャレンジして欲しい

https://news.yahoo.co.jp/articles/47d47df985743b805360986fc721291c98fca1ff
4sol2024/02/03 15:06(MzNhMmY)
藤浪、来ましたね
次へ