スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント24
620243福濱シオン2025/09/15 09:22(ZmRjYTQ)
>>620236

明らかに阿部監督、コーチ首脳陣の
リチャード選手への取り組み方が
リチャード選手へ危機感と発奮に
繋がり、今の結果を導いたと思っています

そして取り巻くまわりの雰囲気…
ファンの見方も含めて

それは中日ドラゴンズで選手として
輝きを取り戻した上林誠知選手にも
感じています。
やはり環境は選手を変えるきっかけに
なります。

三森大貴選手もベイスターズで走力と
いうホークス時代になかった部分を
引き出していただけました。
まだ守備と打撃での引き出しを備えた
選手ですから、ここが完成するまで
温かく見守りたいと思っています。

森唯斗選手は、本当にベイスターズで
選手生活を伸ばすことが出来ました。

笠谷選手…どうしてるのかな
620230福濱シオン2025/09/15 08:14(ZmRjYTQ)
スポーツ競技は違うけど…
昨日の井上尚弥選手の試合展開観ると
やはり選手個人の引き出しの多さと
それを支えるコーチ・スタッフの研究

これが勝利を導いたと思っています。

伸び悩む選手…プロ野球に入団する前
の実績は充分揃っているけど、戦うため
の引き出しが少ないのかな…と思って
いますし、まだ今それを作っている課程
なのかもしれません。昨シーズンの森敬斗
選手や梶原昂希選手みたいに素材の良さを
観て、期待を監督、コーチ首脳陣、ファン
も感じたかもしれないけどまだ完全に
出来上がっていたのではなかったの
かもしれません。
それを引き出す監督、コーチのアドバイス
ファンの見守る熱量がまだ必要かも
しれません。今伸び悩む選手には
期待を込めて成長を待ちたいと
思っています。
戦力外通告するまではジ・エンドではない
戦力外通告されても現役続行の道はある

選手個人があきらめない限り道は続く
620225福濱シオン2025/09/15 07:44(ZmRjYTQ)
田中将大投手にも200勝への
モチベーションあるし、読売ジャイアンツ
ナインにもその達成へのモチベーション
がある。
どちらもモチベーションあるから
絶対に熾烈な戦いになる。

昨日 試合終了後のリチャード選手
の闘志あふれる目つきが気になりました。

本当にホークス時代にはなかった
溢れ出す闘志…敵チームだけど移籍
きっかけに変わる象徴する選手になった

福岡在住でずっと観ていたから
変化に気づいてしまいます
620222福濱シオン2025/09/15 07:24(ZmRjYTQ)
昨シーズンは山本祐大選手が離脱
今シーズンは牧秀悟選手、宮崎敏郎選手
が離脱

誰かしらが離脱してからのベイスターズ
は強い。本当に離脱した選手のために
各々が出来ることを遂行し、監督・コーチ
首脳陣がまとめる。それが勝利に
繋がっているような気がします。
CS進出、ホームゲーム開催という
モチベーションもある。

昨日の劣勢な雰囲気からの
逆転勝利 神風吹いている

ベイスターズは今シーズンも1番最後
までセ・リーグを代表してユニフォーム
を着て戦っていることを信じています。

2連覇へ向かって頑張れベイスターズ☆
620159福濱シオン2025/09/14 21:51(ZmRjYTQ)
三浦大輔監督も笑顔になるよ

借金返済させたからね
620148福濱シオン2025/09/14 21:49(ZmRjYTQ)
三浦大輔監督 ナイス笑顔(^o^)
620132福濱シオン2025/09/14 21:47(ZmRjYTQ)
借金返済

三浦大輔監督 これで明日から
貯金生活&進退問題も好転させましょう

神風吹いてるね ベイスターズ(^o^)
620002福濱シオン2025/09/14 21:34(ZmRjYTQ)
昨日の阪神タイガースみたいな展開
619954福濱シオン2025/09/14 21:19(ZmRjYTQ)
石塚選手は近い未来の坂本勇人選手
の雰囲気を感じました。最初抑えること
が大事だから、良く投げきってくれました
619932福濱シオン2025/09/14 21:14(ZmRjYTQ)
ホークス時代なら当たらなかったけど
バットに当たるようになった
成長を感じる…リチャード選手
619911福濱シオン2025/09/14 21:11(ZmRjYTQ)
リチャード選手の前にランナー貯めた

これは危険水域突入🙏
619891福濱シオン2025/09/14 21:06(ZmRjYTQ)
井上尚弥選手も勝ったから良かった🥊
619782福濱シオン2025/09/14 20:32(ZmRjYTQ)
やはりリチャード選手打ったかぁ

ランナーいなくて良かった。

次は気をつけて欲しい

リチャード選手は岩鬼正美みたいな
タイプの選手。とんでもない試合に強い
619611福濱シオン2025/09/14 19:50(ZmRjYTQ)
こんな試合展開…
リチャード選手要注意❗❗

3点差は満塁ホームランで逆転圏内

とりあえずあと1点は必要。
619491福濱シオン2025/09/14 19:38(ZmRjYTQ)
アナリストとか打撃コーチから
アドバイスあるのならすごく
噛み合い始めてるのでは?

新庄剛志監督の日本ハムも
噛み合うまで時間はかかりましたから
619450福濱シオン2025/09/14 19:32(ZmRjYTQ)
昨日の阪神タイガースと
読売ジャイアンツみたいな試合に
なりそうな展開。

本当にオールスター明けから
打球が伸びてるような気がします
619015福濱シオン2025/09/14 17:32(ZmRjYTQ)
浦田選手、今年入団の新人選手

岡本和真選手が離脱した時のプレイに
関わっていたような…
619014福濱シオン2025/09/14 17:29(ZmRjYTQ)
リチャード選手は悪球には強い
イメージがあります。岩鬼正美みたいに

藤浪晋太郎投手と合うような気がしています
618994福濱シオン2025/09/14 15:14(ZmRjYTQ)
今日のホークス マシンガン打線
618993福濱シオン2025/09/14 15:08(ZmRjYTQ)
オリックスの山岡選手
FAとかでベイスターズ選択したなら
間違いなく 入江選手みたいに
メチャメチャ批判されそう…

今日の山岡選手の投球観て感じました
618989福濱シオン2025/09/14 14:51(ZmRjYTQ)
2軍戦だけど森敬斗選手の打率が
3割に近くになってきたのは嬉しい。

打撃が上がるのはCSに向けても
戦力になる。頑張れ 森敬斗選手
618978福濱シオン2025/09/14 14:01(ZmRjYTQ)
再来年からのDH制度
牧秀悟選手が良いかな…

それまでに動ける二遊間作れたら
618944福濱シオン2025/09/14 10:32(ZmRjYTQ)
本当にここからが重大な戦い。
三浦大輔監督の進退も含めて

個人的には最後までユニフォームを
着て戦っているチームが今シーズン
1番強いチームだと思っています。

だから昨シーズンはベイスターズと
ホークスが両リーグで1番強く、
日本シリーズで戦いベイスターズが
勝った。三浦大輔監督はそこで
胴上げまで辿り着いた。

今シーズンも期待しています
4福濱シオン2024/03/22 15:30(ZmRjYTQ)
初勝利おめでとうございます(^o^)