カ一プファンですが一言。

スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント50
1195531なし2025/09/13 16:42(NGFlNmY)
矢野ほど極端に使われなくなった
選手はいない。
1195523なし2025/09/13 16:39(NGFlNmY)
野村さん、極端に使う、使わないを
しない方が良い!と、説いている。
そのとうりだ。
1195509なし2025/09/13 16:35(NGFlNmY)
野村さん、暗に新井采配を〇〇ん。
1195506なし2025/09/13 16:34(NGFlNmY)
岡本はタフだよね。
立派なもんだよ。
1195503なし2025/09/13 16:31(NGFlNmY)
ある解説者が言っていた。
【何で小園をショ一トに固定しない?
コロコロ変え捲って!カ一プは小園なんだよ!】と。
かなり強い口調だった。
1195481なし2025/09/13 16:09(NGFlNmY)
ハ一ンは制球のみ。
1195478なし2025/09/13 16:07(NGFlNmY)
高や森、常広が窮地を救ってる。
3本柱が崩れたから。
1195470なし2025/09/13 16:02(NGFlNmY)
良く投げた。
替え時だから。
1195459なし2025/09/13 15:56(NGFlNmY)
温情は禁物。
1195441なし2025/09/13 15:35(NGFlNmY)
幾らデ一タを羅列しても
所詮確率の問題だ。
1195423なし2025/09/13 15:24(NGFlNmY)
私は江川さんの解説も素晴らしいと
思ってます。
兎に角深い?内容が。
1195418なし2025/09/13 15:20(NGFlNmY)
付きがある常広
1195413なし2025/09/13 15:15(NGFlNmY)
この回は極めて大切。
1195404なし2025/09/13 15:07(NGFlNmY)
仕方ないで済ますの?
1195397なし2025/09/13 15:00(NGFlNmY)
奨成大車輪!
1195389なし2025/09/13 14:58(NGFlNmY)
締めろ…ど真ん中駄目駄目
1195387なし2025/09/13 14:57(NGFlNmY)
常広はバンド練習したな…!
1195376なし2025/09/13 14:46(NGFlNmY)
ショウセイは最高!万歳三唱(笑)
1195366なし2025/09/13 14:42(NGFlNmY)
あんなにバット振らしたら
出来る訳ない
1195360なし2025/09/13 14:40(NGFlNmY)
常広のバッタ一、バンドはド素人!
ださい格好だから。
1195355なし2025/09/13 14:39(NGFlNmY)
やっぱり!秋山だよ。
1195353なし2025/09/13 14:34(NGFlNmY)
今日は早打ちで無得点が、重なるだろう。
1195351なし2025/09/13 14:31(NGFlNmY)
羽月よ!
只、はよ打つだけでは能がないんだよ。
1195348なし2025/09/13 14:24(NGFlNmY)
今日の試合こそ采配の妙が問われる。
1195335なし2025/09/13 14:00(NGFlNmY)
秋山のベテランの力は絶対に必要。
常時とまでは言えないが…。
打順替えるのは得意な監督なんだから
それこそ臨機応変に使うべき。
1195330なし2025/09/13 13:55(NGFlNmY)
以前からファビアンの2番は
反対、小細工が必要な打順だから。
5番か6番。
1195326なし2025/09/13 13:14(NGFlNmY)
今日の常広はチ一ム的には雰囲気的はよい。
しかし、まだまだ不安定な要素もある。
どう出るか?立ち上がりが総てではないか!。
打順はよめないし、判らない。
勝利を願いたい。
1195325なし2025/09/13 12:55(NGFlNmY)
まあ、西川、九里のみならす、小園他、
優秀な選手が関わっている訳で、個々も
然ること乍、如何にマネジメント力が求
められ、重要か、の証でもあるでしょう。
1195308なし2025/09/13 07:59(NGFlNmY)
九里の動向。
10勝8敗と好調、カ一プ出て報われた。
打力あるチ一ムの賜物だろう。
カ一プであれば精々5勝レベルだろう。
決断は正解だった、これからも頑張ってほしい。
元カ一プ選手だから応援したい。
1195295なし2025/09/12 23:11(NGFlNmY)
何故カ一プは中村奨成を雇用し続けたのか?。
・先ず、ドラフト1位で、且つ出身が地元であり
 切るにはリスクが大き過ぎた
・元々広陵とのパイプもあり、実績作った
 出身選手も居るし、彼だけを特質視出来なかった
・女性トラブルは彼のみならず、先輩や指導者も居た
・本人も挫けず、腐らずに改心、努力した。
ある意味彼は運が良い。
今後も甲子園出場時くらいの活躍を期待したい。
次へ