コメントいいね数
今月(11月)は 226回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 720回 のいいねを獲得しました!
「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント18
945636名無しさん2025/11/16 14:57(OGEyZGR)
>>945635 全くその通りだと思います。辞退することなく、出場している訳なので全力を尽くすのは当たり前だと思います。そんな事はないと思ますが、もし全力を尽くしていないのなら、プロ失格と言えるでしょう。
945631名無しさん2025/11/16 12:04(OGEyZGR)
齋藤綱紀はPRP療法を取り入れたとのこと。
なかなか向上心が旺盛だね。✌️
APS療法とか、治療方法の進化は止まらない。
945628名無しさん2025/11/16 11:05(OGEyZGR)
又吉克樹は、35才。トライアウトで投げた球は殆ど130km台。さすがに獲得する球団はないだろう。
945619名無しさん2025/11/15 22:48(OGEyZGR)
思慮の浅い人間は「いいね」の数が多い意見を真実と思い込んでしまう。なかなか的を得た意見ですね。
要するに多数派が必ずしも正しい、真実とは言えないということです。民主主義はどんなに間違った意見でも、多数派が正しいことになってしまう事が問題です。
ここも多数派の誤った意見に洗脳されている人が多い。深く考えて真偽を判断することが出来ていないと思います。
945529名無しさん2025/11/15 19:54(OGEyZGR)
岡林らしいバッティング。いつも通りだね。
945515名無しさん2025/11/15 19:35(OGEyZGR)
ここの掲示板の問題児たちはいつも煩いな。笑
根拠がない妄想ばかり。弱い犬ほどよく吠えるを地で行ってる。お年を召すと妄想癖が酷くなる?妄想で楽しませてもらってありがとう。いい意味でね。✌️
945499名無しさん2025/11/15 18:21(OGEyZGR)
木下も阿部もまだ中日の中心選手になる可能性はある。セカンド、ショートでOPSが7割を超えそうなのは阿部か福永くらいしかいない。しかし、福永は守備が不安定、阿部の守備数値は安定している。
単純に数値で比較すれば、阿部のセカンドレギュラーでもおかしくない。木下は言わずもがな。阿部、木下が中心選手でないというのは一部のファンの主観でしかない。いい意味でね。✌️
945494名無しさん2025/11/15 18:08(OGEyZGR)
33才の木下、35才の阿部が大ベテラン?
彼らは福留や中島とは明らかに立ち位置が違う。
比較したら、40才の大島はどうなる。化石かな。笑
945491名無しさん2025/11/15 17:51(OGEyZGR)
捕手の能力が打つだけとは誰も言っていない。
日本語すら理解が出来ないのかな。今やブロッキング、フレーミング等の能力も数値化されている。数値を全くみないで自身の主観だけでの発言は見苦しいと思う。
また、岡林の打球に対する反応速度が遅いことも数値上で明らかである。自身の主観だけでモノを言うのはいい加減に止めた方がいい。こちらは常に客観的な数値を基に発言している。いい意味でね。✌️
945486名無しさん2025/11/15 17:19(OGEyZGR)
これだけ科学的な検証結果が出ているのに関わらず、未だに捕手のリードの良し悪しに拘るとは、妄想と現実の区別がつかないということか??
幼い頃から植え付けられた妄想の呪縛を解くのはなかなか難しいようだ。☝️
945483名無しさん2025/11/15 17:01(OGEyZGR)
ヤレヤレ、木下捕手を貶すと木下の成績すら超えられなかった石伊を更に下げると気がつけないとは。中日ファンのレベルもまだまだだね。いい意味でね。✌️
ああそれから、超個人的な野球観ではなく、科学的に検証された根拠がある野球観だね。MLBはもちろん、真っ当に野球を研究したものは投手が打たれても、誰も捕手のリードのせいにはしない。
一度染み付いた誤った考えを払拭することが出来ない人は、愚かで成長が望めない。捕手のリードと投手の防御率の間に因果関係が認められない研究結果は、あらゆるところで出されている。☝️
945480名無しさん2025/11/15 16:31(OGEyZGR)
石伊捕手は1年目でこれだけチャンスをもらえたのが珍しい。主力捕手の怪我が大きい要因だと思われるが、このチャンスを生かせなかった能力に疑問が残る。
捕手を育てるのに数年も掛かるというのは、リードを重要視していた昔の誤った固定観念でしかない。寿司職人ですら、昔は一人前になるのに10年掛かると言われていたが、今や3ケ月で握り始めて、半年後には一人前。昔の職人は自分の技術を簡単に教えたくないため、時間を先延ばしにしていたことが明らかになっている。
いつまでも昔の誤った固定観念に拘る高齢者には呆れるばかり。いい意味でね。✌️ 頑張れ石伊!
945468名無しさん2025/11/15 13:33(OGEyZGR)
石伊雄太捕手の今季のOPSは、570
明らかにレギュラー捕手としては不合格。
社会人No.1と言われた石伊がこの程度の成績であったため、今年のドラフトでは社会人の捕手は1人も指名されなかった。
石伊捕手の奮起を期待したいが、今のところ、明らかに木下捕手の方が1枚上手。ルーキーといえど、既に25才。まだ伸びしろがあるのか疑問である。
945460名無しさん2025/11/15 11:40(OGEyZGR)
>>945458
四次元殺法さん、また変な人に絡まれているようですが、お気になさらずにご投稿して下さい。笑👍
945457名無しさん2025/11/15 11:28(OGEyZGR)
大島洋平 40才
阿部寿樹 35才
木下拓哉 33才
これまでの貢献度、年齢から判断すると、明らかに見切るべきは一番年上の選手。適切な判断をお願いします
40才の選手の支配下枠はチームにマイナスである。
出来れば自主的に辞めていただくようお願いします🙏
大島関連の人はファンも含め、冷静に自己分析をすることが出来ないと思うのは自分だけではないはず。
いい意味でね✌️
945446名無しさん2025/11/14 20:12(OGEyZGR)
>>945431
またまた法を破った九紋氏の批判ですか。
品のない者同士どうか仲良くして下さい。
器が小さすぎるよ。いい意味でね。✌️
945442名無しさん2025/11/14 19:51(OGEyZGR)
色んなニックネームで成りすましが得意技の丸◯氏
毎回の傍若無人ぶりは健在だね。本人は自覚なし。笑
この掲示板の問題児です。いい意味でね。👍
945419名無しさん2025/11/14 12:53(OGEyZGR)
>>945398
こんな程度で頭に血が上るとは人間ができていない。
まだまだだね。精進して下さい。いい意味でね。✌️