コメントいいね数
今月(10月)は 35回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 91回 のいいねを獲得しました!
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント6
2039306はぐれ虎2025/10/11 13:45(Y2FiNzU)
>>2039304
えっ?
保守とリベラルについてお聞きしました。
右翼と左翼の話は関係無いでしょう。
すいませんが、まったく話が噛み合いません。
では失礼します。
2039303はぐれ虎2025/10/11 13:36(Y2FiNzU)
>>2039302
最後にお聞きしたい。
保守とリベラルについて貴方なりの解説を是非。
2039299はぐれ虎2025/10/11 12:55(Y2FiNzU)
>>2039261
最後と言っていましたが、大いに気になりましたので質問。
貴方は、保守イコール右翼、リベラルイコール左翼と考えておられますか?
2039257はぐれ虎2025/10/11 06:11(Y2FiNzU)
私から政治話をするのはこれを最後にします。
リベラルとはもともと“自由主義”を意味し、個人の権利や多様性を尊重する立場を表し、国家や権力から個人の自由を守るという思想です。
間違った認識を持つマスコミの報道に踊らされている人があまりにも多い。
自由民主党の英語表記にリベラルと明記されていることの意味を知ってほしい。
保守とリベラル。本来は民主主義の車の両輪。保守が“社会の安定”を守り、リベラルが“個人の自由”を守る。両方そろって初めて健全な民主主義が機能することになる。
本質を見抜く目を養いましょう。
2039223はぐれ虎2025/10/10 16:42(Y2FiNzU)
自由民主党 Liberal Democratic Party
さあ、もうやめましょう。
タイガース掲示板での意味の無い政治話。
2039154はぐれ虎2025/10/09 05:27(Y2FiNzU)
気になることを少し。
以前、保守とリベラルの関係は、日本でも米国でも同様との投稿がありましたが、歴史上、社会主義及び共産主義の政党が生まれなかった米国と社会党、共産党が実績を残した日本とでは中身がまったく違います。