スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント24
442756匿名2025/09/13 17:41(ZjQ3MGF)
先発捕手が堀内 → チームがリードして終盤(7回以降)になると太田と交代
これは堀内を休ませるための策略と言ってた人がいたけど、見事に間違っていた
太田をスタメン捕手に復活させるため、外堀を埋めていた
442740匿名2025/09/13 17:21(ZjQ3MGF)
>>442738
けど平良は一応、あの人の政権下でのドラフト選手だからね
それ以前のドラフトで獲得した選手は平気で干すけどねw
442737匿名2025/09/13 17:18(ZjQ3MGF)
平良は今日も3安打、これで打率.359、好調維持
だけど支配化登録したのは辰見鴻之介なんだよね
辰見と同じようなタイプの野手は他にいるのに、この選択
これもあの人の選択でしょw
442715匿名2025/09/13 17:02(ZjQ3MGF)
大地さんの対左投手の打率.211
宗山の打率.234より低い
442710匿名2025/09/13 16:57(ZjQ3MGF)
左投手が出てくると宗山をベンチスタートにするけど
来季も同じことするの?w
442705匿名2025/09/13 16:53(ZjQ3MGF)
西川に5打席目がまわってしまうねw
宗山の新人王ライバルにもアシストしてしまったw
442698匿名2025/09/13 16:47(ZjQ3MGF)
4位以下が決定してもフランコは2軍下げないんだろうね
こういうのがアイツのやり方だからw
442692匿名2025/09/13 16:44(ZjQ3MGF)
素人でも結果が予想できる選手を使うなよw
442687匿名2025/09/13 16:42(ZjQ3MGF)
あとは外でお終いだね
442686匿名2025/09/13 16:39(ZjQ3MGF)
フランコをスタメンで使うのも不思議なことだし
この打撃成績で3年間も使い続けた事実は消せないからね
442665匿名2025/09/13 16:18(ZjQ3MGF)
ここで堀内はが代打1番手ということは
一応、堀内がサモンズからホームラン打っていることは頭に入っているらしいw
442655匿名2025/09/13 16:14(ZjQ3MGF)
監督かわっても、あの人が居座り続ける限りダメだよね
スタメンは戦略室が決めてそうだからね
442650匿名2025/09/13 16:12(ZjQ3MGF)
今季は複数年契約した選手の成績が酷いことになってるね
辛島も地味に複数年の最終年だったよね
442644匿名2025/09/13 16:10(ZjQ3MGF)
則本より監督と投手コーチに問題ありだね
442628匿名2025/09/13 16:07(ZjQ3MGF)
ここ数試合、荘司の捕手は堀内。今日は太田がスタメン。
堀内はサモンズからホームランも打っているのにベンチ。
これがGMお得意のお気に入り采配
小深田をお気に入りで使っていたときも同じような采配をよくしてたね
442601匿名2025/09/13 16:01(ZjQ3MGF)
ほらな、三木監督さん
昨日おさえた事実より、もうちょっと投球内容を見て判断しろよ
本当に勝負勘ない監督さんだね
442594匿名2025/09/13 15:59(ZjQ3MGF)
2日連続でうまくいくとは思えないけどね
昨日おさえた場面も、うまくセンターにはじき返されてた
442582匿名2025/09/13 15:55(ZjQ3MGF)
荘司は、捕球したあと3塁を見たんだ
442579匿名2025/09/13 15:52(ZjQ3MGF)
太田うんぬんは監督よりも、あの人の仕業だろ
442557匿名2025/09/13 15:03(ZjQ3MGF)
今日の球審、ヤバすぎ
442549匿名2025/09/13 14:49(ZjQ3MGF)
右打者の外のストライクゾーンが広い
そこをうまく使いたい
442534匿名2025/09/13 14:29(ZjQ3MGF)
サモンズって、堀内と辰己にホームラン打たれてるんだw
442527匿名2025/09/13 11:51(ZjQ3MGF)
現GM(もう既に約7年もかかわっている)体制が続く限り、かなり苦しいというか厳しい
今季は野手に小粒ながらも良い選手(中島黒川)が出てきたけど、大砲は未だに全く育たない
問題なのは、これと見込んだ選手(特に捕手とショートのセンターライン)を見誤り、
必要以上に使い続けてしまった
先発投手陣も12球団最弱、ここ数年のトレンドというか、平均球速のデータを見ればわかる通り
本来なら先発で育てなければいけない投手を全てリリーフにまわしてしまった
投手出身にしてはお粗末な結果でしたね
442412匿名2025/09/12 20:10(ZjQ3MGF)
バッテリーごと交代させたら